• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

オイルクーラー仕様変更その①

オイルクーラー仕様変更その① ブリッツのオイルクーラーのオプションパーツである自在ユニオン
要は取り付け後でもぐるぐる回せるバンジョーですね。

何か色が凄く地味・・・というか美しくない。

某社の非売品バンジョーを裏ルートから引っ張ってくる事も考えましたが間に合わなかったためこれで。


これはサーモブロックのクーラー側に使います。

ちなみにサイズがAN10しかないのでここだけホース太くなっちゃいます・・・。


あとはクーラー側のフィッティングとホースを買って組み替え開始です。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/07 20:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

盆休み突入
バーバンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 23:03
よ・・・よくわからんのですが・・・

その腕前に・・・


「イイネ!!」
コメントへの返答
2012年10月7日 23:08
ん~と

相変わらずバカやってるだけですよ(笑)
2012年10月8日 9:48
こんにちは(*^^*)

バンジョ一で懐かしいゲームを思い出した自分は負け組ですwww
コメントへの返答
2012年10月8日 20:57
カズーイさん?
2012年10月8日 18:00
 こんな便利な継手があるんですね
普通のエルボでは角度の調整がむずかしい~!
コメントへの返答
2012年10月8日 20:59
というのと高さ方向が厳しいのが大きいですね
2012年10月8日 23:02
ちょwww
とらますさんの守備範囲の広さには脱帽しますwww
コメントへの返答
2012年10月8日 23:56
本当はもっと安いバンジョーあったんですけどね・・・
すぐには手に入りそうに無かったので


ちなみに今回の仕様変更込みで90000円位で製作出来そうな感じです。
HKSにサーモ追加よりは安いですかね~?

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation