• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

バーコ!バーコ!

バーコ!バーコ! どうも!


車趣味を楽しむ僕たち、特に古い車の分類に間違いなく入るボロビ・・シルビアですが、みなさん整備はされていますでしょうか?


僕の場合は「いじって、それを眺めてニヤニヤして、そのあと街乗り」までが趣味で、スポーツ走行はほぼしないのでそこまで壊れませんが、

シルビアを趣味で乗っている人には「走る」事に重点を置いている方が多いと思います。

ですが、古い車でスポーツ走行なんてするともちろんぶっ壊れます。

なので、整備はきっちり店に出して、自分は楽しくスポーツ走行・・・それが理想ですよね。

しかしぶっ壊れて、直して、走って、ぶっ壊れて・・・だとどうしてもお金が足りない!なんて事態にも陥りかねません!

なので自分で整備で・・・という方が多いんじゃないかと思います。


というわけで工具のお話です。かぴです☆


みなさん工具は何を基準に選んでいますか?

値段?ブランド?使いやすさ?

人によって求めるものは違うとおもいます。

僕の場合は・・・


まず、やっぱり使いやすそうな事ですね。
工具屋で見て触った時に、使っている状況が思い浮かぶような工具はつい買ってしまいます。


次に丈夫であること!
僕はどちらかと言うとパワータイプなので頑丈なものでないと話になりません。
メガネなんかは、場合によっちゃ蹴って叩いて乗っかって・・・という使い方なので、ボックス部が舐めたり折れたりするようなのはアウトです。


そんな感じで選んでいますが、値段に釣られてミスったことも多々あります。


例えば、ホームセンターで6本セットで880円で買ったメガネのセットはボックス部の精度が悪く、奥まで入れてもボルトに対してちゃんと入っているのか不安になるほどで、案の定、力を入れたら一瞬でナメました。
もちろんその場ですべてゴミ箱行きです。


そんな感じなので、結構工具は買っていますが、自然と悪い工具は壊れたり使わなかったりして工具箱からフェードアウトしていくので、結果的に使いやすい丈夫なものが生き残っていきますね。






そして、今回購入したnew工具は・・・


BAHCO(バーコ)のモンキーレンチ!250mmです。




TOP工業のハイパーレンチと悩みました。
1時間以上くりくり動かしては見て・・・どちらも精度は抜群・・・悩む・・・そして買いました。

理由は3つ。

まず値段。単純ですね(笑)
同サイズで1000円近く違いがありました。

次にグリップ。力を入れても痛くなさそうなエルゴなんとかグリップ!
バーコの鉄のものもI断面で面白いですがね~

後もう一つは、スウェーデン製と言うことです。



バーコはスナップオン傘下のスウェーデンのメーカーですが、最近になってスペイン製になっているらしいです。

今回買ったサイズ以外はすでにスペイン産になっていました。

早く買わなきゃみんなスペイン産になってしまう!
それにどうせスペイン産ならイレガを買うよ!!ってことで・・・・(笑)

変な所でこだわる僕キモイです!!!

みなさんスウェーデン産のバーコが欲しい方は急いだほうが良いですよ!通販じゃなく実際に見て買った方がいいです!


そんなわけでレビューです。



左がバーコ、真ん中はGISUKE(タカギ)右はKKKと書いてあります。


GISUKE(要はよく見るJIS規格のもの)との一番の違いはクリクリの所が逆ネジな所です。
それにネジが厚いので、奥まっているのにすごい回しやすいです。

それにグリップ部の持ちやすさは歴然!
GISUKEの物は痛くて手に力がかからないです。よって蹴ると・・・(笑)


GISUKEのものはすぐ錆びてしまい回せなかったので今回の購入となったわけですが、一応整備してあげることにします。




サビサビでした。これを油さしてワイヤーブラシで擦ると・・・



こうなります。ネジ部もメンテしてくりくり動くようになりました!




ということは・・・あれ?


バーコ買う必要なかったんじゃね?


ま、いっか☆


GISUKEは蹴る用で!と思ったんですが、整備してくりくり動くようになった分、ジョーのガタも目立つので、ちょうどよかったかな?




ま、どうせモンキーってあんまり使わないし!




あれ?




わざわざバーコを買う必要無かったんじゃね?





おわり
ブログ一覧 | 工具とか | 日記
Posted at 2012/03/18 11:31:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 11:39
ん~かぴさんのこだわり
素敵です(はぁと)

僕はあまり持ってないのですが、
ラチェット類はアストロプダクツで
まとめ買いしました。
ドライバーは同感です。
今のは無名ですが、
酷使しても問題無しです。

僕は蹴るより
鉄バイプ延長が多いですwwww
コメントへの返答
2012年3月18日 12:31
やはり趣味ですから、こだわりも大事かと☆(言い訳

アストロ!一昨日見ましたが、そこそこいい値段しました!僕はソケット100均です(笑)
ですが、無名でもいい物はいい物ですからね☆
ブランドはあくまでも目安だとおもいます!


パイプ延長も効きますね!
僕はパイプを出す前にすぐ蹴る癖があります・・・(笑)

ああ、僕もパイプ延長したいです・・・(←
2012年3月18日 15:15
工具は奥深いですよね~

サスペンションを交換するときに、太いボルトを緩めるのにどこかのメーカーのラチェットに鉄パイプかまして回していましたが・・試しに安物スピナーハンドルを買って回したら、一瞬でスピナーハンドルの先がもげてしまいました(爆)
(それ以降から、妙に頑丈などこかのメーカーのラチェット使ってますw)


バ―コ製のモンキー良さそうですね♪
ちなみにロブスター製の小さいモンキーならあります☆あまり使用頻度は少ないですが・・・


工具もメンテナンスしてあげなくちゃだめですよね~僕はほったらかしなもんで、気が向いたらやりたいと思います(´∀`;)
コメントへの返答
2012年3月18日 21:46
工具は影の主役だと思っています☆

スピナーなど力が入る物は差が出ますね!
可動部のピンがでかくて首の部分がでかいと比較的丈夫です☆
やはり頑丈な物が愛着湧きますよね♪

確かにモンキーってあまり使わないんですよね・・・でもないと不便っていう工具です(笑)


僕はラチェットあまり使わなくて、サビまくってたので、試しに注油したらガチャガチャになってました・・・
こまめなメンテって大事ですね・・・スナッポンならラチェット注油必要ないんですが・・・
2012年3月18日 20:17
かぴさんが…かぴさんが真面目なブログ…

!?

1万円の工具買うなら5千円のタイヤ二本買うぜ!!
なんて僕はまだまだ素人です。
僕もすぐになんでもパイプで延長してボルト叩き折ってます(^o^)

ちなみに徳島には工具屋さんといった工具屋さんがなく…来月はじめてアストロが徳島にできるのでそのときかぴさんと一緒のことを悩んでみます(笑)
コメントへの返答
2012年3月18日 21:53
青い車がいまだに帰ってきてないので・・・いまネタが無いんです(笑)
それに個人的に工具集めにハマっていまして・・・(笑)

走り屋のセンパイはそれが正解です☆
僕はその時マイブームの物を買う習性があります!

センパイもパワープレイヤ-だったんですね☆これからも破壊しまくりましょう!!!

埼玉発の工具屋アストロプロダクツで工具選びをを楽しんでください!
個人的にバーコはウォーターポンププライヤーとフラットノーズプライヤーも気になります・・・(笑)
2012年3月19日 0:43
この前先輩に借りたモンキーがバーコ製でした。

先輩もお気に入りみたいで使いやすかったので今度買ってみようと思ってます。

コメントへの返答
2012年3月19日 6:45
バーコいいですよねー☆
クリクリのギヤが逆ネジで、掴む物に対して突っ張ってくれてて、使っている内に緩む事がないのがさすがです。
2012年3月19日 22:55
工具は男のロマン!!

モンキーは安物だとズルってすぐ舐めますよね~

足蹴りで失敗で強打してから。。。
打撃系はメガネにハンマーが多いです

僕もハンドツールあれこれそろえたいと思ってるんですが・・・
兄のDサービス時のモノが結構あるんでなかなか。。。

もう自分の物だと思ってますが。。。(笑)


コメントへの返答
2012年3月20日 6:48
僕のようなへっぽこでも、いい工具を使えばそこそこいじれる気がします(笑)


打撃戦アプローチも人それぞれですね☆
僕はイラっとして蹴ってる気がします(笑)


僕も弟に「そろそろ工具集めなきゃな!」って言うと、「お前のがあるからいいじゃん」と言われます(笑)

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation