• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2010年06月29日 イイね!

朗報!!

朗報!!今、日産のディーラーから電話があり、運転席のドアアームレストを生産してくれる事になりました(^-^)/

再生産に至った経緯を紹介します。(すいません長文です)

以前、ブログにも書いたんですが、ドアアームレストが反り返って醜い状態になってしまい、交換しようとディーラーに注文したところ、運転席はすでに製廃になっており助手席が最後の一つとゆう事で助手席だけを購入して取り替えました。
助手席を取り替えたら、やはり運転席が気になり、再度ディーラーに「何とかなりませんか?」とか「どこかに在庫無いですかねぇ~」とかの交渉をしましたが、返事は「全国ネットの管理で製廃で在庫も無いとなると待っても無理ですよ!」とキッパリ!
違うディーラーでも同じような対応でした。

もう諦めてましたが、他のパーツの製廃状況が気になり、日産のホームページに質問の電話番号があったので勇気を出して電話してみました。
最初に対応してくださった方は若いと思われる女性のオペレーターで、製廃の状況などを訪ねると、こちらはそうゆう質問コーナーでは無いので分からないとゆう返事で迷惑に思われてるのが伝わってきました。
それでも私がひつこく聞いたもので(^^; 一旦電話を切って掛け直すとゆう事でオペレーターの方は解放されました。
すぐに感じのいい男性から折り返しの電話があり、私のプロフィールや今までに修理代やメンテナンスで散財した事や、パーツの製廃で不安になっている事を伝えると、「私どもの車を22年もの間大切に乗って頂いてありがとうございます・・・」から始まり、現実は厳しいが何とかしてパーツを供給してこれからも永く乗って頂きたいとゆう思いを語って下さいました。

それで、ディーラーに電話をして、日産本社からの指示を受けたと言って、部販に再製造依頼をしてみて下さいとのアドバイスを頂きディーラーに電話を入れたのが半月程前です。


親切・熱心な電話対応して下さった日産の方にゴー○様の給料のほんの一部でも分けて頂きたいのと、ディーラーには、その方法もあるのに言わなかった疑惑が残りました(^^;


製廃と言われても、(型)がある限りは望みがありますよ♪♪
Posted at 2010/06/29 12:42:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月25日 イイね!

すいませんm(__)m

すいませんm(__)mサッカーが盛り上がってますね!

日本のプレイヤーが世界の舞台で活躍するのは素晴らしい事ですね!

でも、個人的には興味が無いんです。
今日、職場で、「テレビの、どのチャンネルかけてもサッカーばっかりで、かなわんわ!」と言ったら、ブーイングの嵐でした(涙)

このブログを見て頂いてる皆様もそうなんでしょうか?
私は、このテレビの放送の100分の1でいいので、モータースポーツを取り上げて頂きたいです(^^;
一時期はF1も盛り上がったんですがねぇ~

サッカーファンの方、すいません、オヤジの独り言でした(^^;
Posted at 2010/06/25 22:16:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

雨漏り

雨漏り今日は私の職場一帯では雷を伴いスゴい雨が降りました!

帰る頃には小雨になったのですが、帰ろうとカプチーノのドアを開けると合成レザーのシートが水を弾いてました!
サッと拭いて帰路につきましたが、30キロ走って自宅に着いた頃にはズボンも下着もシットリ・ベッチョリ(涙)

天気予報をよく見て、強い雨が降りそうな日は、洗面器や、空き缶を置いておこうと思います(^^;
Posted at 2010/06/20 18:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月18日 イイね!

ビートルは立派!

ビートルは立派!セド小屋の模様替えをしたんですが、天井から吊り下げていたグロリアを下ろし、ご近所さんが「子供が乗らなくなったんで引き取って下さい」と言われ(^^;頂いたビートルのペダルカーと並べて壁に引っかけました。

並べてみると、最近のは立派になってますねぇ~!

まず、ボデーサイズがデカい!
ハンドルに色んなボタンがあって、押すとそれぞれ色んな音が出ます!

シートがヘッドレス付きのバケットシート!

ドアの内側に小物入れ付き!

テールレンズもシールじゃありません(^^;


収集癖がバレたのか?ゴミ屋敷と思われてるのか?先日も、動かなくなった電動ミニバイクがやってきました(^^;
Posted at 2010/06/18 19:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月16日 イイね!

Y31・グランツ・オープン!

Y31・グランツ・オープン!タイトルに食いついて興奮された方、申し訳ありませんm(__)mペダルカーです(^^;

このマシンは私のセドと同年式の昭和63年式で、ワンオーナ-です!
0才だったオーナーは成人し、とっくの昔に興味を示さなくなったので、私がメンテナンスをしています(^^;

車高がちょっと高いのでシャコタンしたいのですが、どなたか車高調お持ちじゃないですか?(^^;
Posted at 2010/06/16 19:18:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@大阪のヒデ
ウメッシュはチョーヤで、チョーヤ バイってことですか?」
何シテル?   07/23 00:33
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
678 9101112
131415 1617 1819
2021222324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation