• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

辺境の廃校

辺境の廃校

そこは人里離れた谷間の小さな集落にひっそりと佇む、またこれも小さな廃校。
スイフトで走るにはいささかストイックな道を選んでしまったのは選択ミスか・・・それとも正解か・・・















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)


1974年に閉校後、その後校舎は養蚕場として利用されていたようです。
荒廃もかなり進んでおり近いうちに瓦解するだろう思われる「廃校」。そんなギリギリのところが見所ではあるのですが・・・












シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)














シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)






















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)




















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)

侵食する緑。朽ちる教室。
この校舎には木造独特の滅びの美学が潜んでいる様に感じました。















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)








「とある廃校」その他フォト



vol.2
ブログ一覧 | 廃校 | 趣味
Posted at 2012/09/05 21:13:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ある日のブランチ
パパンダさん

0815
どどまいやさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年9月5日 22:03
ちょっと一人で行くには、怖いなぁ~

自分こういう所苦手です《*≧∀≦》
コメントへの返答
2012年9月6日 12:26
語弊はありますが、趣味趣向が少し変わった人が行くような場所ですので^^;
ですよね~苦手ですよね(笑)
何と言うか・・・お目汚し大変失礼致しました。
2012年9月5日 22:17
初めまして(o^^o)

滅びの美学ですか!いいですね!
僕もこういう景色綺麗だと思います。

汚くて錆や腐った木だらけですが自然に帰る人工物ってなんか惹かれますwww
コメントへの返答
2012年9月5日 22:56
初めまして!(*'-')ゞ コメント頂き恐縮です。

何ともマニアック光景ではありますが^^; ナニカを感じて頂き嬉しく思います。
汚く醜い姿ではあるかもしれませんが、そんな姿が中々に被写体として面白いんですよね
2012年9月5日 22:55
こんばんは。

この場所、素敵過ぎます。
心安らぐ時間が過ごせそうです。
廃は良いものですね。
コメントへの返答
2012年9月5日 23:00
こんばんは^^
本当小さい廃校なんですが、醸す雰囲気は非常に「廃」でした。久々にこういった光景を拝見させて頂きましたが、「んん~堪りませんね♪」

本当の意味で朽ち果てる前に下見を兼ねて行ってまいりました。
此処も是非、風越様と散策したい場所です。
2012年9月5日 23:17
いつもこういった場所の写真を拝見していて思うのですが

不思議なパワーのようなものを感じますね。

・・・ん?

おメメの化粧が復活してますねぇ^^
コメントへの返答
2012年9月6日 18:09
逆になんかいつもキモイ写真ですみません本当に^^;
ともあれ、これが「廃パワー」というモノですね!仰る様に不思議な魅力がありますね。

ぁ・・流石アイラインのプロ。たくゴロー様です。期間限定的に再び貼ってみましたよ♪
2012年9月6日 0:20
崩壊する一歩手前。
まさに今、この瞬間に放たれる輝きに心魅かれます。

蚕だけに懐古とかw
蚕だけに解雇とかw

あっ すいません。
泡盛で変なスイッチが入ってます。

廃屋満タンな気分です。
コメントへの返答
2012年9月6日 18:26
自然崩壊していく建物の散り際の美しさ。まだまだ修行が足りませんが、少しでも何かを感じて頂ける様な写真を撮りたいものですね。

ムムム?何やらヴー様お酒というガソリンを満タンにされているご様子ですね(*'-')b
廃屋満タンとは・・・蚕のくだりと言い、また上手いですね~
2012年9月6日 4:11
かなり素晴らしいですね(^^)

一番最初は広角レンズですか??(間違えてたらすみません)

かなりイイですね(^_-)
当時は子供達が沢山学んでいた木建築な学校…

自然にのまれてく…
言葉に出来ませんね(^-^;

2枚目スイフトの写真アイラインが付いてますね(*^^*)ww
コメントへの返答
2012年9月6日 18:40
朽ちっぷりは素晴らしいと思います^^
そうです~一番の上の写真は広角ですね。

学校自体はとても小さいですが、それでもここを学び舎にされた方々はいらっしゃると思います。いつかは消えて無くなる存在ですが、消える一歩手前のなんとも言えない光景を撮影できてとても勉強になりました。

アイラインですが、プリテッツァ様も良くお気付きになられますね!(感心してしまいますw)
ちょっとした気分転換に付けてみました♪
2012年9月6日 18:08
人里離れた場所でも、生徒が通い、生徒を送り出してきたんですね~

丁度、私が通っていた近所の小学校が解体中なんですが、
この廃校と同じくらいの歴史があると思うんです(’ー’)

人の手で解体されていくのと、自然の中へ帰るのと、
校舎にとってはどちらが本望なのかな~とか色々考えてしまいました。。。
コメントへの返答
2012年9月6日 19:01
今でこそ超過疎地域ではありますが、昔は子供も沢山(適度に)いて学校もなくてはならい存在だったのかなぁ・・・とシミジミ思います。
そうでしたか~。かなり歴史の長い小学校なのですね。大なり小なり思い出がある事と思いますが、学び舎が無くなってしまうのは非常に寂しいです。
場所柄にもよりますが・・・言葉は非常に悪いですがいわゆるDQNの方々は「破壊」という面ではかなりタチが悪いのでそういった方々にいたずらされる前に解体~っていうのもあるかと思います。(失礼しました。あまり人の事とやかく言えたクチでありませんね^^;)

人の手(業者)で解体されるのがその地域にとっても、おそらく校舎にとっても最良なはずです。

県内ニュースで上田の小学校が全焼のニュースを見ていて残念な気持になりました・・・ぁ、長文になってしまいごめんなさい

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation