• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ-くの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

ヘッドカバー塗装 前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
Rに搭載される赤ヘッドですが

特にH22A

どうもこいつは塗装がパリパリと割れるようですね

SiR-TのF20B青ヘッドは全然割れなかったんですが。。

いっそのことリペアも兼ねて色吹いてやります!
2
夜中にドライブ~

PM10:00
3
エンジン少し冷ましてチャチャっとバラシ~

意外とキレイ!?

納車直後は1000キロでオイル替えて
それを数回でも黒かったんですが(笑)、

こまめにやるとマシになってますね!

本人が一番ビックリです
4
所持してる青ヘッドと比べると細部は黒い気もしますが…

まあいいか。

ちなみにオイル交換後1500キロでした
5
なんともみすぼらしいカバーだ事。

結晶塗装(いわゆる縮れ塗装)が
指でパリパリ取れるくらい脆いです。

DOHC VTECの文字もガッサガサ!

塗装は可能な限り落とします!
6
サンダーと手研ぎでひたすら削る!

塗装はしぶといが
カバー自体はすぐ削れるので文字無くさないようにしないと。

手こずりながらも見える部分はほぼ落として

隠れる部分も足付けはしつこくやっておきました

据置型のブラストがあれば一発なんだが…

AM1:30
7
時間も時間なのでサーフェーサー

警備が来る(笑)

休日出勤&残業という事にしておいた。

AM2:00
8
色に関しては多少悩みましたが

ここはあえて「白」
それも「キレイなパール」

それでいこうと決めました。


パールでありながら比較的黄ばんで見えず←これは一番大事

純白に近い色味で光に当たると青・紫系の反射をする

MAZDAのOPカラー
クリスタルホワイトパールマイカ。

正に「美白」と呼ぶに相応しい?

※写真はイメージです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル オイルフィルター交換

難易度:

ヘッドカバー塗装 

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

EgオイルとMTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

バルブクリアランス調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CF4アコードSiR-Tを購入、廃車 飽き足りず CL1アコードEURO-Rを購入しました。 快適です。 車や風景などの写真を撮るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
SiR-TからEuro-Rへ。 ドライバーはヘヴィーな喫煙者ですが車は禁煙車。 201 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在の足として活躍中 コペンと同じ4気筒JBエンジンでレッドゾーンが8500rpmとい ...
ダイハツ ミラ 通勤激遅号 (ダイハツ ミラ)
普段乗りとして仲間入りしました。 下駄車として通勤・買い物メインに活躍中です。 オー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2LのNAで200馬力しかも5ナンバー規格の保険が安い良い車です。 SiR-TxS-パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation