• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

第1回松山ノーマルレトロカーミーティングの旅

第1回松山ノーマルレトロカーミーティングの旅愛媛県松山市で開催された「第1回ノーマルレトロカーミーティング」に参加させて頂きました。

イベント前日の早朝にお友達と待ち合わせて、セド・グロのツーリングのスタートです。



山陽道を西へ・・・・


そして福山・・ここを避けては通れません!

福山時計自動車博物館です。

お触りok、乗り込みokの博物館なんて、ちょっとないですよね。

今回も、いっぱいのクルマのシートに座らせていただき、ハンドルぐるぐる、シフトレバーガチャガチャさせていただきました🎶

最近の路上はツリ目の怖いクルマばかりのように感じますが、ひと昔まえのクルマの表情に癒されます。



まるで生きてるようです。









トヨタのトラック?フルオープンバス?
木炭車ですが、ボデー広告のチチヤス・ヨーグルトに昇天しました。





個人的に「徳さん♪」と呼んでいるトクサン号にまた会えました。
前にはマツダt360のバキュームカー。



「いすゞ」のバッジがたまりません。



長時間ニヤニヤ徘徊していると・・・・何と、特別大サービスでボンネットバスに乗せていただける事に♪
さらにニヤニヤが止まりません。
昭和38年式の日産UDバスです。





福山駅まで社会見学の小学生のお迎えに同乗させていただきました。
短時間でしたがマニアックな会話で盛り上がり、ニヤニヤしっぱなしです。



木炭自動車が走る姿も見たいですね。




そして、しまなみ海道で道後を目指します。
天気も良く、景色も最高です。


道後温泉本館の湯で疲れを癒し、坊ちゃんビール・マドンナビール・・・・などなどオリジナルアルコール漬けに・・・




で、一夜明け本題のイベント会場へ。



どのクルマも素晴らしいコンディションでした。

初期型ケンカワイパーの510
タマリません♪



330のエクストラ、同色ホイールカバーがタマリません♪



クランク回したくてタマリません♪




このオシリがタマリません♪



このオシリもタマリません♪



一番興奮したのは、このオシリ♪
タマリません♪





他にもたくさんの素晴らしいクルマがありましたが、話が弾み、写真が撮れてませんでした(汗)

主催者様、スタッフの皆様は企画から運営まで大変だったとおもいます。本当にお疲れさまでした。


そして、閉会式では賞を頂き、ビックリでした。若いクルマが頂き恐縮です。
でも、最高に嬉しかったです。


愛媛の変態王のおさむ様達のプチミーにも参加したかったものの、時間が取れず瀬戸大橋経由で帰路に。

この橋脚、ホンダのマークが投影されているみたいです。






(助手席より撮影)


お会いしたみなさま、ありがとうございました。


Posted at 2014/11/09 21:18:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大阪のヒデ お気をつけて」
何シテル?   09/07 05:52
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation