• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

解決しました

どうも!


初めに前回のブログへの多数のイイネやコメントありがとうございました。


返信が雑だったり、誤字脱字があったりしますが、お許しください。


というわけで、予想以上の反響に若干ビビっている男、かぴです☆




というわけでですね、あまりの反響に自分自身もこういうブログをかいててどうかな?と思う部分もあるのですが、前回のブログの続きということで書いていきますね。






前回を知らない人へのあらすじ








面倒だから省略








というのもなんなので大雑把に説明しますね




まず、弟のスープラの板金を考えた際、スープラは毎日通勤で使うので、代車が出るところがいいということで、とりあえず弟が学生時代にバイトしてたお店なら代車がでるということで任せたようです。

そして板金はそのお店の店長の付き合いの長い板金屋に出したそうです。

そして板金も終わり、仕上がりも良く満足してた所に、あの問題のツイッター。














そして弟は









というわけで




月曜日に、とりあえず作業をした板金屋を知りたいので、出した店へ聞きに行き、何故かと聞かれたので事情を説明。




そして火曜日、店に板金屋の社長と店員をを呼んだというので仕事帰りに寄ってきたそうです




弟が到着するやいなや


「すみませんでした!」


と身体を90度に折り曲げて謝罪してきたそうです。



そこで弟は「やっぱアンタだったんだ。」この時点で書いたのが例の店員であったことが確定しました。


そして「なんであんな事書いたの?ふざけんじゃねーよ」と。


板金屋の問題の店員「この度はご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。(菓子折りを差し出す)」



弟「そんなんもらった所で済むと思ってんの?」




・・・・というわけでその後30分くらい説教をし、無事解決したようです。



結局、板金料金は返金、店員はツイッターのアカウントを削除、今後SNS等にはかかわらないと誓ったそうです。そして今後問題を起こすような事があったらクビにすると。


弟は色々とガツンと言ったそうなのですが、それをこのブログに書いてもしょうがないので、想像にお任せします(笑)



そんで、気になる店員ですが、どうやら板金屋の社長さんの息子らしいです。

なんか文章が車に詳しくなさそうだったのはそういうことだったみたい。


悪口をつぶやいたのも、最初はスープラの板金をその息子がやっていたそうなんですが、社長に「そんな仕上がりじゃ客には出せない」と一喝され、社長が自らスープラの板金をしたみたいです(だからめちゃくちゃ綺麗だったんです。)

そしてその腹いせにつぶやいた部分もあったみたい。


ちなみに板金屋を帰らせたあとに弟が店長から聞いた話によると、火曜日の朝に店長が板金屋の社長に朝一で連絡した時、社長は意味不明だったらしいのですが(ツイッターってなに?って感じ)それを息子に聞いて理解して


仕事前の朝礼の際に


全社員の前でぶん殴った


そうですよ。


社長さんも普段からコンプライアンスは重要視してて、こういうことになり本当に申し訳ないと語っていたそうです。



と、まぁそんな感じです。





オチはありません(笑)





そうだそうだ、件の店員さん(息子さん)へ、社長さんの後を立派に引き継げるよう、腕も心も磨いて一人前になってください!これを転期に、今後頑張ってもらいたいですね。






おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/29 10:53:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

美味しいお届け物✨
剣 舞さん

今日のまゆげ😺カミナリ⚡️怖いニ ...
天の川の天使さん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

埼玉・千葉・栃木・茨城観光1日目
やる気になればさん

🦇が⁉️😳やはり今日もNo.1 ...
NTV41chさん

孫2号お泊りです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年4月29日 11:18
解決スッキリ((*´∀`*))

人が変わるためには何かのきっかけがないと変わりませんからね〜
まぁ、これでその息子さんがいい方向に変わってくれればいいですね(ノ∀`)

弟ナイスだ!!!
コメントへの返答
2015年5月1日 23:05
すっきりすっきり♪


ホントその通りです!
まじめに仕事に取り組んで、キチンとした出来になればお客さんもつくとおもいます!


今度ご褒美にローキックを3発くらいぶち込んでやってくださいな(笑)
2015年4月29日 11:24
解決したようで何よりです。
これで店員さん(社長の息子?)真面目に取り組むようになりそうですね。
コメントへの返答
2015年5月1日 23:05
はい!無事に解決して良かったです!

これでまじめにならなかったら、それこそ弟が許しません!(笑)
2015年4月29日 11:44
無事解決したようで何よりです(*´ω`*)
前回ブログのコメ返お疲れ様でした(`ー´ゞ-☆
まさにお祭り状態でしたねf(^_^;
コメントへの返答
2015年5月1日 23:08
弟は満足してたので、良かったです♪


いやぁ・・・ビックリしました(笑)
でもこのブログを書いた事で落ち着いた感じもします^^
2015年4月29日 11:48
お初です。

いい話でしたので、ついコメントを、、、

逆にそんな誠意ある対応してくれる社長さんがいる板金屋さんなら今後お世話になりたいと思えますね!‼︎

クレーム対応が雑なお店の話しか聞かないので、
ほっこりしました。

そして、
弟さんのスープラ、、、
かっこいいです((((;゚Д゚)))))))

そんな文句言われるスープラどんなんだよ!‼︎

と、思ったら俄然かっこいいもろタイプなスープラでした!‼︎
街中で見かけたら確実ガン見しちゃうやつです。

良い方向に解決してほんと良かったです☆
コメントへの返答
2015年5月1日 23:12
コメントありがとうございます!


なんか漫画のワンシーンみたいな出来事でした。僕は当事者じゃないですが(笑)

リアルに僕の車の板金を出してもいいかな?とか思っちゃいました^^


ただ車高さげてホイール替えただけのスープラですよ!
僕のセンスでいじってるのでそう言っていただけると嬉しいです^^
2015年4月29日 11:51
無事解決したようでなによりです!これからもスープラ大事に乗って下さいね…とお伝え下さい ( ´•ω• ` ) 今後の活躍に期待しております。
コメントへの返答
2015年5月1日 23:13
はい!

スープラはこれからも弟の通勤車として20万キロくらいは乗るとおもいます!

ありがとうございました^^
2015年4月29日 12:13
ぶーにゃんさん、流石です!( ̄^ ̄)ゞ

やはり見ていて頭に来ますからね。

お疲れさまなのです!

コメントへの返答
2015年5月1日 23:14
あのブーニャンがガチ切れして店長もビビったらしいですよ(笑)


何故か僕も疲れた(笑)
2015年4月29日 12:21
はじめまして!社長!大好き!もやもやも残らず解決したようでなによりです!
コメントへの返答
2015年5月1日 23:15
どうもです!

こういう社長についていきたくなりますよね♪
弟も納得したようで良かったです!
2015年4月29日 12:51
解決してなによりですね!
なにごとも最初が肝心です
その息子さんも、しっかりした親御さんがいてよかったと思います!
スープラはもう少ない車なので愛情いっぱ注ぎ込んでほしいです!
通りすがりのタイヤ屋さんより
コメントへの返答
2015年5月1日 23:17
はい!

逆にその社長で何故息子がああなったのか謎なくらいです(笑)

スープラは愛情いっぱい!ローンもいっぱい!なのでまだまだ乗るとおもいます♪
2015年4月29日 13:01
( ゚▽゚)/コンニチハ

解決なさったようですね。
板金屋の社長さんは職人気質な方なんだろうな…
逆に安心して預けられそう (o^o^)o ウンウン♪
コメントへの返答
2015年5月1日 23:18
こんばんは!


僕はこの社長を指名して作業してもらいたくなっちゃいました!(笑)
2015年4月29日 13:20
一言で言えば因果応報そのものですね。
陰でコソコソ言えばバレるのも時間の問題ですよ。
バレなくても結局はブーメランのごとく当事者に返ってきますけどねw
コメントへの返答
2015年5月1日 23:19
ほんとその通りですね!

自分自身も気を引き締めないと行けないと思いました!
2015年4月29日 16:54
こんにちは♪♪

前回のブログを読んで
どうなったのか気になってました。
無事に解決してよかったです(≧Ч≦)Ъ

あとスープラもキレイな状態で
返ってきてホントによかったです。

社長さんがいい人でよかった!
息子さんもその背中を見て育ってほしいものです!
コメントへの返答
2015年5月1日 23:22
こんばんは♪♪

割と話もスムーズにいったみたいで良かったです^^


スープラはこれから作業があるので、僕の手で駄目にしてしまうかもしれません(笑)

なぜあの親であの息子なのか疑問符すら浮かびました!
2015年4月29日 17:02
他人のクルマを…。
自分の仕事を…。
低く甘く見すぎてしまった報いは、受けましたね

親父さんの鉄拳が功を奏すといいです。

殴られた意味を理解して…。

言い方はおかしいかも知れません。
弟さんが嫌な思いをされてしまいましたことも事実です。
しかし、これを機に他の人が嫌な思いをしないようになるといいですね♪

コメントへの返答
2015年5月1日 23:31
ある意味自分を見つめ直す機転になってもらえると良いんですけどね!


その意味をすぐに分かってもらえればすぐに一人前になれそうですよね!


自分がやってきた分を今度は仕事で返してほしいですね♪
2015年4月29日 17:56
初コメ失礼します

前ブログから気になっていました
無事解決したようで良かったですね


それよりも、タグのせいで内容が頭から飛んでもう一度読み直すはめになったじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 23:33
コメントありがとうございます!


弟も納得してたので良かったです♪



あ、タグですか?
本文に書くタイミングが掴めなかったので、タグにかきました(笑)
2015年4月29日 18:50
こんばんは。

まずは、解決したみたいで何よりです。
よかったです。

件のSNSツイートした社員、そこの会社の社長の倅だったんですね。
私の経験上、得てして、そういう会社は、社長かそこの倅が何かしらおかしかったりしますが、幸い、この会社の社長がしっかりした方だったようですね。
小さな商売、やはり信用第一、コンプラに関しては大手の倍、10倍、いや100倍気を遣っていかないとやってけないってことを見てるので、社長の対応は正しかったと思います。
キツイ言い方をすると、そこの社長の倅は、下手したら会社を潰しかねない失態をやらかしたのだから、ドヤされても文句は言えないと思います。

この件を機に、件の社員が心を入れ替えてくれることを願いたいですね。

コメントへの返答
2015年5月4日 8:51
返信遅れてすみません!

その板金屋は普段からコンプライアンスには気を付けていたということですのですが、息子はなにも考えてなかったって事なんでしょう^^;

ほんとこれを機に変わってくれるとうれしいですね!
2015年4月29日 19:13
解決して、良かったです!社長は、マトモで良かった。やっぱりスープラは、カッコいいー80スープラに乗ると私は、前が見えないので乗れませんが(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 8:53
返信遅れてすみません!

社長はいい人だけに、かわいそうでした・・・

僕が乗ると視界の半分がメーターになりますよ(笑)
2015年4月29日 21:23
一件落着よかたです(笑)

【ヤルに決まってんだろ】の画像が、ぶーにゃんと僕のコンビにしか見えませんwww

コメントへの返答
2015年5月4日 8:54
昨日はお疲れ様でした!

まったく、ガラの悪い二人です(笑
2015年4月29日 21:48
こんばんは はじめまして 解決されて良かったですね 私も仕事がら板金屋さんと付き合いが有りますが
その板金屋の社長さん 本物の職人さんですね 技術の前に人としてですね 過去には 歳だけくってて
基本がない 人間的にもゲスな偽職人なんてやつも見てきましたが 問題をおこした本人もまだ若いと思うので教訓にして成長してほしいですね 
コメントへの返答
2015年5月4日 8:57
返信遅れてすみません!

ホント社長さんは職人だと思います!
時間がかかっても良い仕上がりにするのが会社の方針だとホームページにも書いてありました!(笑)

年は僕よりもはるかに上でしたが、まだまだやりなおせると思います。頑張ってほしいです!
2015年4月29日 21:50
コメント返信お疲れ様でしたm(_ _)m

いいお歳をした息子さんらしいのですが・・・その歳になっても良い事と悪い事の区別が分からないのかなと思ってしまいましたね。

これからも社長にバンバン指導して頂き健全な人間になって欲しいですね。
コメントへの返答
2015年5月4日 8:58
あまりのコメントに返信する時間が出来ずグダグダに・・・汗


ほんとその通りです・・・
でもまだやりなおせると思うので、頑張ってもらいたいです!
2015年4月29日 22:56
お初です。

自分も整備士してますが、整備士にかぎらず弱い犬程よく吠える物なんですね。
某全国ネットの中古車屋(スポーツカー推し)も、今回の鈑金屋の息子タイプの人間多いので、注意して下さい。

クルマなんて、自己満の世界なんだから、他人のクルマにどうこう言うもんじゃないですよね〜。

スープラ、いいクルマじゃないですか♪
ミニバンだってハイブリッドだってスポーツカーだって旧車だって軽だって、それぞれいい所はありますよ!

自分は二世嫌いなので、この記事を見てスッキリしました♪
これからも、大事に乗ってあげて下さいね♪

お隣の県の方みたいなので、よかったらお友達でもw

コメントへの返答
2015年5月4日 9:02
返信遅れてすみません!

まあまあ、業種に限らず客商売というのは往々にして裏で何か言われているのはしょうがないと思っています^^;


ほんとおっしゃると通りで、いろんな人がいていろんな使い方があっていろんな車があるんですからね、自分の価値観だけで語るのは器が小さいと自分で言っているようなもんですよね。


二世にもいい人はいますよ!(笑)
こういう人で二世のイメージも悪くなっていくんでしょうが(笑)


お友達ですか?歓迎しますよ!
2015年4月29日 23:25
イイねから前回のブログを見させていただき、通りがかりながら初めてコメントさせていただきます。

自分も板金の仕事をしています。
でも、こんなことを書かれたりしたら自分だったら社長の息子だろうと何だろうと容赦しない•••んですが、この社長さんがしっかりしていらっしゃって、読ませていただいていて超スッキリしました(笑)

おつかれさまでした!そして、弟さんのスープラ•••大好きです!とお伝えください(=゚ω゚)ノ
失礼します。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:05
返信遅れてすみません!


社長が隣にいる中で、弟は説教してきたみたいですよ!
社長もある意味、裏切られているわけですし、社長がぶん殴った意味を分かってくれたらうえれしいですよね!


コメント&おほめの言葉ありがとうございます!
2015年4月29日 23:28
仕事をSNS系に出す自体、コンビニ店員が冷蔵庫に入っている写メ、なんか使い方間違ってますよね、自分も車関係ですが仕事でもお客様のくるまを預かり、ドレスアップするにせよ、勝手に第三者に公開は個人情報に引っかかります、まして、お客様がいいといってナンバー伏せても、それを奥さんがみたら一目瞭然、ショップなんかよく施工例アップしてますけど、自分のお客が、他のショップにだされたことあり、さも、うちのドレスアップのチョイスイマイチみたいな書かれました、日本語は難しいです、この部品をさらに!って書けばお客も前の業者にもうけは悪く無いはず、選んだときだってお客の予算内でってことだってありますよね、そんなんで書かれましたんで、お客に取り消す様、直接は業者同士ケンカなるんで、アップを取り下げ、お客に付き合いあるだろうが、出来たらうちにてお願いしますと、しました、
今回の例も裁判所行けば、外注に出し、受けた所相手に完璧に勝てます事例なんで
書面のほうが間違いないですね
ドレスアップも個人の趣味嗜好、お金の使い方、自己満足あります、うちも同じスープラにラジエーターまえに、ホームセンターで売ってる緑の動物の檻に使う様な金網貼るかたもいますが、余計なことはいいません、それも踏まえてくれる業者でしてますから車検通れば大丈夫!で
コメントへの返答
2015年5月4日 9:09
返信遅れてすみません!

おっしゃる通り、仕事の事はその会社の宣伝用のホームページやブログ(みんカラもその一つですよね)なんかでちゃんと書けば良いと思うのですが、その書き方も気を使わないといけませんね。


僕がホームセンターで働いていた時も、緑の網を開口部に付けたいというお客さんいました!
僕はアルミ製のネットをお勧めしてそちらを買ってもらいましたが・・・
2015年4月30日 2:15
お疲れさまでーす

すごいイイね♪とコメの数でしたね(笑)


解決してなによりでした(^ ^)
コメントへの返答
2015年5月4日 9:10
カロリーさんもおつかれさまです!

あどれすは今度はばっちりです!


日光観光はどうでしたか?(笑)
2015年4月30日 8:20
おはようございます
(`∇´ゞ

無事に解決したみたいで何よりです

お疲れ様でした!(b^ー°)


今回の件…

自分もツイッターやりません…
ってゆ~か利用方法が
解らないだけなんですが(笑)
【ネット社会の怖さ】
【ミンカラの怖い部分】

などが知る事ができ
大変勉強になりました


まさしく…

【人のフリ見て我がフリ直せ】

教訓になりましたね


弟さんにしてみれば…
【不運】だったのか…
【ラッキー】だったのか…

板金代も浮いたし
お菓子も貰えたし…
(笑)

【結果オーライ】
だったのでしょうかね?
(`∇´ゞ
コメントへの返答
2015年5月4日 9:12
返信遅れてすみません!

SNSは楽しいものですが、本来は実際の世界と同じように気を付けないといけない、むしろ不特定多数の人に見られる可能性が高いので、気を付けなければいけないものだと改めて実感しました!


たしかに結果オーライかもしれません(笑)
2015年4月30日 9:25
社長の息子ならではの奢りがあったんでしょうね。(^_^;)
完全な雇われなら、怖くて書けません。

ツイッターはやらない方が無難かもしれません。(^_^;)


あ、はじめまして。(^o^)

その人、会社はおろか、おやじの顔にも泥を塗りましたね。(>_<)社長の息子なんですから。(^_^;)
コメントへの返答
2015年5月4日 9:16
返信遅れてすみません!

そういう奢りもあったのかもしれませんね・・・


もうツイッターはやらないと言っていましたが、やりたくもないかもしれませんね!


ホント、泥を塗る形になってます。
これから良くなっていくといいのですが・・・
2015年4月30日 9:38
はじめまして

中々 良い社長さんですね
自分なら また修理等を

お願いするかも(o・∇・o)
子供を擁護しかてたら

長引きましたね
良かった(^^)

息子さん まだ子供なんですね

外に修行に出せば良いのに
勿体ない


コメントへの返答
2015年5月4日 9:20
返信遅れてすみません!


個人的には社長さん指名でやってもらいたくなりました!


今回は社長さんも息子さんも言い訳せずに対応してくれたようで良かったです^^


息子さんのほうは・・・以前に外で修業させたらしいのですが、使えないとのことで返されてしまい、自分のところで使っていたみたいです・・・

2015年4月30日 9:45
おはようございます<(_ _)>銀狼のるーともうします。

前回の話も読ませていただいてまして、続きがとても気になっていました。ブログ投稿ありがとうございます!!

しかし男ですねぇ♪板金屋さんの社長さんと弟さん☆

男だと感じて満員電車の通勤中に感動しちゃいましたっ(≧∇≦)b

板金の返金。100パーセントの誠意を感じたと思います。それに加えしっかりと叱る社長さん男らしくてシビレます。
でもきっと社長さんも辛かったでしょうね。だからこそ今後息子さんもイイ方向に進まれることを望んでしまいますね。

弟さんも、腹立たしい思いをされて今はだいぶスッキリされたかと思いますが、今回の件で懲りず板金屋さんと仲良くしてもらえたらと思います。
・・・とゆーよりそんなこと言われなくても大丈夫☆って言ってくれそうな方と感じてます☆

なので、問題の解決まで色々と苦労されたと思いますので、お疲れさまでしたといわせてくださいませ☆<(_ _)>
コメントへの返答
2015年5月4日 9:26
返信遅れてすみません!


本当に素晴らしい対応だったと思います!
弟も満足して帰ってきました。

今回、板金屋は下請けでたまたまやってもらったって感じだったのですが、また機会があれば(出来れば板金をしなければいけないような状況は避けたいですが)直接出すのもありかと思いました!


社長指名で(笑)


コメントありがとうございました♪
2015年4月30日 11:52
社長さんカッコイイですね♪( ´▽`)

普通の会社ならそこそこに仕上げてお客に出してしまうところをしっかり仕上げて出してくれるところは素晴らしいと思います

これを機に息子さんが人間的に良い方向へ変わっていただけるといいですね(°_°)

それにしてもスープラ良いっすね〜(≧∇≦)
弟さんのナイスなセンス!good job!*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年5月4日 9:31
返信遅れてすみません!


スピードよりも仕上がり重視な方針らしく、綺麗に仕上がってうれしいです!

良い方へ言ってくれることを願うばかりです!


おほめの言葉ありがとうございます!
スープラいじりは僕のセンスなので嬉しいです(笑)
2015年4月30日 12:30
こんにちわ。

無事に解決して良かったです。

板金店の息子さん、お金じゃない経験、積めましたね。

色々と気苦労あったと思いますが、スープラの主殿、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:36
返信遅れてすみません!


これを自分でどう受け止め、どういう生かすか、今後に期待したいですね。

コメントありがとうございました!
2015年4月30日 12:33
良かった!と、言うのもなんですが、社長さん男気ありますね!
こういう事は、キッチリしないとですね!
まあ、いつまで経っても腹立つ気持ちは変わらんでしょうけど、弟さんも乗り越えて男上げてください!ファイト!
コメントへの返答
2015年5月4日 9:38
返信遅れてすみません!

ある意味、社長のファンが増える話でした(笑)


弟はお金が返ってきてホクホク顔なのが腹立ちます!(笑)
2015年4月30日 13:25
こんにちは♪
(*・∀・*)ノ

無事に解決に至ったようで何よりです

お疲れ様でした
<(_ _*)>
コメントへの返答
2015年5月4日 9:39
どうもでーす!!!


無事に解決しました!

しかし、のりものがかり内でも例の問題が発生してそっちにも気を使ってました・・・
2015年4月30日 13:26
その後が気になってました。
無事解決したようでよかったです。

その板金屋の息子さんも、いい板金屋になってくれたらこれ以上良い事はありませんよね。ツイッターでバカ晒し続けるよりも、早めに痛い目みて逆によかったんではないでしょうか。実際、そこの店の名前とかが広まったら、会社として痛手を負いますよ。規模にもよるでしょうが、それで倒産とかなるきっかけになってしまったら、、、考えるだけでも恐ろしい。
鬱憤晴らすなら、違うとこで、腕を磨くことで見返すという方にもっていかなきゃね。
この経験は生きた経験になると思うなぁ、コンプライアンスを意識するうえでこれ以上ないですよね。まぁ、学び方がリスク高すぎですけどね。息子じゃなかったらクビもんですよね。コレ
コメントへの返答
2015年5月4日 9:46
返信遅れてすみません!

まさにおっしゃる通り、もし僕が店の名前を出したりしたらまた違う方向へ行っていたかもしれませんし・・・


息子じゃななきゃ、ぶん殴らないでさようならですよね。

痛い授業料だったかもしれませんが、その痛みを心の痛みにかえて生かしてほしいですね!
2015年4月30日 18:54
前回に引き続きコメント失礼します。

無事解決したようで良かったです^^

まぁ若気の至りですかね、これを機に、仕事に精進していって欲しいですね。

彼がもし職人になったら、またスープラの板金頼んでみては⁉︎ 逆指名で。

「 あんたにしか頼めねぇよ。」

ってゆう、続編期待してます(笑)
コメントへの返答
2015年5月4日 9:51
返信遅れてすみません!


年は僕よりもはるかに上だったのには驚きましたが(笑)


いやぁ、出来れば板金は頼みたくないです。

板金を頼むようなことにはなってほしくないですから(笑)


80ぼんずさん、これからも遊びにきてくださいねっ!
2015年4月30日 22:03
以前のブログでコメントさせてもらいました^^
解決されたようで良かったです☆
野放しにせず向き合い真摯な対応された弟様にも、敬意を表します。
このきっかけで、この方々がこういう軽率な行動に歯止めをかけられる人間になり、輪が広がれば、非常に良いネット社会ができるのですがね。。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:55
返信遅れてすみません!

こういった事って実は知られていないだけでいろんな業界、いろんなところで起きているとおもうんです。


今回、こういったブログを書いた理由に、人の振り見て我が振り直せみたいな意味もこめていました。
自分自身も気を引き締めないといけないと確信した次第です!
2015年4月30日 22:04
はじめましてこんばんはです。解決して良かったです。嫌な時代になりましたね。何でもSNSやツイッターとかつぶやかれる時代に。
コメントへの返答
2015年5月4日 9:56
返信遅れてすみません!

SNS等でつぶやくのは気軽ですが、その分気軽に傷付けちゃうこともあるってことを忘れちゃいけませんね!
2015年4月30日 22:26
はじめまして。
最初の貴殿のブログを拝見させていただいて・・・何となく最悪な展開(業者の逆ギレ、だんまり・・)
を想像してしまいましたが。。
良い方向で事が進んでよかったと思います。
何で飯食っているか考えたらわかることなんですけどね。

最後にすみません。職業柄どうしても気になりましたので、一言・・・”鈑金”
みなさん字、間違ってます。^^


コメントへの返答
2015年5月4日 10:02
返信遅れてすみません!


もし逆切れとかされたら弟が黙っていません!
しかし、なにもなく解決して良かったです。
弟が車から降りてきたのを見て涙目になってたそうですよ!


ご指摘ありがとうございます!
実は今回ブログを書く際にどちらにするか迷ったのですが、鈑金屋のホームページなどでも「板金」と書かれていた事もあり、便宜上問題ないとの判断で板金としております!


板金屋って文字だけ見ると、屋根上がってケラバとか曲げたり、雨どい吊ったりしてるイメージも思い浮かびますね^^;
2015年5月1日 1:42
前回のブログから拝見させていただいておりました。
スッキリ!
お金を貰って作業している以上
お客の車をとやかく言っちゃいけません。
(お金もらってなくても…)
おとーちゃんの鉄拳制裁に
日本はまだまだ捨てたもんじゃないな。
と思いました。
コメントへの返答
2015年5月4日 10:06
見ていただきありがとう御座います!

そうなんです、
任せられて作業している以上きっちりとやってほしいですよ!

日本もまだまだ捨てたもんじゃないですよ!
僕らも頑張らなければいけないな、と思いました!
2015年5月1日 20:34
コメ失礼しますー!
良くあるSMSでの事件ですねー!!

SMSは誰が見てるかわからないですからねー
使い方さえ間違えなければすごく便利ですが、少しでも間違えると大変な事になります!


人によっては殴る人もいるのでこの息子さんは運が良いですねー!!
まあ、立派な板金屋になってもらいたいですね!

ボディーはまっすぐ走らすのに大切の要素なので完璧な板金が必要ですね!
コメントへの返答
2015年5月4日 10:09
コメントありがとうございます!

だれが見てるか分からない分、発言には気を付けていきたいですね!


これからいい職人になってくれることを願うばかりです!


まっすぐ走らなくなるような傷じゃなかったですが、綺麗になってほしいですよね!

まっすぐ走らせるには、個人的にはアライメントも重要だとおもいます!
2015年5月2日 0:08
そんなオチがついたんですか。。。

私も知る限り二代目ってのはマトモなのが居ませんねぇ。
温室育ちでハングリーとは無縁。メンタルが弱く強がり。気が利かない。仕事が出来ない。向上しない。etc…

社長がマトモな人なら尚更、世継ぎに厳しく出来ないものです。
私も普通の人間ですから、従業員の為に自分の子を崖から落とすなんて事は出来ません。

でもそれが出来なければならない立場の人間なんですけどねぇ。
親の会社を継ぐってのはそうゆう事だと思います。

そのバカ息子がこれからどの様に成長するか見るってのも面白そうじゃないですか?

学習するのか。

ヤッパリなのか。
コメントへの返答
2015年5月4日 10:14
このようなオチがございました・・・


すべての二代目が駄目だとは思いませんが、件の一人だけで全体がそう思われても仕方ないと思います。

おっしゃる通り、今後どうなるのか楽しみではあります!


学習してほしいんですけどねぇ・・・・
2015年5月3日 17:04
無事、お話して解決できたみたいですね。よかった。

社長さんの漢気には感動しました。息子さんも心改めてくれるでしょう。

もしかしたら、弟さんのお陰でその息子さんも生まれ変われたかも。
コメントへの返答
2015年5月4日 10:15
はい、なんとか解決して弟もニコニコ笑顔です♪


なかなかみんなの前で息子を殴るなんて事は出来る事じゃありません!


一気に根本は変わらないかもしれませんが、きっかけになってくれたらうれしいです!

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation