• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIFT_con lecheのブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

ある意味箱変え?

どーもどーも( ^ ^ )/
ナント本年初ブログの様で(;^_^A

まだ正月気分も抜けない1月4日から…



黄金の国ジパングとはこの事?伊豆半島の向こうに伊豆七島まで黄金色の太平洋に浮かび上がる幻想的な風景が見れました。

…あっと言う間に3週間…



北京から羽田に飛び立つ機内から向こう側の滑走路から飛び立った飛行機が夕陽に照らされて見れました。

束の間の日本?を楽しむ為に1月末の週末に気晴らしに久しぶりに静岡へ。



魚がし鮨でたらふく食べ…



懐かしのストロベリーフィールドでいちごパフェ♪( ´θ`)

いかん…食い過ぎ…ってなワケで石段を1000段以上登って久能山東照宮へ。



寒桜が咲いてました。






梅もちょこっとネ。葵のご紋が棚引くのを待ってパチリ。



一の門より駿河湾を望む。


ってな写真は最近はiPhoneが多くなったとは言え、デジカメはやはりそれなりなんで使って来ましたがもう7、8年になるかな?
上の中国から帰る写真の頃から液晶が点いたり消えたり…
毎年デジイチ買おうか買おうまいか悩んで買わずに来ていたので、まぁ良い機会かって事で、新調しました。



今迄使ってたD-LUXお疲れ様( ̄^ ̄)ゞ 当時はコンデジでF2.0なんて他に無かったと思いますが、ホントたくさんの良い思い出を写してくれました。
今度のはデジイチとは言えないかもしれませんが、GM5っていう小さい機種です。大きさがD-LUXとあんま変わりません。
ダブルレンズキットしか残って無かったんですが、ライカのレンズが欲しかったんで、一緒にズミルックスのF1.7の15mmも買っちゃいました。レンズの出代分は嵩張るか…交換用の望遠レンズもあるしなぁ…

ある意味箱変え…ま、そんなトコでご勘弁を…(;^_^A

まぁピント合わせやボケ具合はもちろんコンデジの比じゃないワケですが…腕が…(^^;; 精進しないと…

試し撮りにちょこっと近所で何枚か。



バックは八ヶ岳



バックは南アルプス



南アルプス越しの夕焼け



南アルプス越しの夕焼けを反射で。



反対側、紫色に染まる茅ヶ岳方面の空

なかなか良い色出てるかな? ← 自己満(笑)


今、正に中国は正月真っ只中…ワタクシも何故か休んでおりますが…(謎爆)
さて、週末はプチっと旅行に行きますんでまた上げますね。
ではでは


by SHIFT_





Posted at 2016/02/09 01:45:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月29日 イイね!

年末お出掛け紀

どーもどーも( ^ ^ )/
ワタクシも年末くらいは日本に居ますとも。ホントは6日まで休みですが…4日には旅立つのはナイショです(* ̄m ̄)

さて、11月初旬からほぼ二ヶ月近く中国にいたのでその間に香港に行きましたんでまずはその話題から。
3年前に結婚20周年記念で家族で行って以来でしたが、その時にトラムを見ず仕舞いだったなぁ?と帰って来てから気がついた(笑)ので気になってましたから、今回はビザの都合の一時出国なんで、それだけ目当てで行く事にしました。この時期韓国は寒いしね。









生憎の天気だったのを良い事に?トラムに乗って西へ東へ(^.^)
ピークトラムに乗ってお約束の風景もね。



てなワケで次の日には武漢にとんぼ返り。



黄昏時、黄金色に輝く長江の写真が撮れた…
その時はただそう思ってました。

そして次の週末…出張者達数人でバンをチャーターして赤壁に行きました。三国志を好きな方や映画が好きな方はお分かりでしょうね。映画だと『Red Cliff』ですね。






ま、これだけっちゃーこれだけ(笑)以前より公園が整備されて入場料150元(3000円)も取るようになってましたf^_^;)

実は近年の中国では赤壁は二ヶ所あって、ここは武赤壁と呼ばれ、文字通り実際に戦場だったとされている場所、です。もうひとつは文赤壁と呼ばれ、詩が詠まれた場所なんだそうですが、そちらは最早長江の流れが変わって長江沿いにすら無いんだそうです(^◇^;) でも、中国では文赤壁の方が有名なんですって。で、ここはどの辺り?文赤壁はどの辺り?と地図を眺めていた時にアレ?と気がついた!あーっ、ココ、あの写真に写ってんじゃね?
そーだったんです!たまたま撮ったら赤壁が写ってたヾ(@⌒▽⌒@)ノ



ま、だからなんだって話ですがf^_^;)

そんなこんなで今年はGW辺りから丸々半年中国で過ごしていた事になりました。





で、帰国してすぐですが、前々から計画していたツアーに出かけました。ワタクシには極めて異例の電車でゴーでした。
Fミニのオフ会行きたかったんですけどね、こちらの方が先に決まってたんで。

南アルプスが朝焼けの頃出発して…



辿り着いたのは夕方の天の橋立…



お目当ては…



かにカニ蟹🦀🦀🦀カニ尽くし( ^ ^ )/□
いやーホント旨かった!(*´艸`)

そしてこれで松島、宮島に次いで日本三景を制覇した事に。

帰り間際に急いで行った南側の天橋立ビューランドからの眺めの方が雰囲気かな?




はい、そして今日。やっとクルマネタですよ(* ̄m ̄)
散髪終わりに、たまーにどうしても食べたくなるムースヒルズバーガー🍔に行きましたよ。



いやー旨い。中国でもバーガーは食べられなくはないですけどね、こんな旨いのはないなぁ〜

ここまで来たらもちろんお約束のあの場所へ♪









気持ち良く晴れていて撮影には絶好でしたが、観光客は多かったですね。インド人、フランス人、スペイン人…皆レンタカーで来ててちょっとビックリ。何か本とかで紹介されたのかな?

てなワケで、本年も残り数日。ちょっとイレギュラーな生活だったので、クルマライフもイマイチだったですが、まぁしょうがないッス、労働弱者なんで(苦笑)


by SHIFT_



Posted at 2015/12/29 22:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

帰国の間に間に

どーも(^-^)/

最早中国人にすら日本への帰国を『日本出張』と呼ばれてしまうSHIFT_ であります。もうオフ会に合わそうなんて土台無理的なスケジュール(ーー;)
ってなワケで、先日一週間ほど帰国していた際のお話を少し…ん?もうまた中国か?ハイ、その通りでございますm(_ _)m

10月30日…









と深夜に山梨に到着して…
10月31日…















はい、去年来た時は盛りを過ぎていて残念な思いをした長野県伊那市の箕輪ダム湖、通称もみじ湖に朝も早よからやって来ました。ちょうどこの日はもみじ湖夢まつりってのの開催日だったので、流石に見頃だろうと思って来ましが、バッチリでしたね♪( ´▽`)









満足マンゾク(*^^*)
途中でソバ食って



宿をとった駒ヶ根へ。
思いの外早く着いたので、翌日朝から行くつもりだったトコへ行っちゃうことに。








ありゃ?<(T◇Tll)>ガスってなーんも見えん!ってかサブ!3°C(;▽;)

日頃の行いがイイとみえて(* ̄m ̄)



千畳敷カールの全景が拝めました。
反対側には南アルプス越しに富士山の頭も見えてました。




余りにさむいので早々に退散。
この日迎えた結婚23年目のディナーをゆっくり楽しみました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



晴れた翌朝に近くの池までお散歩(^ω^)
お月さんと千畳敷カールまでリフレクション



実は宿からも千畳敷カールが見えてました。



長野では善光寺に次いで知られているらしい光前寺に行ってみました。







帰りは駒ヶ根名物らしいソースかつ丼を食べて帰りました。



あー楽しかった(@⌒▽⌒@)


by SHIFT_





Posted at 2015/11/15 03:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

…思い出し…

どーもどーも(^-^)/

はい、2日目は那智方面へ。
世界遺産、熊野古道から。
と駐車場になにやらモニュメントが。





ここら辺がサッカー日本代表のシンボル、八咫烏(ヤタガラス)の神話の由来の様ですね。カラスと言うと縁起が悪い様に言われる場合が多いように思いますけれどもね。これは三本足の烏なので特別でしょうかね。



さて、熊野古道はこちら。









人っ子ひとり写ってませんからさぞ神聖な雰囲気と思われるかもしれませんが、この日は月曜日にも関わらず観光バスで大量の人が次々に訪れるので、こんな写真を撮るのは結構運が必要デス!d(^_^o)

そして那智の滝。







マイナスイオンを補給したところで更に神聖な場合へ。



ありゃ?こんな楽しても?(* ̄m ̄)







いやー素晴らしい(*^_^*)

私は未年…


って



早生まれのサルに撮られてました( ̄∀ ̄;)







帰路で橋杭岩のリベンジも。





本州最南端、潮岬。










コレ↑お気に入り。飛行機見える?

いやー天気が良いと海の青さも際立ちますなぁ〜




ココ↑なんて…



ローソンの駐車場ですよ!Σ(OωO )







楽しい時はあっと言う間。
もう次の週にはアノ飛行機に乗ってまた…



大阪でヤツと別れ、山梨へ。
途中のサービスエリアでこの日はスーパームーンと。




途中もしかしたらワタクシの手が滑って指名手配犯2人組みたいな禿げと白髪のオヤジが登場したかも…いや、幻でしょう。少し夢を見ていたかも…

幼稚園児から早40数年…白いタイツを履いてお遊戯をしていた二人が…不思議な気もしますね〜お互い割と早くオヤジを亡くしたので、二人共既に父親の年齢を越えました。これからも、こんな風に、楽しい時を共有出来れば良いなぁと思っています。

あ、今日はオフクロの誕生日だ。LINEしとこう。来年の夏は白浜行こう、って( ̄ー ̄)


最後まで読んでくれたツワモノはいるんでしょーか!?
ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ m(_ _)m


by SHIFT_



Posted at 2015/10/11 18:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月11日 イイね!

幼き日を…

どーもどーも(^-^)/

10月11日現在また中国におりますが、先週まで一週間日本におりましたのでその時の様子なぞお伝えしようかと。ちょー久しぶりにクルマでお出掛けネタです!(^◇^;)

私には幼稚園の頃からのマブダチがおりまして、ヤツは大阪で整骨院を営んでいます。私が実家のあった三重に帰ると会うくらいなのでそうそう会う訳でもありませんが、昔から何と言いますか、暫く音沙汰ないと思っていると何がしかのキッカケで縁が深まり、の繰り返しで腐れ縁のような形で今に至る感じです。
若い頃はお互い仕事も夢中だし家庭も含めて実際多忙だし、みたいなところがありましたが、ここ数年でしょうかね、お互い精神的にも余裕も出て来たり、時間的にも自由が利く様にもなり、お互いクルマも旅行も好きなので、どっかドライブがてら温泉でも行くかねぇ、なぞと話しておりまして、今回はやっとその約束が果たせたって話です。
スンマセン、前段だけで気絶しそうに長いですね(笑)ワタクシの長文駄文に耐えられそうな方のみ先へお進み下さいませ(爆)


さてさて、最初は四国か?北陸か?二台で並走で?なんて言ってましたが、結局大阪でヤツをピックアップして一台で和歌山に向かう事にしました。

山梨を朝出て


大阪には7時過ぎには到着。



右側のZ33がヤツの愛車ですが、知っている人は知っている、何を隠そうワタクシの前の前の車です。もう7年も前ですかね、当時ミニ!に乗っていたヤツにワタクシがバルセロナ駐在になったので売りつけたんです(*´艸`) 何故か今はワタクシがミニ乗りになってるのも変な縁かな?

てなワケでバビューンと予定やり早目に和歌山へ。
遅目の朝飯をとれとれ市場で。あ、オヤツもついでに(〃▽〃)



白浜はワタクシの両親の新婚旅行の地、というくらいしかイメージ無かったんですが、今は高速道路も随分延びて関西では割と近場で行ける観光地になってるんですかね。
初日は生憎の荒天でしたが、千畳敷では逆に打ち寄せる波に迫力があったのかもしれません。



あとでオフクロに聞いたらココも来てたそうです。その内オフクロを連れて行ってやろう。

ミニとは上手く撮れず残念。
次は円月島とミニ。



こっちは穴の先に船が…見えないか?f^_^;)



続いて橋杭岩と撮れるナイスなポイントをヤツが知っていたのですが…



これは翌日リベンジしたのでヨシとしましょ。
早目に宿へ行って温泉を楽しもうと…
駐車場からバスに乗って…
Σ(OωO )



カメに乗せられてアノ竜宮城に行くんだって( ̄∀ ̄;)
こんなベッタベタな観光地久しぶりだぜ…ってまぁ前日まで行き先も決めないワタクシがいけないんですが。

でもでも、着いた巨大な竜宮城…部屋は海のそば過ぎて窓ガラスが潮まみれな程で朝日が楽しみだ♪( ´▽`)






建物下と右手岩場の海面近くも露天風呂。波飛沫と波の音が豪快でしたよ。
真面目に下世話な観光ホテルと思いきや、風呂はなかなかでしたよ。

画像はホテルHPより拝借⇩


大人気なくスタンプ押して回りました(* ̄m ̄)



宿の散策コースからは絶景が。言葉は要らない。












ん?途中になんか変なの混ざってる場合があるかもしれませんが、気にせずに参りましょう!( ´ ▽ ` )ノ

夕食を摂っている間に夜になり月が。中秋の名月じゃああーりませんか。



そして夜明け。











久しぶりに朝日を拝んだ気がしますね〜

さて、流石に長くなり過ぎですね、第2部に分けましょ!では(`_´)ゞ


by SHIFT_






Posted at 2015/10/11 16:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「❄️雪〜😅」
何シテル?   02/25 11:44
SHIFT_con lecheです。略称”SHIFT_” でよろしくお願いします。 ドライブしながらクルマと風景の写真を撮るのが好きです。 週末は山梨でパパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:20:31
feel 
カテゴリ:おすすめSHOP
2010/02/11 00:37:10
 
SINZ 
カテゴリ:おすすめSHOP
2010/02/11 00:34:59
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむとぅくん (BMW M2 クーペ)
5年ほど大陸にいたので自分で運転するクルマは久しぶり(〃∀〃)ゞで遂に念願の///Mマシ ...
ミニ MINI ぶるるんば (ミニ MINI)
ブサ可愛なコイツ。今までのカーライフとはひと味違う世界へ連れて行ってくれる…かもネ。 ...
日産 パスファインダー 日産 パスファインダー
スペイン、バルセロナ赴任時代(2008〜09)のカンパニーカー。 二枚目から四枚目の写真 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
コンパクトさの中にギュっと機能が凝縮された感じ、が美点でしょうか。格好は良いとは思います ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation