• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

63グランツのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

エンジンルームのリフレッシュ

エンジンルームのリフレッシュ時間がたっぷり出来たので、エンジンルームのリフレッシュをしました。
はずせるモノは外して掃除、ホース類はできるだけ交換、見えないところも掃除することを目標に始めました。



コレクターは柚子肌を削って鏡面仕上げも頭をよぎりましたが、そこはやっぱりオリジナル重視とゆうことで踏みとどまり、グラインダーを片付けて手磨きしました。



コレクターの隙間から覗く汚れもこの状態なら掃除出来ます。



金具やボルトなどは洗って金属コーティング剤を塗りました。





ホース類の製廃で全交換は出来ませんが、少々の曲がりは真っ直ぐなホースを切って取り替えました。



このホースは新品ですが、かなり古そうです。



燃ポンのリレーを抜いてクランクして燃圧を抜いたつもりでしたが、ガソリンホースを外したらガソリンがどんどん出てきました(汗)



あっ、燃料満タンでした。
タンクのてっぺんより低いんで流れてきてるみたいです。
ジャッキアップして踏み台に乗っての変な体制での作業になりました(汗)



ここのホースはかなりヤバイ状態でした。





このホースも穴が開く寸前です。



ホースバンドはコストダウン?でビスが短くなってました。



プレッシャーレギュレターも製廃でした。



金属製のホース類は再メッキしてもらいました。



丸1日かけて磨いたコレクターですが、つや出し剤を塗ったらアルミに染み込んだようなシミが出来て磨き直しする羽目に・・・・・



コレクター脱着に必要なガスケットは出ました。





コレクターを止めるボルトは9本のうち6本しか出ませんでした。







エアクリーナボックスの蓋を固定する金具の付け根が殆ど割れてたのでビスで固定しました。



このタンクのエアー出口のパイプが割れて接着剤で補修してたの忘れてました。交換しようと買ってたのも忘れてました。



ヒューズボックス外して磨くのも初めてなんで汚いです。



パワステオイル交換。




クーラント交換





エアフィルター交換



エンジンがちゃんとかかってくれるか不安でしたが、ちゃんとかかって、お漏らしもなくやれやれです。





ここから覗いたところがキレイになったんで満足です♪


Posted at 2020/04/29 23:20:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月14日 イイね!

♪うちで磨こう♪

♪うちで磨こう♪木目調プリントパネルを磨いてみました。

内装をバラす時はツメとか割りそうで怖いですね💦


1000番→1500番→2000番→荒目コンパウンド→細目→仕上げ目の順で磨きました。






グランツーリスモ系とクラシック系の木目パネルは艶っぽいブロアム系と違って艶消しっぽいですね。『ショボ木目』とか言われます💧
ストックパーツと磨いたパネルと比べてみます。






ストックパーツと新品と磨いたパーツの比較

左が新品で右が磨いたモノ


ん?


プラモデルのランナーみたいなんが付いてるやん!
メーカーに問い合わせたところ『オクやカリに出品した時に新品・未使用だとゆう証のため』だそうです(ウソ(^^;)

艶消しもイイですが、ちょっと艶っぽいのもイイです。


バラしたついでにシフト回りも磨きました。






自粛が求められる大変なご時世ですが、ネットでは、♪うちで踊ろう♪が話題になってるようです。クルマ好きは♪うちで磨こう♪
みなさま感染症には十分お気をつけ下さいm(_ _)m
Posted at 2020/04/14 20:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大阪のヒデ お気をつけて」
何シテル?   09/07 05:52
昭和63年に新車で買ったセドリックグランツーリスモSVを所有しています。色々と手を入れながらオリジナルを維持してきました。維持していく上のノウハウや楽しみを交換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

このクオリティには戻らないものなのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:54:24
キャブレター調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:57:22
ガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 20:34:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y31 セドリック グランツーリスモ SV
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2台目のカプチーノです。1号機とのイイとこ取りの2コイチマシンです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
人気薄のマイナー車ですが、50パイストレートで抜いたL18は良く回りました
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
15年程乗りましたが、フロアなどの腐食が酷くなり、2号機のドナーとなりました。パーツを剥 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation