• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

90年の歴史に終止符 長野電鉄屋代線 vol.1

90年の歴史に終止符 長野電鉄屋代線 vol.1 2012年3月31日

長野電鉄屋代線は終焉を迎えました。

運行最終日は県内外から本当に沢山方々がお見えになり、それぞれに思い出が詰まった屋代線と最後のお別れをしたのです。










私は屋代線の撮影をするまで全く鉄道写真を撮った事がなく、廃線を機に鉄道写真という分野の奥深さや、難しさ、楽しさを知ることができました。そういった意味ではカメラの勉強をできた事に感謝したいです。












と、そういったわけで、私なりの個性と感性で拙い鉄道写真ではありますが長野電鉄屋代線を情感たっぷりでお届けしようと勝手に思います。

果たして私の撮ったモノが「これって鉄道写真なの?」な写真ばかりですが^^; 
変な場所で撮影ばかりしているとこういった方向性になる事は内緒のヒミツです。


















































シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)

シグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (コニカミノルタ )

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)








90年の歴史に終止符 長野電鉄屋代線 vol.2
ブログ一覧 | 鉄道関係 | 趣味
Posted at 2012/04/02 22:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年4月2日 23:33
こんばんは。

いつも、やられたなぁ・・・・って感じのカットが多いです。
逆に私はいつも良い刺激をいただいています。

雪を切り裂くヘッドライトの光。
超広角の鉄橋。
う~ん、いいなぁ。
コメントへの返答
2012年4月3日 18:11
こんばんは~
「やられたなぁ~(感心の意味で)」って思っているのは私です(笑

お互いに一癖も二癖もある様な写真を撮っているかと思いますので、刺激的ですね。

久々に前線に魚眼投入でしたが、無駄に楽しかったです!!(無駄なのぉぉ?
2012年4月3日 1:16
いつもヤラレてます。

どうしてこんな構図を決められるのか?
どうしてこんな色を描写出来るのか?

美的センスのない私には刺激的すぎる…。

線路の鉄の質感はにゃごさんならではかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年4月3日 20:08
大抵の方からしたら「ん~?意味わかんないよ~」的私の写真だと思いますので^^; ヴー様に何かしらの刺激を与えているとすると・・・「ヴー様には美的センス(芸術性?)がある」のだと思います!(ナンテ・・・

構図、色・・素人には難しい質問のオンパレードですね( ̄ε ̄;・・・
初心者ですので兎に角、単レンズで勉強しています。(被写体との距離、構図は自分の足で稼ぐ等々・・)
ご覧の様に私かなりの天邪鬼ですので事務的にただ撮った普通な写真にしたくないと言うのが一番だと思います(笑)
個性万歳!!的なです。

車両しかり線路しかり臭いしかり(ぉぃ)・・これが金属フェチには堪らないモノばかりなのですよ~
2012年4月4日 22:31
廃線となる前日、私も屋代線沿線にお邪魔してきました。
生まれて初めて見た光景でしたね。。。駅も沿線も賑やかだったのは・・・。

2両編成で走るローカルな車両、最後の日までよく頑張ったと思います(^^)
廃線となった今、線路脇に建植されている信号機の現示が消えているのを見てしまうと、どこか寂し気な感じがします・・・。
コメントへの返答
2012年4月4日 22:51
そうでしたか・・・リヴァ様からすると普通の人とはまた違った切なさと言うか寂しさと言うかを感じる事かと思います。 
走りを終えた後の沿線の設備撤去される様は非常に悲しいものがありますね。

はい~、廃線の1,2週間前から本当凄い賑わいでしたよね^^2両編成で毎便満車状態でしたね。沢山の撮り鉄さんにもフィーチャーしてもらって屋代線も本望だと勝手に思っています。

地元人からすると多くの人で賑わうのは嬉しいものがありました。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation