• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペイジ@RX-8の"豆腐号" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年明けの車検で最低地上高を指摘されていたので合法仕様で前後フラットな車高にしていました。
しかしどうしてもフロントのクリアランスを見ると蕁麻疹が出そうなので改めて調整。
2
備忘録

ガソリン残量 1.5目盛
空気圧 2.3k

【変更前】
・左前
ライドハイト 329mm→324mm
地上→フェンダーアーチ 617mm→607mm
地上→ジャッキポイント 147mm→143mm
シェルケースねじ間→86mm→82mm

・右前
ライドハイト 331mm→323mm
地上→フェンダーアーチ 616mm→612mm
地上→ジャッキポイント 142mm→137mm
シェルケースねじ間→87mm→82mm

・左後
ライドハイト 309mm
地上→フェンダーアーチ 602mm
地上→ジャッキポイント 142mm→135mm
シェルケースねじ間→68mm→62mm

・右後
ライドハイト 317mm
地上→フェンダーアーチ 612mm
地上→ジャッキポイント 147mm→132mm
シェルケースねじ間→68mm→62mm
3
車体も歪んでるし、フェンダーも自分で爪折したからアーチ径もバラバラだし、車庫も微妙に勾配あるから正確に計測できてるかも分からないので細かい誤差は気にしてません。
シェルケースのロックシート間を左右合わせて終了。
レバー比1.5なので5mm下げて約7.5mmダウンとなりました。
クリアランスは指2本キツイかなーぐらいの車高に。
とりあえず蕁麻疹が治りましたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイロッドエンド交換

難易度:

車高調OH

難易度:

ロアアームブッシュ 偏心ピロ

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度:

トレーリングアームブッシュ交換

難易度:

フロントスタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
昨日給油したら驚きの結果が出ましたので急遽カメラ回して投稿しました(笑)
9:00〜公開予定です!

【検証動画】RX-8に2回目のスーパーゾイルエコを投入したら…
https://youtu.be/iIke_fiwbEQ
何シテル?   05/28 06:43
DB8からRX-8乗りになりました。 新しい相棒、八兵衛と次なる通勤最速伝説を築いて行きたいと思います。 八兵衛との日常はYouTubeにもアップしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車後の現状把握_吸気系 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 01:29:46
WEBER SPORTS フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 01:47:50
ALPHA / RIGID 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 23:15:17

愛車一覧

マツダ RX-8 八兵衛 (マツダ RX-8)
14年乗ってきたDB8の後継機として配備されました。 4ドアでスポーツできる希少なレイア ...
ホンダ フリード 羊羹弐号機 (ホンダ フリード)
5年近く前期に乗りましたが大きなトラブルも無く非常に優秀なクルマだったのでおかわりしまし ...
ホンダ フリード 羊羹初号機 (ホンダ フリード)
子供の成長と共に必要に迫られて購入。 荷物も積めるし、乳飲み子のお守りにも使いやすいし、 ...
ホンダ シビック シビ子 (ホンダ シビック)
初めてのマイカーはシビック! と決めていましたが、当時は形式もグレードも何も分からず見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation