• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

増車の余波

増車の余波保管は吊すしかないですよね
とにかくスゲー圧迫感です(笑)

普通は上下に吊すものなんですが、下は作業場なのでこうなりました。

白いほうが昨日買ってきたヤツです。


今日はポジション出しと変速、ブレーキ関係のチェックで30km程走りましたが
サドルは変えないとダメそうでした。

アリオネはイメージ的にも色的にもあってるんですけど・・・・・・
ケツ的に100km位が限界なのですぐに変えないといけないですね


あと、シマノのSTIレバーはブレーキレバーが折れ曲がる感覚がやっぱダメ
そのうちカンパかスラム化します。


あれ?結局いくら掛かるんだこれ??
Posted at 2013/12/08 19:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

増車しました

増車しましたといっても自転車です

キャノンデールのCAAD9-5にホイールがカンパのゾンダ、サドルはアリオネになってます。

定価だと35万位?


まあ、中古なんで格安でしたけどね~


テキトーに乗るための自転車なのでキャノンデールという超メジャーなチョイスをしてみました(タマ数多いし安いし)
本気だったらもっと変なメーカーを突くんですがロードは本気で乗る気はないですので・・・・・・


ヘタレなのでクランクだけコンパクト化するかもしれません
Posted at 2013/12/07 17:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

ではあらためてKOPENについて

一応ショーに出てた車が市販予定車ベースという前提での分析になります

というのは正直よく分からないんですよね
市販車っぽい所と明らかにショー対応の部分があるので。

まず分かること

1、基本的には旧コペンの部品をかなり流用

2、外装デザインは市販車前提(ただしアウターミラーは??)

3、内装関係はショー対応

4、エプロン~サイメンアウターのシルバー塗装の部分が市販ベースのショー対応?



まず1、明らかにそのままな部分はラジサポ、ルーフサイド~ヘッダー、ウェザストリップ、ドアヒンジ~ドアインナー、ルーフ、ウェザーの当り面とかまんまですね。

次に2、これは外突とかフード高さとか。フードは歩行者保護ための間隙取ってあります。

3、内装が市販車じゃありえない金の掛け方してます。多分基本ラインは変えずにコストダウンになると思います。

4、この辺りが一番の謎です、ショーモデルにしては市販車臭すぎるし、かといっておかしなところが無くはない。ドアヒンジ付近の作り込みは市販車っぽいんですが、エプロンはやる気の欠片もない程のっぺりしてます。
同じようにドアオープニングの内側は旧コペンを完全に踏襲しているのにクォーター付近になるとまたやる気が・・・
ドアアウターは結構本気っぽいけどアレ?って点がちょいちょい
あと、決定的な違和感はロッカーにスポット打点が見当たらない事です。
これがショー対応なのか旧コペンを改造したからなのかそれとも・・・


あと、よく見えなかったんですがリアアクスル周りはビームでした
流用かどうかは分かりません、でもアブソーバー取り付けは旧と同じです。


なんか旧コペンの外装だけ法規対応してエンジンとミッションを新型に乗せ換えたってオチは無いよね・・・・・・?
Posted at 2013/12/01 02:34:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718 1920 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation