• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

木曜日と金曜日の出来事を書くよ!

どうも!


前のブログでS2000の悩みとか書いてた気がしますが、あれはダッシュボードのことでした。


いまのダッシュボードには前オーナーがつけたビスの穴があってダサいので滑り止めマットを敷いてごまかしていますが、見た目があまりよろしくないのでそこどうにかしたいんです。





悩んでいるプランとしては、

ます。「ダッシュボードをナビなしタイプの新品に交換する」プラン。

利点は、ナビなしにすることによってすっきりした見た目にでき、純正ナビも外すことで軽量化できる点。

値段は工賃込でだいたい10万円くらいかかるみたいです。
(中古のダッシュボードなら安くできますが、気分的によくないので新品にする予定です。)

自分で交換してもいいですが、外したダッシュボードの処分などを考えると、ショップに任せるのが得策かな?と思っています。



次は「穴を隠せるメーターフードを装着して、追加メーターをつける」プラン。

利点はダッシュボードを交換しないで済むので、同じ10万円くらいの持ち出しでメーターがつくことを考えると対費用効果が高い点があげられます。
(メーターはデフィ一択です。それ以外は考えていません。)

よくない点は、追加メーターをダッシュボード上につけることによって車内がごちゃつく点と、純正のクソナビを外さないのでそこも気になるところ。


いずれはオーディオも撤去したいと思っているので、ナビがついていると生活感が出てかっこ悪いですからね・・・

理想はナビなしダッシュボードに交換して、オーディオ撤去したスペースにデフィのDINゲージ装着です。

見た目すっきりかつレーシーな機能性が僕の追い求めているスタイルでございます!

ただ、費用がかかるので、お金ためてトライするか上記の2プランをするかで悩んでいた男、かぴで☆



というわけで長い長い前フリはおいておいて、内容が175度くらい変わったブログの本編へすすみます!


それはそれは木曜日の出来事でした。


僕は仕事を終え、会社のシャワーで汗を流し、駐輪場へと向かいました。


外は路面がぬれていたので、バイクのメットインの中からカッパを華麗に取り出し、代わりにライディングジャケットをメットインの中に押し込みました。

そしてぎゅうぎゅうに詰まったメットインを情熱的なパワーで押し込み、ロック完了!



そして小さなガッツポーズを心に秘め、カッパを着てメットをかぶり、鍵を・・・










鍵を・・・







おや?







ズボンのポケットの中を探す・・・・





無い。






このとき僕は気が付いてしまった。しかし気が付きたくなかった・・・



そしてとっさにリュックの中に手をいれて鍵を探すも、あるわけは無い。




先ほどシャワーで流した以上の汗が額を流れる。



そのとき予感は的中へと変わった・・・









そう。




















説明しよう!


まず鍵はたまたまライディングジャケットのポケットに入れておりました。


次に、僕の通勤バイクアドレスV125のメットインはメインキーを左に回すことで開けるタイプ。

なので通常キーのとじ込みは起こらないはず。


しかし、その日はたまたまメットインの中にカッパをいれ、メットをメットインの中に入れたものの、入らなかったのでそまんま放置していた。という状況が、キーを刺さずにメットインが開いているという状況を生み出しました。









というわけで焦ったぼくは考え、先輩「わっしー」に救援コール。

そしてわざわざ自宅まで送ってもらうことにより、難を逃れました。ありがとわっしー!






そして次の日。


僕はフォルツァで通勤すればよいやと考えておりました。


しかしその日はたまたま弟である「ぶーにゃん」が有給をとって休んだというのでジムニーで会社まで送ってもらえることに。

そうすればバイクを会社に2台置く必要がないので、またバイクをどうやって持って帰るか?を考える必要がないのです。


もう、物事がうまく行き過ぎて怖いくらいだったのですが、それ以上の恐怖が僕を襲います。














なんと















持ってきたスペアキーが合わない








のである。



スペアキーに前オーナーが書いたであろう「バイク アドレス」の文字が。


よく考えたら鍵のデザイン違うし、おまけでもらった盗難防止用チェーンの鍵だったというオチ。












さすがの僕も








という感じだったですが、JAFを呼ぶということを思いつき、呼ぼうと思っていると話しているとわっしーが会員だというので、呼んでもらい、事なきを得た・・・


という出来事でした。



ほんとくだらない出来事ですね!!





というわけで季節は夏!



クワガタとりに行きたいのでだれかご一緒しませんか?


おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/18 00:03:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年7月18日 16:35
クワガタは河川敷とか湿気が多いところに生息しているとクワガタハンターがテレビで言っていました。また樹液が出ている木があればそこにいますね(笑)都合付けば、ハンターしに行きたいですね(笑)


S2で結構悩んでますね(笑)オーディオレスなんてエンジン音とマフラー音だけしか聞こえない硬派なマシンになりますな(●´ω`●)ゞ

わっしー先輩には頭が下がりますね(笑)今度クワガタでもプレゼントしてみてはいかがですか?
コメントへの返答
2016年7月18日 22:13
湿気が多いところってのが意外ですね!
狙うはミヤマクワガタです!
ぜひ行きたいですー!!!!

S2で悩んでる時が幸せです(笑)
今の状態ですでに純正のカセットデッキ+片方しか音が出ないスピーカーなので、全く音楽聞いてないんです(笑)

それいいアイデアですね!!(笑)
2016年7月18日 20:48
クワガタならウチのベランダにいたよwww

ちゃーにゃん(ウチの猫)が遊んでたw
ぶーにゃんじゃないよw
コメントへの返答
2016年7月18日 22:14
マジすか!!
捕まえに行きたいです(笑)

ちゃーにゃんっていう名前いかしてますね!
2016年7月18日 23:18
キーの閉じこみ、メットインは力尽くで意外と開きますよ笑

だから今日はフォルツァだったんすね笑


S2もいろいろと悩ましいですなー、私はオーディオレスよりは、ナビとか残してストリートカーってかんじにしたいかなー♪
コメントへの返答
2016年7月27日 23:15
オフ会お疲れ様でした♪

一回開いたら鍵かからなそうですね(笑)


あの時はすでになおしたあとだったのでたまたまフォルツァでした(笑)


できればオーディオを強化したい気持ちもあるのですが、いっそのことおしゃレーシーな感じにしたくなったのです♪
2016年7月19日 15:07
メットインは力尽くで開ける派その2です(笑)
キーシリンダー集中だったらフロント周りかリア周りを軽くバラして、ワイヤー引けば簡単に開きます♪

s2も良いけど、チキチキマシンが欲しくなりません??(笑)期待してマッスル(^^)
コメントへの返答
2016年7月27日 23:19
オフ会お疲れさまでしたその2です(笑)

開けかた知ってるってなんか怪しいですねー

もしかして、なぎさん元JAFですか?(笑)


チキチキマシンですか・・・3万5千円で話が合ったアルテッツァを買えばよかったと後悔しています!!

セイジTもお楽しみにです♪
2016年7月25日 10:53
こんにちは♪
(*´∀`)
キー閉じ込みは何回も経験してますのでシャワーを浴びた以上の汗が出るのは良く分かります
(^^;)))

と、言うか会社にシャワーがあるの良いですね♪

昨日S2000乗らして貰ってカピさんにしてはらしくないダッシュボードにマット置いてあるなと思っていたらそんな訳だったんですか

ナビの部分って社外品は着かないんですか?
インダッシュナビなら使わない時は閉じてるのであからさまにナビ着いてるって感じはないですよ

1DINタイプもあるので余った1DINには追加メーターが収まる素晴らしい仕様になるかもしれません
(。-∀-)

コメントへの返答
2016年7月27日 23:25
おつかれさまです!
オフ会もありがとうございました^^

会社にシャワー(風呂)やら洗濯機やらベッドやら・・・
便利かと思わせておいて社畜生活への手招きにすぎません(笑)


ナビの部分にはポータブルナビをつけようと思えばつけられたような気もしますが、2DINタイプだと大加工を伴うらしいので、その金額でダッシュボードが買えるかもしれません(笑)
それに、どうせダッシュボードを交換するなら、ナビなしタイプのすっきりしたやつにしたいんですよ~細かいこだわりです(笑)


一番は「ナビもオーディオもないスパルタンな車に乗ってんだぜ!」っていうドヤ感に浸りたいんです(笑)


プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation