• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

買っちゃった!

買っちゃった!これで今年は入れ掛かりだぁ~
Posted at 2015/03/28 13:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月26日 イイね!

引舟カスタム③

引舟カスタム③以前、一旦は完成したセシリアVerですが
何となく再塗装しました(汗)

前はアニメカラーを意識してましたが
今回はオーバーラップ文庫仕様です

塗装も、シルバーの上にブルーメタリック
さらにブルーパールと無駄に凝ってみました

日が当たるとブルーパールがキラキラ輝きます

真ん中のダークブルーに見える部分は
ブラックの上にブルーパールを吹いてます

写真だと光っちゃってますが、現物はもっと黒いです


我ながら結構いい感じに仕上がったと思います



でも実は塗装以外に機構面でも改造してあります・・・
具体的にはダイワとシマノのいいとこ取りって感じ???

こちらは乾燥と組立が終わりしだい公開しま~す
Posted at 2015/03/26 21:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月25日 イイね!

鮎用品展示会atキャスティング八王子店

遅くなりましたが、またまた展示会に行ってきました!
今回はキャスティング八王子店、自分の行きつけでございます


ダイワとがまの竿は前に見たのでほぼスルー
それでも何本か振ってみました

・グランドスリム95K

相模屋には無かった95がありました!
印象は・・・・・・激重(汗)メガの90より重く感じます
しかもグワグワ通り越してダルダルです
ゼロ付近で釣ってれば気にならないと思いますが持ち重りが予想以上です


・銀影競技スペシャルAH99

相模屋での印象がイマイチだったのが引っ掛かったのでもう一回振り振り
寝かせ気味ならグワグワ感は思ったほどじゃない
引き釣りの竿なのでこの感じならむしろいいかも?
6~7月の大河川に持っていきたい竿って印象です




次に下野!


・マイスターバージョン

昨年のマスターズウィニングロッドです
高橋名人の釣りを見ていた印象だとダイワのT調子系?と思っていたけど
むしろ胴調子気味でAとSの間に来そうな感じです
これにはちょっとビックリ

ちなみにこっちの高橋名人はボタンを連打したりはしません(笑)


・ライトバージョン

ゆったりしたFWというと分かりやすいかと思います
あんまりカリカリはしてませんが持ち重りも無く使いやすそう


・レグナスバージョン

先調子竿です、ダイワでいうとF寄りのT。
先調子はあんまり好きじゃないので良くわからんです・・・


・ブラックバージョン

来ましたパワー系胴調子!
シマノのTF系よりもシャッキリしていますが、ダイワのMTよりはダル
そして何この持ち重り・・・・・・

数値より50グラム位重く感じました
調子は自分の好みに近いだけに残念です



あと、ちょうど有岡氏のトークショーとかもやってました
鮎の話もしていたはずなんですが、本業のナスの話しか記憶にありません(爆)

(※ちなみにイトーヨーカドーと契約したそうです)

あと、今年発売の高橋/小澤両名によるDVDについても話していました
やっぱりトップトーナメンターから見ても"凄そうに見えないけど凄い釣り"をする2人って印象みたいです

確かに系統は違えど"普通に普通の釣りをしてる"だけにしか見えないんですよね~


肝心のダイワの竿に関しては競技TypeSの85と90推しでした(当たり前か)
ただ、寝かせて引くなら85でもいいけど、立てるなら90

85で立てるとオトリが近すぎるからあんまり良くないって言ってましたね

短竿ブームが来てますが、2、3年後には長竿ブームですかねぇ???


そんな感じの展示会でございました



にしても、いい加減気が狂いそうです
あと3ヵ月どうやって気を紛らわせば良いやら・・・
Posted at 2015/03/25 02:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月16日 イイね!

宅配テロに遭いました(3回目)

宅配テロに遭いました(3回目)会社の部品受け入れでの出来事です


何か海外製っぽい箱だな~と思って
何かホイール入ってそうな箱だな~と近寄っていって
なんか見慣れたロゴ書いてあるよな~・・・



ってか、ホイールの箱じゃねぇか!



確かに土曜着予定なのに来ないな~と思ってたんですよ
インプレはまた後日ってことで~(^_^)/~
Posted at 2015/03/16 22:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年03月14日 イイね!

久々に多摩サイ

久々に多摩サイたまにはのんびり走ろうかな~なんて思って多摩サイを往復してきました

本当は8時に出て奥多摩湖畔までは行こうと思ってたのに起きたら11時半
どうやら携帯の目覚ましに自動OFF機能というものが備わっているみたいですね(爆)

そんな訳で羽村まで行って帰ってきました


でも、奥多摩は行かなくて正解だったかも

というのは、90キロ過ぎから足が全く動かなくなりまして・・・
やっぱ普段からロング走っていないとダメですね

あと、クランク変えた影響で常用ケイデンスが100→80に
要は踏みすぎで、膝が痛くなっちゃいました

クランク2.5ミリでここまでペダリング変わるとは自分でも驚きです!
もう少し乗り込んでちゃんと回せるようにしないとダメですね・・・
Posted at 2015/03/14 17:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 111213 14
15 161718192021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation