• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

かぴのFRP教室

どうも!


最近アルトが臭いんです。


エアコンを外気にするとガソリンっぽい香りが・・・


エンジンルームをあけてみてみると・・・



オイル漏れでびちゃびちゃ・・・


良くわからないし、まぁいっか!!


そう思いながらラーメン屋に入り、トッピング全部乗せの豚骨ラーメンと、よせばいいのにライスも頼んで、あとで後悔した男、かぴです☆


さて、つい先日、ナイスなバンパー(990円)をうpガレージにて発見して買ってきていました。


取りつける車体はもちろんミサイル号(予定)。でもまだ来ていません。

なので、とりあえず形だけでもナイスな状態にしてしまおうという企画で御座います。

これを真似して失敗しても僕は知りません。というか失敗しろ!!!(←







まず、材料です。
FRPマットとポリエステル樹脂、硬化剤、刷毛、入れ物、軍手位あればいいでしょう。
全部で2000円くらいでした。









入れものに樹脂と硬化剤をぶち込みます。
硬化剤の割合は、テキトーでいいでしょう。
たくさん入れれば早く固まります。僕は待てない人間なので多めです。
それを刷毛でべっちゃべっちゃと付けていきます。






入れ物は塗料の調色用のやつが安かったです。目盛もついてるし、グッドですね。





今回は強度重視なので、表も塗りたくりました。
乾いたあとが楽しみです☆







乾いたら、今回はつや消しの黒で。
遠目からみれば綺麗ですよ!





近くで見ると・・・

樹脂とガムテープの残りの糊、ガラスマットのハーモニー!!!!





小さい割れはこれで隠します。
まさにJDM?
われものとはちょうどよいです。実際われものだし(笑)





ぱっくり割れてる所はタイラップでつなぎます。
べ、べつに樹脂をつけるの忘れたわけじゃないですよっ(汗

そんでドリルで穴をあけます。
ドリルは4.5mmです。








タイラップでつなげば、完成!!!!










え?完成してないって?













おれたちのたたかいはこれからだ・・・・!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/01/29 12:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年1月29日 12:44
え?かぴさんって
ロス在住で
バンパーアーティストを
職業にされてるんですね!
僕、国際的なお友達を持って
幸せですwwwww

われものステッカーに
脱帽です。
コメントへの返答
2012年1月29日 22:55
そう!こっちでは、付箋とリトマス試験紙の違いがわかるアーティストとして名前を売ってる最中さ!!!


今度、取り扱い注意のやつも導入しちゃおうかな?みたいな感じです(笑)
2012年1月29日 15:16
ざっ、雑っ!!(失礼)

タイラップの色の組み合わせは芸術爆発って感じ。。

JZX110のフロントハーフはこうならないことを祈ってます・・・。
コメントへの返答
2012年1月29日 22:56
逆にこれはこれが狙いなのです(笑)


タイラップの余りの出し方も大事なポイントなんですよ☆


JZXは普通にシルバーか、シルバーカーボンにする予定です☆
2012年1月29日 17:36
おぉ兄弟、何だって?FRPの補習だって?
そんなことをやるとは意外だぜ、ピカピカのミサイルを…と思ったらしっかりイタリア料理みたいにカラフルなタイラップて直してるじゃないか、安心したぜ!
しかもこのステッカー、日本語とカンジが書いてあるじゃないか、なんて読むんだい?
ニンジャか?サムライか?実にクールだ、ガハハハハ!
コメントへの返答
2012年1月29日 23:04
そうさ!これは先日、ジュニアハイスクール時代の友人のアンディがイタリアンレストランを開いたみたいだから、茶化してやったんだ!「ザリガニとロブスターの違いはわかるようになったのか?」ってな!

そうしたらあいつ、怒りやがってよ~
「オメェらに食わせるナポリタンはねぇ!!」
とか言ってカチカチのパスタを投げてきやがったんだ!その時これを思いついたね!!

このステッカーかい?「プレジデントマン」さ!!サムライサムライブシドー!ハハハハハ!!
2012年1月29日 19:50
FRPは気が遠くなる作業ですね
手に刺さるとチクチクボンバーですから タイラップの使い方はgoodです

アルトはオイル漏れ凄いんですか?
コメントへの返答
2012年1月29日 23:07
綺麗に仕上げるとなるとホント気の遠くなる作業です・・・

顔がすごくかゆくなりました!でも気合いで1時間くらいで終わりましたよ!


アルトはミッションにオイルの池が出来てます・・・
デスビとヘッドあたりがあやしいです・・・
2012年1月29日 22:17
FRP作業は未知の領域でしたので参考になりましたー

そろそろナンバー台座のずむーじんぐを考えてましたものでー

コワレモノシールでもありじゃない(笑)フラジール!!
コメントへの返答
2012年1月29日 23:09
僕のやり方は邪道かもしれませんが、参考になれば幸いです☆

台座スムージング!USチックになりますねー!

まさにフラジール!!コワレモノも取り扱い注意でもなんでもいけそうです!
2012年1月31日 1:40
カラフルなタイラップにパッと見綺麗な塗装。
樹脂とガムテープのとろっとしたハーモニー!
まさにこれは・・素材を生かしている!!
ミサイル号楽しみですねw
コメントへの返答
2012年1月31日 18:56
そうなんです!!

素材をそれだけ生かせるかが、シェフの腕の見せ所なんです!(キリッ

ミサイル近日公開予定です!

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation