• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月12日

引っ張らないかっこよさとは

引っ張らないかっこよさとは どうも!!


初対面の人にたいてい「タバコ吸わないなんて意外ですね」と言われます。何故でしょう?


このまえ中学の同級生の女の子を専門時代の友達に紹介したんですが、そのときも言われました。


「あれ?タバコやめたの?」


僕は昔から吸ってませんから(笑)


そしてなぜか、「北の国からのジュン君に似てる」と言われる男、かぴです☆





そんなことはべつにどうでもいいのですが、きょうは暇なのでブログかきまう!





・・・時に2012年




一人のバカが一台のお車を購入しました




そのお車は「ほんだS2000」




買った当初は前車シルビアのノリでいじろうかと思っておりました。



↓しらない人のために前車シルビア













S2000でやるとなるとこんな感じで作る予定でした






しかし、思ったよりも日本にもシャコタン車が多くてやりがいが無いような気も・・・


それに、海外のかっこいいS2000達もみんながみんなスタンス系な訳じゃないですし・・・



そして路線変更することにしたのです。



あえて車高は極端には下げず、太いホイールを無理履きしない感じで・・・





テーマは「おしゃレーシー」ですが、裏のテーマは「トラディショナルJDM」です(書いてて恥ずかしい笑)


足回りは日本のサーキット走行派の定番サイズをきっちりと収め、外装パーツは海外でも人気なJDMをつけて外国人に対してドヤ顔出来るような・・・


僕は別に海外の車を真似したいわけじゃないですからね~






むしろ真似しろと。


日本最高だろ?と。


日本バンザーイ!!!


とか言っておきながら、参考にしてるのは海外のS2000達。


もはや矛盾しまくっており、馬鹿さ加減が浮き彫りになっております。生き恥です。


そんな、歩き回る恥の塊のような僕が送る素晴らしい海外のS2000達を貼ってみなさんにも引っ張らない良さが伝われば嬉しいです!



ニイタカヤマノボレー!!!







































伝わったかな?








おわり
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2014/11/12 20:46:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

勢い余って•••
shinD5さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2014年11月12日 20:53
シルビアはみんな引っ張り車高短ですね(笑)

私は車高短にしたいけど、あまり引っ張りたくもない、なんか中途半端になってきておりますσ^_^;

フロントはツラじゃないし(笑)

タイヤ引っ張らないで、バシっとツラ出したいっすね、でも車高高はいやなんで、それなりに低くしたいです(^ ^)



あ、マジメにコメントしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:37
シルビアは国産車の中で引っ張り率ナンバーワンでしょうね(笑)

㌍さん14のリアはかなーりいい感じだとおもいます!走り去る姿が男前すぎます!

フロントはこれから煮詰めましょう!
確かリアは10Jに255ですよね?
フロント9Jなら225でリアと同じくらいな見ためになるとおもいます!それでツラをだしーの!かっこいーの!


まじめでもふまじめでもドンとこいです!(笑)
2014年11月12日 21:00
昔のDVDで、ハチロクにS2000のエンジンを積んだやつをやってた時に、ウソ2000と言っていた事にツボリました(笑)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:15
じゃあシルビアにS2000のエンジン積んだら?

ウソビア??!違うか!!
2014年11月12日 21:17

どのS2000もどエロい‥(*´Д`*)はぁはぁ

リヤよりもフロントの方がキャンバーがついててツライチ、むしろハミちち‥(*´Д`*)はぁはぁ

しかしシルビアも凄いですねw
ここまでツラ出すのにめちゃくちゃ苦労したんじゃないんですか?w
一度生で見たかったなーΣ(´д`)

コメントへの返答
2014年11月13日 18:17
S2000はエロいですよ~♪


実は、車検にだしたときにフロントキャンバー起こしちゃいました(汗)

んで、はみ出ました(笑)


シルビアは・・・ツラ出すのは計算してから入れたのでそこまで苦労しなかったんですが、車高下げたときに車体に当たりまくるので、そのあたりの加工がめんどくさかったです!!
2014年11月12日 22:23
RPF1がカッコイイこととムラサキのホイールも悪くないなという事が伝わりました。
コメントへの返答
2014年11月13日 18:18
僕の言いたいことが伝わったようでなによりです。

あ、でもその気持ち忘れちゃだめですよ?(笑)
2014年11月12日 22:30
伝わりました!
うるうるo(T□T)o
コメントへの返答
2014年11月13日 18:19
泣くほど伝わっちゃった感じですか?
ありがとうございます!
2014年11月12日 22:42
バッチリ伝わってきました!
かぴさんのs2kの記事見てるとかぴさんのこだわりを感じます!
コメントへの返答
2014年11月13日 18:21
ありがとうございます!
足回りはこだわりのかたまりですからね^^b

押さえる所と抑える所のさじ加減が大事なんです♪
2014年11月12日 22:44
僕もプリメーラ最初はその予定でしたが
なぜか17インチで引っ張りになってました(笑)

来年はちゃんとします‼(笑)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:23
イベントなら、やっぱり引っ張りの方が目が行きますもん、しょうがない部分はあると思っています(笑)

引っ張らないタイヤ、Evoさんなら間違いのを作るとおもうので、期待してますよ☆
2014年11月12日 23:43
あと二年早く会っていたら、かぴさんもシルビア乗っていたかも(笑)

引っ張って・被ってはみ出てるタイヤを見ると、ハァハァなります(* ̄◇)=3ゲフッ

週末は有意義な対談を期待してます(笑)あと、気が向いたらシルビアで行きます♪
コメントへの返答
2014年11月13日 18:25
たしかにそれは否定できないですね(笑)
乗ってたとすると、ローン組んで外装オールペン、ブレーキ、エンジンルームすっきり化してイベント仕様になってたかもしれません!

引っ張りは引っ張りでいいですよね♪
是非つくりましょう~!!


当日、よろしくです!
2014年11月13日 0:03
一番最後の赤いS2000がツボです(笑)
純正エアロでここまでレーシーになるのはうらやましい・・・

自分もこれからはグリップ仕様にするつもりなので、引っ張りはNGです(笑)
サイズの関係で、ちょっとだけ引っ張らないといけなくなりそうですが・・・w
コメントへの返答
2014年11月13日 18:28
おぉ~!!このセンス分かっていただき光栄でございます!
S2000は純正でレーシーなイメージが先行してるからでしょうか?逆に社外エアロでかっこいいのは少ないです(笑)

あのフェンダーに収めるサイズは相当なものだと容易に想像できます(笑)

完成が楽しみですー!!
2014年11月13日 0:33
私の車…MR2もかぴさんと同じくあまり引っ張らない方向で行きますよヽ(•̀ω•́ )ゝ

何年後に乗ると思われるS2000も引っ張らないでしょうねえ…(°Д°)

コメントへの返答
2014年11月13日 18:29
引っ張りは引っ張りでいいんですが、レーシーな味付けなら引っ張らないほうがいい気がしますね♪

S2000買うなら、僕のサイズは割と参考になるとおもいますよ♪
2014年11月13日 1:36
かぴさんの拘りも引っ張らない良さもひしひしと伝わってきましたよ~☆

僕は今も昔も極端な引っ張りはしてません(^O^)
特に深いこだわりがある訳でもないですが、僕も過度の引っ張りじゃなく、自然に見えるスタイルがどちらかというと好きですよ(^_^)

しかし、かぴさんが以前に乗っていたシルビアの低さは弟さんのスープラ譲りですね(*^_^*)
コメントへの返答
2014年11月13日 18:34
ありがとうございます!

僕的には改造車の「引っ張りが偉くて、引っ張らないと根性無し」みたいな風潮が嫌で、引っ張らなくてもかっこよくできることを証明したかったんです^^

でも結局のところ、全体のバランス感なんですよね♪自然に見えるラインってすごく重要だとおもいます!


どちらかと言うと、スープラがシルビア譲りです♪
誰も低く作ってないスープラに、僕のシルビアのノウハウをぶつけてみた感じです♪
2014年11月13日 1:43
レーシングカーは引っ張らないカッコ良さがあるので、僕はそこに惹かれます。

逆に全然引っ張らないむっちりむちむちタイヤだとダサいので・・・程よい引っ張り気味にタイヤがちょうどいいですね。例えば8Jに205/55サイズですね。
コメントへの返答
2014年11月13日 18:35
レーシングカーの機能最優先な姿勢って惹かれますよね♪


にゃんさんのセンスは僕が保障します♪
8Jに205
9Jなら225
10Jなら255
って感じの引っ張りぐあいですね^^bbb
2014年11月13日 18:36
フロントは難しいですよねー、今の状態でもフルカウンターだとフェンダー乗っかるし(笑)

あと10ミリくらい出せればちょうど良いかな?

でもキャンバーもう少し付けたいしー

どうすりゃいいのじゃ〜(笑)


リアは結構満足してますけどねん♪
コメントへの返答
2014年11月13日 18:43
フロントは動きますからねー!!

それこそ僕のシルビアなんてハンドル半回転でフェンダーと当たってましたから(笑)


10mm出して、キャンバーつければ避ける・・・避けないだろうなー(笑)

フロントは引っ張り気味じゃないと当たりそうですね^^;


バネをがちがちにして動かなくするとかどうでしょう?(笑)
それかフロント若干車高上げるか、ですね!僕がフルエアロだった時はサイドステップの前端と後端で車高合わせてました!


リアは完璧です!

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation