• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

劣化?シメ過ぎ?

劣化?シメ過ぎ?
メーターパネルの汚れが気になり、クリーナーで表面を磨きましたが、思うように綺麗になりませんでした。 そこで、メーターを外してタミヤのプラスチックコンパウンドで表も裏も磨くことに! メーターを外すのにコラムカバーも外したんですが、取り付ける時にプラスドライバーが終わりの無い回転をしました(汗) ...
続きを読む
Posted at 2015/10/21 21:09:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

電気防食 サビとのお付き合い

電気防食    サビとのお付き合い
金属原子がイオン化してボディーに穴が開いたカプチーノが1ヶ月の入院でリフレッシュして帰ってきました。 ビフォー アフター フェンダーの中も綺麗に修復していただきました。 錆びは思ったより進行してまして、フロアまで切り貼りする修理となりました。 さて、綺麗になったボディーですが、気 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/03 15:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月14日 イイね!

イオン化したボディー

イオン化したボディー
ご無沙汰しております。久々の投稿です。 大手スーパーに通勤している訳でもなく、スーパーにオモチャのボディーを買いに行った訳でもありません。 カプチーノの鉄の部分がイオン化してしまいました。 金属原子がイオン化するとサビるらしいのです。 むずかしいことは分かりませんが、人間が生きていくのに必要な水 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 19:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

第1回松山ノーマルレトロカーミーティングの旅

第1回松山ノーマルレトロカーミーティングの旅
愛媛県松山市で開催された「第1回ノーマルレトロカーミーティング」に参加させて頂きました。 イベント前日の早朝にお友達と待ち合わせて、セド・グロのツーリングのスタートです。 山陽道を西へ・・・・ そして福山・・ここを避けては通れません! 福山時計自動車博物館です。 お触りok、乗り込 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/09 21:18:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

日産ラシーン

日産ラシーン
今日、ラシーンを解体ヤードに連れていきました。 このクルマのシルエット、結構気に入ってましたが・・・・ 買い替えることになり、飼うスペースも財力も無く、廃車となりました(涙) ガレージでは勇ましく見えましたが、ヤードではスネてるように見えました。 クルマに感情移入してしまうのは私だけじゃな ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 22:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月22日 イイね!

ありがたや♪CDチェンジャー復活

ありがたや♪CDチェンジャー復活
車内で音楽を聴く手段の進化は目まぐるしく、小さな仕掛けで莫大な量の音源を車内に持ち込める時代になりました。 そんな便利な時代ですが、カセットデッキを愛用する私にとって10連奏CDチェンジャーは夢のシステムです。 その日産純正のCDチェンジャーシステムがここ最近不調になり、12曲入りのカセットテー ...
続きを読む
Posted at 2014/07/22 22:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

お漏らし修理

お漏らし修理
昨日、仕事の帰りに水温計が急上昇しました。 幸い自宅まであとちょっとのところだったので、オーバーヒートすること無く、何とか辿り着きましたが、ボンネットを開けるとエンジンルームは湯けむり状態(汗) 水漏れ場所の特定は翌日にすることにしましたが、やはり、気になるのは修理金額(汗) 早朝からジャッキア ...
続きを読む
Posted at 2014/06/04 19:55:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

小屋のリフォーム

小屋のリフォーム
だいぶ暖かくなってきましたね、 暖かくなるとゴソゴソと動きたくなります。 と、ゆうことで、小屋の床をコンクリートから木貼にしました。 贅沢な仕様なんですが材料はタダです! とゆうのは、先日、ご近所の工務店さんが移転されまして、倉庫の片付けをされる時にフローリング材を頂きました。 それもこ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/10 22:49:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

モールの中身は・・・

モールの中身は・・・
ぱっと見、綺麗に見えるモールですが、外してみると・・・・ 26年分の泥が溜まってました。 フィレットモールとシルモールの泥をざっと集めてみると・・・ これは一部で実際はこれ以上の泥や小石が潜入しておりました(汗) 汚れを落としてモールを取り付けました。 モールは慎重に外しました ...
続きを読む
Posted at 2014/03/19 21:27:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

顔面リフレッシュ

顔面リフレッシュ
フロント周りをリフレッシュしました。 きっかけはチギレたヘッドライト裏のゴムカバーの交換でした。 最初はゴムカバーだけを交換する予定でしたが、サイド・コンビネーションランプを外すと、外見は綺麗でもパッキンとハーネスとコネクターの劣化が進行していました。 思い切って交換することにしました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/25 17:43:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大阪のヒデ お気をつけて」
何シテル?   09/07 05:52
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation