• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

横着すると怪我しますぜ

横着すると怪我しますぜ どうも!


いつの間にか、僕がリーダーを務めるチーム「のりものがかり」が発足して2年が経ちました!


メンバーは今後ともよろしく!メンバーじゃない人も、のりものがかりをよろしくお願いします♪


のりものがかりって何?って思う方に簡単に説明しますと、

これといった縛りもなく自由気ままに活動している、しいていうならノリがいいのりもの好きの集まりって感じでしょうか?

僕が過去にシルビアに乗ってた事もあり、スポーツカー寄りな車が多いのが特徴?


ですが全体的に、特に走り屋思考ってわけでもないし、ドレスアップに躍起ってわけでもない、ゆる~いチームですね!


スポーツカーに乗ってるけど、あんまりガツガツしてるチームはちょっと・・・っていう感じの人には是非オフ会に参加してほしいとおもいます。すぐに馴染めると思います。ゆる~いですよ(笑)




そんなゆる~いチームの宣伝をしているゆる~い男、かぴです☆



というわけでですね、今回のブログはですね、DIYにおける注意点というか気を付ける点というか危険な点をですね、このブログを見ている方にほんのり送料無料のフリーダイアルでお届けしますね♪



そう、話はさかのぼること3月5日・・・・



僕はジムニーにLED補助ランプをつけようと思ったんですよ。


そんでですね、補助ランプを仮付けして配線の取り回しを考えて、ちょちょいとスイッチを付けようとパネルにドリルで12φの穴をくるりと開けたんですね



このようなドリルで↓







そしたらですね、バリが残ってしまいまして、スイッチがつかない。


僕は考えました。


バリをやすりで削る?・・・めんどくさい・・・


そんでとりあえずパネルをつけたままドリルを回転させればバリも取れるんじゃね?


と超短絡的思考による行動にでました。




その結果









パネルが外れました









「あーめんどくせー」



そんでそのあと僕は手でパネルをつまんでドリルを回したんですね。




そしたら狂おしくパネルが回ってしまい意味ない。



僕は思いました。



「プライヤーで押さえてれば良いんじゃね?」





「でもプライヤー出すのめんどくせーからもっと良く握ればいいや。バリ取るだけだし。」



と、一番やってはいけない持ち方で持ってしまったんですよ。











そしてドリルのスイッチを入れる・・・・





























熱っ!!






その瞬間に嫌な予感がしました。




















見た瞬間に絆創膏では無理だと判断できるレベル・・・・




すぐさま病院に行き・・・・




10針縫うという結果でございましたとさっ!

















この話を弟に話したら弟は大爆笑してましたからね、ひどい弟です。







作業の続きですが、バリは取れてなかったので病院から帰ってきてからプライヤーで押さえてドリルを回したらあっさりと取れたって感じでした。





そんでそのあとはほぼ片手状態で組みつけましたとさ!(配線の圧着が大変でした・・・)







満足に走りに行けてないのでレビューはそのうち!







あ~、それにしてもなんで横着したんだろ~な~





自分自身に言い聞かせます














おわり
ブログ一覧 | くだらない系 | 日記
Posted at 2016/03/13 23:45:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

この記事へのコメント

2016年3月14日 0:13
僕も昔、薄い木を切るのにカッター使って
木が割れて指に刺さったことがありますw

7針縫いましたwww
コメントへの返答
2016年3月15日 21:33
そりゃあ、痛カッター事でしょうね!

ほんと、不注意のミスって虚しいです(笑)
2016年3月14日 9:44
めっちゃ痛そうですね(^_^;)
コメントへの返答
2016年3月15日 21:34
痛いってより、ずっと熱い感じでした^^;

麻酔打つときが一番痛かったです(笑)
2016年3月14日 9:52
良くなさそうだけど、イイねwww

ドリルでほじった手もちゃんとバリ取りました?(笑)
コメントへの返答
2016年3月15日 21:35
絶対喜んでますよねwwww


バリはお医者さんの手によって綺麗に縫いつけられました(笑)
2016年3月14日 15:35
こんにちは♪
( ̄▽ ̄)ゞ

カピさん作業は何をするにも
『急げば回れ 』ですよ

無理にやっても壊れますし横着すると危険です
(´д`|||)

お大事にしてくださいね
<(_ _*)>
コメントへの返答
2016年3月15日 21:37
どうもです!


ほんとお恥ずかしい限りで・・・・汗


なんのための工具か?っていう疑問を自分自身へ投げかけるいい機会になりました!


そして工具欲しい病にかかりました(笑)
2016年3月14日 20:30
2周年おめでとう♪( ´▽`)
オフやらないの?GWとかにw

我々プロでも安全意識低い人居るからね〜
一応、有資格者なんだから気を付けてねw

ぶーにゃんと話したけど、
のりものがかりのお約束:「ドリルでシティーハンターごっこしない」www
コメントへの返答
2016年3月15日 21:40
GWに2周年記念オフやります?
ちょっと企画してみましょうか!


いやはや、お恥ずかしい・・・汗
なんのための整備士資格なのかと自分自身へと(ry


シティハンターごっこ?なんですかそれ(笑)
2016年3月14日 22:03
痛々しいです(´・_・`)

明日は我が身で気をつけます(>_<)
コメントへの返答
2016年3月15日 21:41
さすがに傷口の画像は見せられませんでした(笑)

横着は危険ですよ!

あと、塗料の値段もうチョイ待っててくださいね♪
注文はかけてますんで♪

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation