• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

バネレートとやらを考えてみた

どんくらいのレートが街乗りで現実的なのかな?というのを計算してみた~

結果は・・・・・・



純正で既に結構攻めてる(汗)
ショーワの赤脚がギリギリって所


この辺さすが純正メーカーだな~と思いました。


対してリアは・・・単体だと3㎏位が最大

ただし、フロントがそのままだとかなりオーバーステアになりそうです。


あくまで机上論なのでテキトーに受け流してくださいね~
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/12 20:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年10月12日 21:37
なるほど~!
さすがですね(*゚ロ゚)勉強になります!

自分は純正ビルにフロントだけエスペリアにしてます。
自分では充分だと感じてるのですが(^_^;
コメントへの返答
2012年10月12日 21:53
前後軸重と一般的な計算式を使って定量化してます。
判断基準はノウハウなんですけどね~


ショーワの前後バランスはきっちり純正キープな辺り"さすが・・・"って感じですね。


あくまで街乗り前提なんで、サーキットとかになればまた変わりますけど。


あと剛性のバランスで全然変わってきますね
2012年10月13日 10:16
こんにちは♪

一人で乗るぶんには気にならないですが、人を乗せたりすると避難囂々です( ´艸`)

脚って難しいですよね(><@)

コメントへの返答
2012年10月13日 17:03
難しいですね~

とりあえず今日脚変えました

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation