• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月03日

ルック弄り

795のブレーキキャリパーを固定するナットを自作品に交換しました

なんのこっちゃ?と思われるかもしれませんが・・・これの事です


これは既に自作品を取り付けた状態です


何故こんな事になったかと言うと

795のフロントキャリパー固定ナットは専用品(←まずここが問題)

スラムの油圧キャリパーはボルト長が短い

そのままだとナットが2山しか掛からない

どうしよう???

という訳です( ;∀;)


まずはキャリパー側に噛ますギザワッシャを抜いて掛かりを3.5山確保するという暫定対策としつつ輸入代理店に対策を打診しましたが・・・

・そんな話は聞いたことがない
・よく分からないがちゃんと取り付くブレーキに組み換えろ

という有難い回答を頂きました


専用規格なのに主要3メーカーの1つであるスラムのブレーキが付かないのは正直どうなんだ?と思いますし、対策も要は"シマノ使え"というのも何だかな・・・
ちなみに、"こんな対策品作って貰えれば問題ないんだけどフランス側に聞いてくれませんか?"とまで食い下がっても取り合ってもらえませんでした

ユー○スポーツインテグレーションマジでカスだな・・・


そんなわけで自作しましたこちらのナット


ミスミで売ってる金型用のピンを加工して作ってもらいました
フランジが分厚いですが、まあ普段から見る場所でもないし厚い分には強度も有って良いだろうという感じです(でも締めすぎ注意)

ちなみに純正品を組み付けた状態はこちら

締める前で既にこんな感じでした
こんなん、フルブレーキ一発でナット飛ぶよ?多分


ブログ一覧
Posted at 2020/04/03 18:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

注意喚起として
コーコダディさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

この記事へのコメント

2020年4月5日 21:41
唯我独尊
フラ車だから…🇫🇷(諦め)
コメントへの返答
2020年4月5日 22:41
まあ、品質とか含めて色々分かっちゃいるんですけどね・・・
かといって他メーカーにはない魅力があるのも事実なんでこれからも乗り続けるでしょうね

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation