• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

【予定】オイルクーラー仕様変更

ちょっとスマートさに欠けていたのが気に入らなかったので、サーモ以降を一新することにしました~


オイルクーラーは現時点で3メーカーの混合仕様ですが、新たにブリッツが参戦します(多分)
もしかしたらHKSも加わってもはや何が何やら・・・・・・となるかもしれません。


一夏超えてみて感じたのは、コアのフィンが細かすぎるのでは?という事です。
さっさと抜けてくれた方が冷えるんじゃないかな?と。


まあ、やってみれば分かりますのでとりあえず部品集めですかね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/05 01:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 17:52
数年前まだ僕がコペンを弄ってた時は、みんカラ内でどなたが作ったロールバー?補強バー?的なものがかなり流行ってたように記憶してます。
インタークーラーの周りにカバー付けるようなのも流行ってかなぁ。
最近ではなにか流行りのパーツってあるんですか?
コペン弄りから遠のいてたので、最近の情報がぜんぜん分らなくてw
コメントへの返答
2012年10月5日 22:34
ごく一部の方々がタイヤを195化してますね!

最近はLEDテールランプもかなり増えてますよ
2012年10月5日 21:01
昔A31セフィーロにBLITZのインクラを付けましたが、性能云々抜きにしてコアのロゴがカッコヨかったです(*^^*)

とらますさんのことならHKSのは他社種流用な予感がします( ´艸`)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:37
そもそも部品単位で買うので流用も何も無いですね~
コアはどれにするか思案中です。

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation