• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぴ@のりものがかりのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

クルマ まるく・かわいく・やさしく

どうも!

川越のユニの中にアストロプロダクツが入っているのに最近わかって、最近行きまくっています。

僕の住んでいる街からは遠いのが多かったので川越にあるとうれしいね☆


というわけで、ここ最近自分の中で工具ブームでした。

買ったものは

バーコのモンキーレンチ・・・3680円
ベッセルのメガドライブ#2プラス・・・1180円
KTCのコンビネーションプライヤー・・・1780円
クニペックスのウォーターポンププライヤ・・・3100円

です。
アストロで買ったのはバーコだけなのが泣かせます。

そんな工具でさっき整備したくなってアルトを修理することに。

アルトはオーディオが壊れてて、なぜか音量調整や、CDを出す事も出来なくなってました。

音楽もずっと同じ曲が同じ音量でリピート・・・


曲はペンデュラムのウォーターカラーでした。関連URLに貼っておきます・・・


大好きなウォーターカラーも、3か月ずっと聞いてたらさすがに飽きてきたので、修理することにしました。




そして修理開始!!!



















作業中の一コマ(嘘



原因はボタンでした。


ポーズボタンとリピートボタンが、押すと戻ってこなくなり、ポーズしつつ、リピートしていたたようです。







丸印の所が修理した所です。


ロングノーズプライヤを思いっきりぶっ刺して手前に引っ張ってガチャガチャやってたら直りました・・・


すこし傷っぽくなったけど、まぁいっか☆



次!



キャロルねた

昨日ちゃっかりお金を払って書類も貰って来ました。

その時写真撮ったのではりますね!




全体像です。かわいい!



前。ナマズっぽい?



うしろ。蹴飛ばしたくなります。でっかいハネつけたい!




内装。かわいい!


そして気になるキャンバストップ・・・




上。結構キレイ?






中から。すごい解放感!!!




外から。おしゃれ!!!


走行5,2万キロだし、女性ワンオーナー、修復歴なし、平成7年式の最終型・・・

掘り出し物って感じです!

こいつは長く乗ろうと思います!!



というわけで結局最近買った工具使ってないかぴでした☆

おわり
Posted at 2012/03/25 12:27:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

鈴木は鈴木のままだけど松田になります

鈴木は鈴木のままだけど松田になりますどうも!

ホームセンターでPBのドライバー注文したら、もう扱っていませんと言われた。と電話が入っていた男、かぴです☆

というわけで、いつだかアルトの代替車の検討をしていると書いたことがありましたが、今日決定しました!








それは数カ月前の事・・・・




















というわけで今日ふと行ってみたわけです。




するとまだありました!その車!




なのでアルトを店のまん前に停め、その車を凝視・・・



走行5万2千キロ!



走りの5スピード!



値段は現状のままになります




3万円!














現状とかが気になるけど、まぁいいやとりあえず店の人に声をかけよう・・・
















あ、いたいた・・・すみませーん















嘘です。



「あのそこにあるカワイイ車見してくださ-い」と僕。



店のオヤジ「あ?あれかぁ~。君自分で整備できる?」


僕「一応2級整備士は持ってます」


オヤジ「なら話ははえーや!」


左のパワーウィンドウとアイドリングが多少調子悪いらしい。



僕「少し考えてもいいですか?」





オヤジ「取り置きしとくからいつでもいいよ!」





僕「買います」










店に来てから3分ほどの出来事でした。


正直勢いです。





一応2級整備士の資格は持ってますが、「パワーウィンドウなんて授業で習ってないよー」とかほざく僕はなんちゃって整備士の日本代表・・・








取りあえず、マイブームの工具集めに便乗して整備しちゃおうと思ってます・・・・





ちなみに車はマツダのキャロル キャンバストップです!















おわり
Posted at 2012/03/20 23:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

バーコ!バーコ!

バーコ!バーコ!どうも!


車趣味を楽しむ僕たち、特に古い車の分類に間違いなく入るボロビ・・シルビアですが、みなさん整備はされていますでしょうか?


僕の場合は「いじって、それを眺めてニヤニヤして、そのあと街乗り」までが趣味で、スポーツ走行はほぼしないのでそこまで壊れませんが、

シルビアを趣味で乗っている人には「走る」事に重点を置いている方が多いと思います。

ですが、古い車でスポーツ走行なんてするともちろんぶっ壊れます。

なので、整備はきっちり店に出して、自分は楽しくスポーツ走行・・・それが理想ですよね。

しかしぶっ壊れて、直して、走って、ぶっ壊れて・・・だとどうしてもお金が足りない!なんて事態にも陥りかねません!

なので自分で整備で・・・という方が多いんじゃないかと思います。


というわけで工具のお話です。かぴです☆


みなさん工具は何を基準に選んでいますか?

値段?ブランド?使いやすさ?

人によって求めるものは違うとおもいます。

僕の場合は・・・


まず、やっぱり使いやすそうな事ですね。
工具屋で見て触った時に、使っている状況が思い浮かぶような工具はつい買ってしまいます。


次に丈夫であること!
僕はどちらかと言うとパワータイプなので頑丈なものでないと話になりません。
メガネなんかは、場合によっちゃ蹴って叩いて乗っかって・・・という使い方なので、ボックス部が舐めたり折れたりするようなのはアウトです。


そんな感じで選んでいますが、値段に釣られてミスったことも多々あります。


例えば、ホームセンターで6本セットで880円で買ったメガネのセットはボックス部の精度が悪く、奥まで入れてもボルトに対してちゃんと入っているのか不安になるほどで、案の定、力を入れたら一瞬でナメました。
もちろんその場ですべてゴミ箱行きです。


そんな感じなので、結構工具は買っていますが、自然と悪い工具は壊れたり使わなかったりして工具箱からフェードアウトしていくので、結果的に使いやすい丈夫なものが生き残っていきますね。






そして、今回購入したnew工具は・・・


BAHCO(バーコ)のモンキーレンチ!250mmです。




TOP工業のハイパーレンチと悩みました。
1時間以上くりくり動かしては見て・・・どちらも精度は抜群・・・悩む・・・そして買いました。

理由は3つ。

まず値段。単純ですね(笑)
同サイズで1000円近く違いがありました。

次にグリップ。力を入れても痛くなさそうなエルゴなんとかグリップ!
バーコの鉄のものもI断面で面白いですがね~

後もう一つは、スウェーデン製と言うことです。



バーコはスナップオン傘下のスウェーデンのメーカーですが、最近になってスペイン製になっているらしいです。

今回買ったサイズ以外はすでにスペイン産になっていました。

早く買わなきゃみんなスペイン産になってしまう!
それにどうせスペイン産ならイレガを買うよ!!ってことで・・・・(笑)

変な所でこだわる僕キモイです!!!

みなさんスウェーデン産のバーコが欲しい方は急いだほうが良いですよ!通販じゃなく実際に見て買った方がいいです!


そんなわけでレビューです。



左がバーコ、真ん中はGISUKE(タカギ)右はKKKと書いてあります。


GISUKE(要はよく見るJIS規格のもの)との一番の違いはクリクリの所が逆ネジな所です。
それにネジが厚いので、奥まっているのにすごい回しやすいです。

それにグリップ部の持ちやすさは歴然!
GISUKEの物は痛くて手に力がかからないです。よって蹴ると・・・(笑)


GISUKEのものはすぐ錆びてしまい回せなかったので今回の購入となったわけですが、一応整備してあげることにします。




サビサビでした。これを油さしてワイヤーブラシで擦ると・・・



こうなります。ネジ部もメンテしてくりくり動くようになりました!




ということは・・・あれ?


バーコ買う必要なかったんじゃね?


ま、いっか☆


GISUKEは蹴る用で!と思ったんですが、整備してくりくり動くようになった分、ジョーのガタも目立つので、ちょうどよかったかな?




ま、どうせモンキーってあんまり使わないし!




あれ?




わざわざバーコを買う必要無かったんじゃね?





おわり
Posted at 2012/03/18 11:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具とか | 日記
2012年03月11日 イイね!

スナッポーン!

スナッポーン!どうも!!

仕事復帰が嫌で嫌でしょうがありません!

いっそずっと休みがいいと思いつつ、ローンの事を考えると働かざるを得ないという低所得者の男、かぴです☆


さて、かぴはインフルエンザで仕事を休んでいたわけですが(土曜日だけど)昨日とあるSNSで友達がつぶやいていました。

「喉痛い!やべー」


なので僕は「インフルかもよ?オレがそうだったからわかる」とコメント。




するとそいつから携帯にメール・・・




インフルエンザ頑張れよ!とかの励ましメールかと思い、若干嬉しくなりながら見ると・・・






「俺が持ってるスナップオンの工具買わない?」














若干何を考えているのかわかりませんでしたが、そう言えば数年前、

そいつが整備士をやめると言い出した時に、持ってる工具を買うとか話をしたのを思い出しました。


なので、「5千円持って凸するわ(突撃するわ)」とメールしときました。



その時僕は






こんな感じで目いっぱい詰まっているのを想像していました。


スナップオンてたかいんだよなぁ~ぐへへ・・・



そして友達宅へ到着。





工具を受け取る。










僕「これだけ?」


友達「いくらしたと思ってんだよ!これでも安いって!」


僕「もっとちょうだい」


友達「それで全部!」


僕「えー、しょうが無いボランティアだと思うか・・・」


友達「5千円ってお前が言いだしたんじゃないかよ!」




・・・・・


(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・,';,';,',
(´・ω,';,';,',
(´,';,';,',
(,';,';,
';,,('



というわけでスナッポーン!!!!の工具ゲットです。


首振りのラチェットは結構使えそうです☆

ストレートのメガネはエンジンルームの中で使えると友達は言ってましたが、僕は足回りにも使えるとおもいます。


これで5千円は安いか高いか!?


ま、いっか☆


そして今日さっそくスナッポーン!の工具を使いたくなって庭に転がってる、ちっちゃい車にイタズラしたくなりました。


そして思いついて実行したのがこれです





タイヤマーカー☆


僕これ大好きなんですが、そいや今付いている中国製のタイヤには書いてなかったので・・・


これを書くとタイヤがでかく感じますよ☆


白いメーカーで書くだけだし☆


低速走行時もくるんくるんカワイイ☆


いやぁ、心なしか、アメリカンな空気も醸しだしました!


さすがスナップオン!!!



大満足ですよ!


おわり
Posted at 2012/03/11 15:27:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月08日 イイね!

下げ過ぎにはご注意を

下げ過ぎにはご注意をどうも!

インフルエンザで自宅療養中の男、かぴです☆


先日マーク2のバネを交換しました。(弟が)


そしたら車高が下がり、


フェンダー高で585mmに☆

今付いてるFタイヤは215/35-19で、外径は約633mmなので、結構かぶっていますね☆

ハンドルは半回転くらいしか切れなくなりました。

もちろん半回転で街乗りなんてできるわけありません。

ガリガリうるさいです。

なので、僕がフェンダーを叩いてみました。


これで少しはマシに・・・・?































































































しかも、残念なことに、フェンダーは広がったけど、上に上がった訳じゃないので、結局当たるという・・・



/(^o^)\ナンテコッタイ



弟よ・・・ごめん・・・


なので、弟にフェンダー代出すよ。と言っておきました。


でも弟は、これはこれで味があるからいいよ。とのこと。


さすが、同じ環境で育った弟です。


でもさすがにがりがりうるさいのは恥ずかしいから、車高上げれば?とアドバイスしました。


そして、さっき車高上げるためにタイヤを取ろうとしたら・・・


ロックナットのソケットを無くしただと・・・?








とりあえず、「管理がなってねぇからだ!」




とバカにしたら弟が逆切れ!





「オメェのせいだ!オメェが一昨日の夜にいきなり下げようとか言いだしたからだ!!」











え?これって僕のせいですか?










とりあえず、ソケットを買いにいく!と言いだして買いに行ったものの、防犯が目的のロックナット・・・
そのソケットが合う可能性は低いと店員に言われてノコノコ戻ってきました。

そして、ソケットをとりあえず取ってもらうのを目的とし、作業してくれる店を探してます←いまここ




これからどうなるのでしょうか・・・?



おわり

Posted at 2012/03/08 14:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025年も気がついたら http://cvw.jp/b/672040/48446483/
何シテル?   05/23 19:46
普段から趣味のことばかり考えている男、かぴです! のりものがかりに所属していて、ほんのりとリーダーをしています。 メンバーたちと楽しくBBQしたり、焼き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 銀プレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
車好きなら一回は乗っておきたいエボインプ! 家族も乗れるし、GDBは乗って見たかったの ...
スズキ アルトラパン megpan (スズキ アルトラパン)
結婚して2人乗りの車2台では不便なため、ジムニーを手放して購入しました 嫁さんの魔の手 ...
ホンダ フュージョン ホンダ フュージョン
「ローコスト、ハイセンス」を目標にお小遣いの範囲で楽しんでおります♪ 画像1枚目が現在 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤用車両として購入! 初めての新車! 純正チックだけどなんか違う、おしゃれでレーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation