• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

付け糸復活

日曜に郡上で撃沈して思うところがありまして、付け糸を復活させました

複合0.07とハイテク0.03を4mにフロロ0.4を20センチ
ハナカン周りは0.8を25センチに

ただしこれはあくまで泳がせの仕掛けです


引き釣り用は逆に水中糸が0.07と0.1の複合に対し
ハナカン周りは1号を60センチ

そいつを編み込みで直結にしてます


どうせ常にベタ竿だし沈まなきゃ玉打てばいいし


今週末は郡上で泳がせ修業をしてきます!
引き釣りは一時封印って事で
Posted at 2015/07/28 23:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月26日 イイね!

今日は郡上

撃沈されました!
午前中で3匹(しかもビリ)

今日で2回って事を差し引いても、相変わらず釣り方が分からない川です
というより自分に合ってないだけか?

何を間違ったかメガトルクで立て竿でチャラ攻略してました(笑)


高水の長良でメガトルクなのにヘチのチャラ釣るってどうなのよ?と思った一日でした
Posted at 2015/07/26 17:35:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月25日 イイね!

釣り過ぎて腰が痛い

関東の川はいまだ台風の増水から復帰してません
なので今日も宮川遠征です

結果から言うと20センチ以上やの良型で20匹以上、内半分が23センチ以上、トータル27匹と大満足の結果でした!

ず~っと中腰で流れに逆らって釣りしてたんでさっきから腰が痛くて・・・
明日はテキトーに釣りしよう


今日は仕掛けの課題も出ちゃいました

1.5号のハリスが飛んだり、中ハリスが飛んだり、複合の01が飛んだり
これから中ハリスをワンランク上げようと思います
Posted at 2015/07/25 20:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月22日 イイね!

気が付いたらシマノ派に?

基本的にアンチシマノ(笑)な自分ですが、核心部がシマノな事が良くあります

例えば

シフトレバー、ディレイラーはスラムなのに
スプロケ、チェーン、フロントキャリパーはシマノ


675は今こんな感じです
ちなみにMTBもXOとXTRミックス(爆)


後は、自転車はLOOK、ペダルはTIME、シューズはシマノ

ここに関してはもはやカオスですね(笑)
おまけにウエアは上ゴールドウィン、下パールイズミ

色使いさえ外さなければ別におかしくない・・・と思う(汗)



実は最近鮎釣りでも同じ傾向が出てきました

自分は昔からダイワ派(ただしリールを除く)
こと鮎に関しては針以外はダイワです

ウェアはスペシャルだし、竿は競技メガトルクがメインで硬派とかも使います
糸はメタコンポで引き舟やらも全部ダイワでした


でも、ふとシマノのタビを履いてみたらかなりよさげ
今年はまずタビだけシマノになりました


さらに"虎の牙"と"龍の爪"を試しに買ってみたらこれが絶好調!

横浜でシマノの説明員の方に熱弁されても"ふ~ん・・・"位だったんです
超ごめんなさい、今年の釣果の8割がシマノ針ですm(__)m

しかもハリスはダイワのダブルテーパー
サカサは常にがまかつですね

鮎に近いところで3大メーカーがコラボ中です


あと、ハナカンに関しては永らくがまのなんちゃら(名前忘れた)
特に不満もないのです~っと同じモノでした

でも、針がかなり調子よかったのでハナカンも試しに買ってみたんですよ
そしたら次の週には30個入りをお買い上げです

うん、確かに丸いワンタッチはいいかもしれん
がまとの比較で良いほうを選ぼうと思います


で、ここに来てついにというか何というか・・・







実は竿がね、先週からブルーメタリックなんですよね・・・・・・
結構昔の竿ですけどいい出物があったのでつい、ね(;^_^A

決め手は

・報知オーナーカップの優勝竿
・リミプロVSの発売
・新型グラスリの継ぎ数

の3点です


前のブログにもチラッと書きましたが、スペシャルラシュラン買ってしまいました
9メーター7本継ぎで手元から急激に細くなるかなりの変態竿です

グラスリと比較しましたが、グラスリ以上のグラスリフォルム(笑)


今の自分の釣りには合ってるみたいですんなり手に馴染みました
となるとやはり、開発者が同じリミプロVSが気になる訳で・・・

来年は竿だけレインボーカラーか???


ここまで来るともはやアンチシマノなんて言ってらんないレベルです
Posted at 2015/07/22 00:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年07月20日 イイね!

チラシ?ヤナギ?

チラシ?ヤナギ?どっちでもいいか、あんまり気にしてないし・・・

なんとなくチラシが好きになってきたんでこんだけ巻きました

上から

・大鮎要9号
・Gハード球磨8.5号
・レインボーバージョンH8.75号
・Gハードキュー8号

あとはメタコン007用のハナカン周りを12セット程作りました
川に行けない時に仕掛けを大量生産しとかないとね・・・


で、次の週末はどうしましょうかね~
Posted at 2015/07/20 00:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
56 7891011
12131415 16 1718
19 2021 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation