• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

世界初。5速AТクルージング & ゆとりの時

世界初。5速AТクルージング & ゆとりの時
Y31発売時に製作されたビデオを入手したので、早速再生してみました。 ビデオテープをデッキに挿入する瞬間は今だに興奮できます(笑) 「ビデオデッキなんか持ってない!」と言われる方も多いようですが、アナログな私の環境はレコードプレイヤーもバリバリ現役です。 タイトルは「世界初。5速ATクルージング ...
続きを読む
Posted at 2012/10/22 16:49:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

お邪魔しました。

お邪魔しました。
今日は久し振りに青い看板のお店にお邪魔してきました。 目的は純正部品の製廃状況調査です。 カウンター越しにオンラインで繋がったFASTで色々と調べてもらいました。 お茶まで出して頂き、タダでは帰れないので2万円分くらいの部品をオーダーしてきました(汗) 不思議に思ったのが、2年前のダッシュ発注時に ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 18:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月19日 イイね!

助手席の座面を運転席に移植出来るのか?

助手席の座面を運転席に移植出来るのか?
運転席の座面のサイドサポート部が長年の乗降でクタビレてます。 以前から気になっていたのが助手席の座面の移植です。 昨年ドナドナしたグランツの助手席は色褪せや変形もなく移植にはピッタリの素材です。 ドライバーシートを外すと掃除機をかけずにいられません。 あまりに重いので計量してみると・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/19 18:37:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

バトン

バトン
日産座間記念庫コンディション・グロリア グランツーリスモSVにお乗りのVG20DET様よりバトンを託されましたので引き継がさせていただきます。 1、車は? セドリック グランツーリスモSV。 2、新車?or中古? 新車。 3、いくらした? まだ物品税なるものがのし掛かっている時代で、収得税や ...
続きを読む
Posted at 2012/06/25 20:52:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月17日 イイね!

25周年☆

25周年☆
お父様方 お疲れ様です。 「今日は何の日?」と聞かれたら、そう普通の人は「父の日」と答えますよね! でも、〓態は6月17日と言えばY31の誕生日です(笑) 昭和62年の6月17日ですから今日で25周年ですね! 25年前に恋い焦がれた気持ちは今も変わってません。(女性の好みは変わりましたが・・・) ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 19:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月21日 イイね!

伝説の河川敷ヤード

伝説の河川敷ヤード
金環日食で盛り上がる今日、皆さんが空を眺める中、私は地面に這いつくばって土に還ろうとしている昭和の名車に会いに行ってきました。 廃車体マニアのなかでは有名な伝説の河川敷ヤードがあると言われる兵庫県某所に着いてからここに辿り着くまで河川敷を徘徊すること3時間あまり(汗)この風景を見た時には感動モ ...
続きを読む
Posted at 2012/05/21 19:59:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

車名はなんでしょうか?

車名はなんでしょうか?
今年もやってきました! そう、グリーン化税制とかゆう制度で10%割り増しのアレです。 この制度の不満や愚痴は置いといて、気になるのは車名です!ウチには日産の車が3台あるのですが、私のY31は「CEDRIC HDT」セドリックのハードトップとゆうことでしょうが、ラシーンは何故か??「ニッサン」!なん ...
続きを読む
Posted at 2012/05/03 19:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月13日 イイね!

引き寄せられて・・・・

引き寄せられて・・・・
某所を走行中、強いオーラを感じ、引き返しました!いや、引き寄せられました! 軽量ボディーが風で飛ばないようにタイヤで押さえてあり、オーナー様の愛情が感じとれました♪
続きを読む
Posted at 2012/02/13 18:40:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月09日 イイね!

今更ながら・・・HID

今更ながら・・・HID
時代についていけてない私ですが、最近の対向車のヘッドライトの眩しさに嫉妬するようになり、HID化しました。 取り付け方法は、みんカラで皆さんのページを徘徊して勉強したんですが、キャップの加工やリレーハーネスやバラストの取り付けなどスゴく参考になり電気に弱い私でも何とか取り付けることができました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/09 17:38:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月05日 イイね!

どっこい生きてるシングルナンバーの働き者!

どっこい生きてるシングルナンバーの働き者!
タイトルが某サビ取り雑誌のパクりになりましたが、こいつは昭和45年式の小松ショベル・ローダーです。 今年で42才になりますが現役バリバリです! 心臓はいすゞのDA220でエンジン本体には愛くるしい字体のひらがなで(いすゞ)と刻印してあり、ヤレた塗装と錆び具合と相まって思わず頬擦りしたくなります(笑 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/05 14:45:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@大阪のヒデ お気をつけて」
何シテル?   09/07 05:52
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation