• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月29日

エアコン配管断熱について

効果がある、意味が無い、逆効果・・・


いろんな意見を見ましたが、核心に触れている記述が無いんですよね~

とにかく"理由"が無いんです。(あるいは事象と理由がリンクしていない)


エバからの戻り側への断熱はエアコンの利きに対して意味はないと思いますが・・・
エバ行きへの断熱は冷媒温度とエンコパ温度との兼合いで意味があるかどうかが決まるのか?。

・・・・・・それはそれとして別の理由から戻り側への意味はあると思いますけども
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/08/29 20:53:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

全然動きません😇
R_35さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月29日 21:11
効果が期待できるなら,メーカーもやりそうなんですが・・・。
コスト対効果があるとよいですね。

とにかくコペンは暑い

もしかしたら,エアコンコンデンサに水かけると効果がありそうな気もするんですがいかがでしょうか・・・??
コメントへの返答
2011年8月29日 21:39
それは確実に効果があるはずですよ。
水の比熱は最高ですので。

とはいえ自分にある知識といえば伝熱学の基礎位のもんですけど。
2011年8月30日 0:15
エバ後の断熱はコンプレッサの負荷を高めて邪魔をするだけで
エバ前はどっちにしろ気化してからブロアファンで冷風を送る機構だからそんな変わらないのじゃ?

気化するのにかかる時間なんて断熱したところでそんな対して変わらないと思いますがね^^;


まぁ自分は休みの日しか昼に乗らないので暑いと感じたことはないです(;*´ω`*)
コメントへの返答
2011年8月30日 1:17
要は気化する前の冷媒について、コンデンサーで冷えたものがエンコパ内で暖められていれば断熱に意味がある、逆に冷やされていれば無意味なのかなと。でもここピンポイントで改善して実際どんだけ変わるのさ?って気がします。


エバ後は負圧を高めてしまうことによる損失と、エバ後の冷媒経路での吸熱による凝縮時のエネルギー損失ってどちらが損失デカいのかな?というのが気になるところなんですが・・・
エネルギーだけで考えたらエバ後に暖めたほうが効率が良いって話になると違和感があるんですよね。(温度が高いほうが液化に必要なエネルギーは増えるはず・・・)

エバ後の吸熱で圧が増加→体積増加→流速増加→吸熱量さらに増加→液化に必要なエネルギーさらに増加という事も考えられたりとか?

とはいえ、何が変わるかと言えばエンジンのパワーがどれだけ喰わてれる?って話なんですが~

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation