• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

やっつけ

やっつけぐちゃぐちゃ~

配置考える前にいろいろ付けるとこうなります


でもワンタッチで付けられるようになってるのでサクサク終了。


さすがに燃調がハイオクになるとブーコンオフでも前に出てくれますね~
Posted at 2012/04/30 18:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月30日 イイね!

黄砂?花粉??

黄砂?花粉??2日実家に放置してたらこんな感じに
輪郭が黄色いです

一応屋根付き駐車場なんですがねぇ・・・
Posted at 2012/04/30 15:42:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月29日 イイね!

どうやら正解らしい・・・

前にチラッと書いたベルトのコーションランプの簡単な消し方
本当は回路図見ないと分からないんですが、部品毎に見た限りは問題なさそうな・・・

安全に関わる部品なので大っぴらにはしませんけども(;^_^A

そもそも必要なのはサーキット派の方々だけですし・・・・・・


さて、話は変わってエアクリを変えて近所をテキトーにグルグル廻った感想

明らかにパワー上がりました!
あと、レスポンスも良くなってます。

夏に乗らないと何とも言えませんが、遮熱板のおかげで吸気位置がベストポジションな気がします。
あの純正の象の鼻は消音目的以外に冷たい空気を吸いに行くための構造なのでは?

そう考えると社外エアクリはもちろん、純正エアクリBOX加工も下手すりゃ熱気吸っちゃうよなぁ・・・。
機会があれば遮熱板あり無しの吸気温を比較してみますか。
Posted at 2012/04/29 18:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月28日 イイね!

ちょっと気になること

タービン換えた時に気付いたんですが、タービンのウォーターラインがサビサビ・・・
リザーバーや、抜いたクーラントからは特に何も出てこないのでおそらくここだけなんだろうけど。

そのうち新品に変えようと思います。


クーラント抜くならついでにアレやコレや・・・ムフフフ・・・・・・


じゃなくて、3年で錆びてるって事はそれ以上の車ってどうなっちゃってんだろ?
多少流路が小さくなったところですぐにタービンブローはしないと思うけど。


一度見てしまうと点検しにくい場所だけに余計に心配です。
Posted at 2012/04/28 18:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月27日 イイね!

ハード面は着々と進行中~

ハード面は着々と進行中~エアクリとインタークーラー着けました!
ブリッツ、トラスト、HKSのコラボレーション!


トラストはエアクリ接続部のリーク対策に使ったシリコンホースだけですけど(半額で売ってた)



遮熱板の効果もあって意外と静かです
HKSよりも静かな位かな?

ちなみにブーストのピークも若干上がりました

いよいよ封印解除が近づいてきましたね・・・(^^)v


にしても配管類の取り回しが迷路のようになってしまいました。
車検対応が前提なのでサクションリターンは必須、吸気温センサーもきっちり付けたいし・・・

ブーコン装着前提のレイアウトなので今はかなり無理がある状態に。

でも、すべてをエンジン側に乗せちゃったので配置自体は楽なんですけどね~
Posted at 2012/04/27 17:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 567
8910 11 1213 14
151617181920 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation