• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

また放出ネタなんですが

また放出ネタなんですがどなたかRS-G買いませんか?

お値段5万で・・・

右側サイドに若干の擦れ有り

擦れとはいえ毛玉が出来てる程度で穴レベルとは程遠いです。

色は赤と黒のヤツです
Posted at 2012/08/22 22:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

チェック終了~

チェック終了~こいつは一度バラすとホーンスイッチが逝ってしまう事が多々あるので・・・
このスイッチは程度が良かったので問題無しでした。

つ~訳でホントに完成!
Posted at 2012/08/19 17:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

こぺんくすさんへ!

こぺんくすさんへ!出来ましたよ~
Posted at 2012/08/18 18:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月17日 イイね!

また変なネタが流行り始めたので一応言っておこうと思います。

また変なネタが流行り始めたので一応言っておこうと思います。なにやらドアストライカーへの小細工が流行っているみたいですが・・・


結論だけ言うと止めたほうがいいですよ?

勘違い①:ドアのガタつき、振動が無くなる

→ドアの立て付けが悪いだけ、調整してください。


勘違い②:メーカー系がやっているんだから大丈夫

→公式に“真似するな”コメントが発せられてます。

そもそも論:あれは立て付けを適性化する部品じゃなく、剛性アップパーツ。


個人でストライカーを弄るとか有り得ないですよ?
事故ったときにドアの開閉を阻害しないという確証が得られているとは思えないです。

本物はスライド機構でドア自体の動きを100%阻害しません
メーカー直系が出せるって事は、純正部品並みの安全性能を確約できるからです。


自分も本物を買って付けようとしたんですが物理的に納まらないのと、トヨタ(スバル)とダイハツではドアロックとドアストライカー取付の考え方が違っていたので止めました。

DIYは自己責任とは言うものの、弄ってはいけない部品というものも存在することをお忘れなく!
Posted at 2012/08/17 21:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月17日 イイね!

ようやくコレも再始動&一気にいっくよ~

ようやくコレも再始動&一気にいっくよ~タイトルが何かアレですね

暑いからかな?

うんそうだ、そうに違いない。



てなわけでディフューザーパネル改2号機を再始動です。

デザイン重視の2エレメント化か?
それともこのまま機能重視でいくのか?

う~ん悩ましい・・・


この程度のディフューザーでも車の動きがかなり変わるはずなんですが、果たして結果や如何に・・・?
部品としての狙いは高速時のリアのスタビリティアップとロールの抑制です。
Posted at 2012/08/17 16:36:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 34
567891011
12 131415 16 17 18
192021 22232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation