• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ-くの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2015年3月22日

ヘッドカバー塗装 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
サフェが乾燥したら満遍なく研ぎます。

研ぎ不足だと密着が悪くなり塗装後のツヤにも悪影響
研ぎすぎて下地を出すと無意味
ここが山場…!

部品が部品なので
水研ぎはしませんでした。
出来なくはありませんが、オイルの関係で数時間では無理かと
2
塗装完了!!

クリスタルホワイトパールマイカは3コートなので
ちっと時間かかります。。

パール多めでこんな感じ?

うーんわからん日光が欲しい(笑)

AM4:30
3
ヘッドカバーガスケットは必ず新品。

プラグのガスケットは再使用。
4
クリアが触れるぐらい乾燥するまで
赤外線で炙ること約1時間半…

やっと組み付け!

自然乾燥なら3時間くらい?

AM6:30
5
白ヘッドに興奮

因みにDOHC VTECの文字は後日改めて
削ってピカピカにする予定です

クリア完全乾燥してないので
6
我ながら意外とうまくいったかも?

しかしヘッドがキレイになったところで
周りの汚れが気になりはじめるという…
7
下地作りに手間かけた分
磨き一切無しでこんだけツヤ出ました

手作業だったのでもうやりたくないかも。。

日光が当たるときにちゃんと撮りたいです
8
最終的な焼入れはエンジンの熱で!

最後だけは 超 簡単です(笑)


朝の空気は格別です。

AM7:00

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換。

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

ヘッドカバー塗装 

難易度:

91544km エンジンオイル交換

難易度:

バルブクリアランス調整

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月30日 7:07
うちのシビックのK20Aも多少剥がれてます……
サフェーサーは通常のボディ用のモノでも対応できますか?
あと、塗装に関して質問が。サフ/本塗り塗料/クリアはガンを使い分けた方がいいですか?
そろそろ缶スプレーからガンを使ってみたいと言う欲に駆られましてw
コメントへの返答
2015年3月30日 9:00
K20Aも剥がれるんですねえ(^^;
サフェは普通のボディ用を使いました。
本来ならガンは使い分けるべきかと思いますが
仕事じゃないしどーせ自分の車だし、吹き終わるごとに濁り取れるまでしっかり洗浄すれば大丈夫だと思いますね~(笑)
ガン使えるようになるとホント世界広がりますw
2015年3月30日 9:24
なるほど。熱とかで剥がれたりとかないんですかね?セリカの時にキャリパーを缶スプレーのプラサフでやったときは特に問題なかったんですけど。
前のオーナー様がどんな扱いをしてきたかはわかりませんが剥がれちゃってますね〜
その内塗ってみたい場所なので参考になりました( ^ω^ )
コメントへの返答
2015年3月30日 10:36
うーん…ちゃんとしたメーカーの塗料なら大丈夫かも??自分はSTANDOX(ドイツ)です。国産塗料ならもしかするとHPに耐熱温度も書いてるかもしれませんし、でなくともボディだって真夏の直射日光でヘッドと同じくらい熱くなりますからね♪考え方では、車降りるまで持てばいいですから(笑)
それより下地しっかり出して光沢出るくらいまで足付けした方が剥がれないし仕上がりも違いますよ♪
DIYでやってる人、けっこう表面ボコボコにしちゃってます(^^;
2015年4月21日 9:42
俺もアコードユーロR乗ってます♪ 15年式のcl7なんでK20Aなんですが剥がれてます( ;´Д`)

参考にさせていただきます♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年4月21日 10:11
やっぱり年数たつとk20も剥がれるんですね(*_*)
分からないとことかあったら聞いてもらえれば(^_^)

プロフィール

CF4アコードSiR-Tを購入、廃車 飽き足りず CL1アコードEURO-Rを購入しました。 快適です。 車や風景などの写真を撮るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
SiR-TからEuro-Rへ。 ドライバーはヘヴィーな喫煙者ですが車は禁煙車。 201 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在の足として活躍中 コペンと同じ4気筒JBエンジンでレッドゾーンが8500rpmとい ...
ダイハツ ミラ 通勤激遅号 (ダイハツ ミラ)
普段乗りとして仲間入りしました。 下駄車として通勤・買い物メインに活躍中です。 オー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2LのNAで200馬力しかも5ナンバー規格の保険が安い良い車です。 SiR-TxS-パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation