• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴ@のりものがかりのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

そろそろ落ち着きます。と、ぶーにゃん号に羽生えたよ

そろそろ落ち着きます。と、ぶーにゃん号に羽生えたよどうも!


ケッコンカッコカリ生活もそろそろ終わりを告げそうな男、かぴです☆



というわけでですね、車いじりもだいぶ落ち着くと思われるのです。



S2000は買う時に改造しないと言う約束でしたから、改造はしてないって事になってますが(笑)



買った時(2012年)↓










今↓








うん。




改造はしてない多分




最近の出来事と言えば、買った時からついてたETC車載機(しかも白!)が左足のひざ蹴りによりボタンを押したりしていらっとしてたので見えない位置に移動しました。大満足!



画像はありません。だって見えないんですから(笑)


あとはそろそろリアタイヤの溝が無くなってきたのでローテーションですね。



ま、そんな感じ。





次のネタはぶーにゃんのプースラ。



カミングスーンでちょびっと公開したのでお分かりですね?







GTウイング生やしました!





これになったのはいろいろな事が重なったので、説明しましょう。



羽自体は、いろんなメーカーのを検討して問い合わせしていった結果、消去法でオリジンです。

(たとえば、ボルテックスで希望のデザイン、サイズで注文するとワンオフ扱いで半年かかるとか言われたり・・・)


羽のサイズは1750mm



バックマウントにした理由は、まずトランクゲートに穴を開けたくなかったということ。

ブーニャン号は安いSZグレードベースなのでウイングがついていないモデルでした。

なのでそれを生かしたいと思ったわけです。


後は目立ちたいから!というぶーにゃんの要望です。


バックマウント用のステーは最初はワンオフするつもりでしたが、たまたまちょうどいいデザインのものが既製品であったので、アメリカから取り寄せてもらいました。納期は掛かりましたが・・・


そしてそのステーをつけるマウント部は、みん友の「カーショップグローブ」にお願いして作ってもらいました!


大満足の出来です!






というわけで画像!


























どうでしょう~?



もちろんですが、これを付けて公道走行はかなり勇気のいる事なのでやめましょう(笑)


さすがのぶーにゃんも普段は外しておくようです。


ま、そんな感じ。



そうそう、次号のオプションにちょこっと載るそうなので良かったら見てね!(以前の走行会の時のやつらしい!)


おわり
Posted at 2016/04/25 00:03:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2015年11月16日 イイね!

stancenation 自慰エディション

stancenation 自慰エディションどうも!




弟ぶーにゃんがマイコプラズマ肺炎にかかって入院してしまい、代わりにスタンスに車を持っていくことになった男、かぴです☆




というわけでですね、



先日の秋ヶ瀬オフにご参加頂いた方々、ありがとうございました!


天気が良ければと思った一日でした。



ま、そんなかんじ。




話は変わりまして、スタンスネーションに向けてぶーにゃん号を急いで仕上げなければなりませんでした。




フロントバンパーはパテを入れて再塗装してばっちり、線キズは磨きでカバー




あとは内装を綺麗にするだけ!!











しかし














































助手席はもはやゴミ箱状態でした。


















もはやこの時点で











というような心境でございましたが来年にも審査が通るとは限りません



与えられたチャンスをものにするには今頑張らなければなりませんね





ゴミを捨て、荷物を下ろし、なんとなくきれいになった感じがしたところでヘッドライトも塗装し直したたやつに交換しました。



このとき雨が降っていたので、めっちゃ惨めでした。




それをとりあえず電話でぶーにゃんに伝えすっきりしたところでおねんねタイム



そして当日



朝の4時に搬入して・・・暇なので艦これしたり・・・・すぐに飽きて寝てみたけど、あんまりすっきりせずに時間は過ぎ・・・・



イベントスタート!



途中、わっしーと会場をブラブラしたり、なぎさんと㌍さんとで会場をブラブラしたりしてました。


そんで知り合いに挨拶しにいったり、おしゃべりしたりして・・・


スープラのところに戻っている時には僕に話しかけてくれた方も何人もいて嬉しかったです♪


一番嬉しかったのは、「かぴさんの(弟さんの)スープラを見るためにスタンスに来ました!」って言ってくれた方が2人もいたことです。車自体はぶーにゃんのですが、僕がプロデュースしてるので自分の事のように嬉しかったですよ♪


ステッカー渡せばよかった・・・・




そうそう、僕に「ステッカーくれ!」と言ってもらえればステッカーを上げるつもりでしたが、


僕を見たことない人に、僕の目印のハズだったカバンはなんと車の中に置きっぱなしでした(笑)






アホですね。




まぁそんな感じで楽しい一日を過ごせたと思いました!


スープラは完璧な状態ではありませんでしたが、楽しめたのでよしとします。


イベントのあとはのりものがかりメンバー数人でお好み焼きを食べました。


そのあとは首都高で普通に帰ってきました。



まあそんな感じ。



眠いのでなんかグダグダなブログにになっちゃったzzz




それではお休みなさいzzzz




おわり
Posted at 2015/11/16 22:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2015年05月18日 イイね!

スープラリメイクからの全国オフだよ!

スープラリメイクからの全国オフだよ!どうも!






3年間以上連れ添った相棒がご臨終しました・・・・



辛い時も嬉しい時も大事な時の前日も・・・・



けなげに頑張ってくれました・・・




この悲しみはどうやったら乗り越えられるのでしょうか・・・?






でも、仕方がありません。


カタチあるものいつかは壊れるものです。





というわけで新しく買い直すことにします。






鼻毛カッター





というわけで鼻毛の侵略に怯える男、かぴです☆




てなわけでですね、




僕がプロデュースしてる弟のスープラをリメイクしました!





じゃーん!!










なかなかおしゃれでしょ?


色はR34スカイラインGT-Rの限定色、ミレニアムジェイドに自家塗装♪


そしてホイールも履き替え!





レイズの57Xtで前後18インチ10.5J+12の最大サイズ♪


タイヤは245/35の通しで!


これも4駆のGT-Rを意識したチョイスです♪


スープラでGT-R風って面白いでしょ?


弟もGT-Rが大好きだしちょうどよいかと!



そんな訳でフジスーピードウエーイで行われたスープラ全国オフ(ミーティング?フェスタ?カーニバル?)


に行って参り候!!



で   す   が


オフの2日前にフェンダーをやらかすというハプニングが。



とりあえず直して行ったのですが、道中干渉しまくってフェンダー中破して~


弟はプライヤーでぐりぐりやって引っ張り出してました(笑)



そんなこんなで到着!

当日はのりものがかりメンバーのなぎさん(いまは、何故かにゃぎびあさん)と一緒に♪



まず話しかけてくれたのはみん友の

まーくん@ハチマルさんとTsuckey♂さんでした♪



二人ともシャコタンの80に乗るナイスガイ!


↓まーくんさんの








↓Tsuckey♂(以下、つっきーさん)の







そして僕が会いたくて会いたくて眠れない日々を過ごしていたけどやっと会えた、よしむーさん!

イケメンで広島弁がイカしてました!












よしむーさんのは後付けサンルーフがついてておしゃれでございました!


もっと絡みたかったなー!サーキットでレース見てる場合じゃなかった!(笑)




んで、ちょいちょいオフ会でも絡んでくれる野球80さんもいました!





昼間見るとめっちゃ綺麗!!


正統派フルエアロでかっこいい!!


んでー


去年少しだけしか絡めなかった七曲の80さんにも会えた!





これからJDMな感じにしていくそうで、これから楽しみな一台!


なんと!七曲さんはのりものがかり新潟支部に立候補してくれました!


グループの方にも参加してね♪



あとは、僕のお気に入りカーを!


まずは70






大和!46サンチ砲並みのインパクトがありますね!

個人的には戦艦なら扶桑が好きです!(笑)






この派手さ!70では一番目立ってたと思う!

ヤン車にしか見えない!もちろん褒め言葉☆





クラシックフェラーリみたいなペタンコ具合がいい感じ!






そしてこの黒いのが70では個人的に一番好きでした!



次80







シャレオツましん!



からの





中破してるマシンも!

何気にフロント低い!





マフラー!!

うちのスープラも単管だからある意味仲間だ!(笑)



そんで、だらだらして、アイス食べて、レース見て、アイス食べて、レース見たりして~




七曲さんたちとおしゃべりしたりして時は過ぎました





並べたり~




途中なぎさんのシルビアの写真撮ったり~(グループの方にアップしときます!)






並べたり~







良い足!


深リムのペケペケアールと、深ソリの57Xt!






野球さんお疲れ様でした!



そして、まーくんさん七曲さんの御友達もご帰宅しーので、


僕らも帰ることに。



で す が



海ほたるでみん友toolさんがオフ会を行うとかなんとかでよることに!


でも時間がありすぎるため、途中ラーメン食べてから行くことにしました。



そんで帰りは圏央道から関越で首都高プランだったのですが、道中まさかの僕の家に寄り道して、近所にあるラーメン屋でを夕飯を食べていくことに(笑)


川越で七曲さんと別れ、僕の家に寄りラーメン食べてそれからウミホに向かいます。



道中撮った写真





拡大してみなきゃ良い感じ?(笑)



そしてつっきーさん





失敗!


そんでうみほでtoolさんたちと合流したけど、眠くて全オフ帰り組はグダグダ(笑)


写真もつっきーさんのを数枚とって終わり(笑)












そうだそうだ、参加してた人のお車も

前 回 の う み ほ オ フ の 写 真 で 

はっときます(笑)












他にもド派手な方なんかもいましたが絡めませんでした・・・



ま、そんな感じ!





参加したみなさんお疲れ様でした!


特につっきーさんとは濃厚な時間を過ごせました!



ブログ内の画像の車のオーナーさんはご自由に使ってください♪(問題があれば消します!)




以上!





あ、そうだ僕提督になったんで、関係者の方はよろしく!(笑)







おわり



Posted at 2015/05/18 22:02:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年07月19日 イイね!

本当に大馬鹿野郎です

本当に大馬鹿野郎ですどうも!



シャコタンとミニスカートは似ている・・・




という昨日のつぶやき、レスがあってうれしいです。




他にもそう思う方はたくさんいるはずです。



そりゃ下げた方がかっこいい(短い方がかっこいい)


でも下げすぎると段差とかに気を使う(短すぎると階段とか気を使う)


擦りっぱなしはちょっとねぇ・・・(見えっぱなしはちょっとねぇ・・・)



たまに擦るくらいがちょうどよい(たまに見えるくらいがちょうどよい)






ね?似てるでしょ??



他にもハイヒールに似ているとの意見がありましたが、確かに!って思いますね。



高すぎるヒールは足が長く見える代わりに歩きづらくなるし!




てか、車は女の子と似ているということで異論はありませんね?










はい。










というわけで、今日はじいちゃんのちょっと早めの一周忌だった男、かぴです♪




あと、彼女も退院したみたいです!なんか精神的ストレスが原因とか?んー。むずかしー





はい。





そんなわけで、今日の午後はスープラのホイールを期間限定ツラウチムチムチすたいるにする予定でした。




いつものホイールを外して・・・ワイトレも外して・・・




ホイールをつけて・・・









ふつうのツライチ。これで我慢できるわけがありません(笑)








べたっ



ホイールはパナスポーツG7!C5C!17インチ!


前後9JのRオフセットに255タイヤでございます






ハンドルはぎりぎり切れます。




そこまでは良かったんですが、






僕が左用のホイールを取りにいったとき










パァコーーン!!



















弟の声









僕「どしたん?」



弟「ジャッキからスープラ落ちた」
















弟「ちゃんとフックに乗せてなかったみたい。それで滑って落ちた」








多分こんな感じでしょう





僕「ちゃんと見てジャッキかけたのかよ?」



弟「見てない。反省はしている」



僕「基本中の基本じゃねえかよ。被害は?」



弟「インタークーラーのゴムが切れた」







僕「大分斜めってるね」




弟「どうしたらいい?」



僕「バンパー取って、インタークーラーを元に戻しな」



弟「わかった」



そして弟はかなりイライラしながら、半分むしり取るような感じでバンパーを外し・・・・









見てみると







たしかにジョイントのホースが切れてますねぇ。


これじゃあまともに走れません。



そしてとりあえずインタークーラーは元の位置へ






大分ずれています



なので







摘出





パイプは・・・









ちょっとつぶれてますね。











なので

























という感じでたたきます


















そして










こんな感じに。良くなったのかは微妙でしたが、このあたりから雨が降ってきたため、急いで組み付けます。




ジョイントのホースはとりあえず外装用テープでぐるぐる巻きに・・・









とりあえずなおりました。






というわけで、結局ボロくなっただけのスープラでした(笑)








おわり











Posted at 2014/07/19 18:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2014年05月09日 イイね!

スープラふっかーつ!のブログ

スープラふっかーつ!のブログどうも!


昼飯にラーメンを食べると高確率で夜に下痢になってしまう男、かぴです☆




というわけで、弟のスープラが帰ってきました!





去年の11月28日にぶっこわれて数カ月・・・



(壊れた時のブログを知らない人は関連URLで!)




いろいろありました。





何があったか忘れたけど、ありました。





と言うわけで公開します♪










ちょっと分かりづらかったみたいだけど、





逆にそれが僕の狙いでもある「おしゃレーシー」スタイルなので、好感触でございます。







そんなわけで、








エンジン載せ替えました!










RZ用ツインターボエンジン







お金いっぱいかかりました。



修理も含めると130マソくらい・・・


最期は弟のお金が尽きて、僕が20マン貸してなんとか捻出・・・



まぁいい勉強になったでしょう!



というわけでエンジンはこんな感じ!








エンジンルームが派手ですが、エンジンのパーツに関しては僕は口出ししてないので・・・






とりあえず速いです。




NAとは別のクルマですね(笑)



でもNAに乗ってて、ターボに乗せ替えするのは正直おすすめしません。



本来、ミッションはターボ用の6速が良いのでしょうが、中古でもアホみたいに高いので、今回はNA用をそのまま使用しました。


しかし、NAミッション用の社外クラッチも無いらしいので、1JZ-GTE用(JZX100用)を使用したものの、入らなかったので、ケースを加工して(ショップに任せたため詳しくは不明)で何とか・・・


それにミッションのキャパも400馬力くらいらしい?ので、パワーもあんまりあげられないみたいですね。





まぁ、今回乗せ替えたのは、パワーが欲しかったのではなく




ネタが欲しかったから




なので今後ともエンジンはノーマルのままでしょうね(笑)



ターボエンジンの感想はパーツレビューにでもそのうち上げます。





というわけで復活いたしましたのでよろしくお願いします!



でも、外装の進化は当分お預けですね・・・



ひとまずは買っておいたパーツを弟と組んでいきますので、ネタ切れにはならないで済みそうですが・・・

















かみんぐすーん








おわり
Posted at 2014/05/09 22:53:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation