• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらますのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

球磨川サイコー!

金曜日~月曜日まで球磨川遠征でした


球磨を釣る(違)



金曜日は最大29センチ(写真無し)
1日でツ抜けがやっとでしたが球磨川ならまあまあな結果かな?



2日目はなんやかんやあって20匹、その20匹目がこちら



30.2センチ!尺まで1ミリ足りない!

これが生涯2匹目の30.2センチです
泣き尺中の泣き尺、スーパー泣き尺といったところか?




3日目もなんやかんやあって(笑)最大29センチ、数は15匹位。

夕方に入った筏口の瀬で竿が伸されて一直線になったのが3日目のハイライト(笑)
でもオトリは助かりました!太い仕掛けさまさまです。

さらに、根掛かりを引っ張ったら針が折れるという球磨川あるあるもバッチリ体験!釣果は良かったものの課題は山積みな1日となりました



4日目の最終日は~11時までの4時間勝負!
・・・・・・ただ、体がバキバキでやる気にならない(笑)

とりあえず今までオトリを沈めてないポイントを転々として7本程かけましたが、型は23~27センチと小さいのばかり

ここで仲間に聞くと「いいやつ1本獲ったよ!」とのこと

ポイントを聞いた後に護岸の上から川を眺めていたら"っ!"とひらめきのようなものがっ!多分地元の人ですらなかなかポイントとして見ないであろう場所、しかしながら自分的にはデカいのが出るならここしかない!という確信が持てた場所にピンポイントにオトリを沈めたところ・・・


"・・・・・・カツッ・・・・・・"


これがアタリだとしたらデカいのは間違いない!と思って竿を矯めたらその場から全く動かない!?
MT大鮎の10mが曲がったままの状態がしばらく続きますが、対岸に向けて走られたら終わりなので一定の距離をキープします

身切れが怖いのでテンションを保ちながら寄せるか?岸にズリ上げるか?思いきってブチ抜いてタモキャッチか?
立ち位置の水深は胸下位なので引き寄せはリスクが高過ぎ、泳いで岸に行くにも10m以上の距離なのでこれは最後の手段、そうこうしてたらオトリが浮いてきたら掛かりが見えた!絶対外れない背ビレの付け根!しかも尾びれが水を切った!!思いきって抜いてタモキャッチ成功!!!


抜いた時はあんまりデカいとは思わなくて30センチ行かない位かな?程度に思ってましたが果たして・・・


デデン!


31.2センチ!文句無しの尺鮎!!球磨川2シーズン目、累計6日目にして尺を獲ってしまいました!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


一応重さも


スリムですが、痩せてるとかではなく格好いい鮎でした



ちなみに球磨川の尺をブチ抜ける竿はこちら!


このMT大鮎では九頭竜で尺を獲ってますし、28センチオトリに29センチを掛けて返し抜きしたりもしてましたが、あんなん全然本領発揮してなかった!


今年は運のいいことに球磨川の大鮎釣りを思いっきり体験できましたが、規格外過ぎて他の鮎釣りとは比較になりません
鮎釣りと大鮎釣りは全くの別物と言われていましたが、体験したら全くその通りでした

こりゃ毎年全国から人が集まるわけだ(笑)


これで心置きなく来年の球磨川に向けて・・・とはならず、今週末も九州に旅立ちます(爆)




オマケのひとネタ


あと30kmで家という所でこれですよ┐('~`;)┌
まあ、普通に直しましたけど・・・
Posted at 2018/09/18 22:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

鮎釣りin球磨川

今週は金~月曜日まで球磨川に入ってます




尺(30.3センチ)にあと1ミリ足りませんでした・・・


まあ、今日の釣り自体はかなり満足出来る内容なので明日と明後日はもうどうでもいいかな(笑)
Posted at 2018/09/15 20:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「インプレッサにクラッチ滑りの兆候が出たのでしばらく不動車…」
何シテル?   01/28 21:38
車よりも釣りと自転車がメイン、でも最近は車熱が再燃気味です 車選びの基準は4WD、ハッチバック、ターボで有ること、自転車は変なスペックで組みがち
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 : ブレンボリアブラケット車検対応不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 03:34:19
TOKICO ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:20:25
RALLY SPARCO+YOKOHAMA 15インチアルミ+NEOVA185/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 00:54:42

愛車一覧

ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
ほぼノーマルですが、ブーストアップ(ピークを上げるより、下の厚みを上げる感じ)、シート交 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年式、後期のハッチバックは玉数少なくて見つけたその日に見に行って即決しました ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
795 レッド22ハイドロリック組み ワイヤー取り回しが厳しいのでブレーキを油圧化し ...
フランスその他 LOOK フランスその他 LOOK
LOOK 586RSP フレームに関しては説明不要、10年経っても良いものは良いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation