• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

CX-5で行く小串鉱山 後編

CX-5で行く小串鉱山 後編 毛無峠。
標高1800㍍。うっすら雪が積っています。





破風岳を背に、空の色より鮮やかで蒼いCX-5。
自分のスイスポ以上に涼感漂うCX-5は高山地帯の風景に良く似合うなぁ・・と勝手に思いました。

シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
















シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)













気温は3℃、晴れていても吹き付ける風は非常に強く体感温度はそれ以上に低かったです。それでも天気は良いので、まさに撮影日和でした(*'-')b

索道とCX-5

シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)













いつ来ても清々しい風の匂いと景色。






















シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL





CX-5で行く小串鉱山 前編(林道湯沢線経由)

















ブログ一覧 | 小串鉱山 | 趣味
Posted at 2012/11/08 18:36:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年11月8日 20:27
明日の早朝、今年最後の志賀草津道路と毛無峠に行ってみよう! 
・・・と思っていたんですが、今日の時点で一時通行止めになったという情報を見て断念しました(爆)

今年中にもう一度、行っておきたかった。。。( ´Д`)
コメントへの返答
2012年11月9日 0:32
そうなんですよね^^;
最近(毎朝)積雪のために志賀草津道路は一時通行止めが頻発していますね。15日まで時間があるとは言え、タイミングが難しいですね。
大きな声では言えない部分がありますが、工事通行止めが無ければ、林道湯沢線を経由して毛無峠には出れます。スイスポでは車高的な意味で無理です(断定)。

4日に行った時はほんの一部区間にうっすら積雪がありましたが、ノーマルタイヤで十分行けました。 が

無理せずまた来年、正規のルートで行く事をお勧めします!

それにしてもあっという間に冬季閉鎖時期になってしまいましたよね
2012年11月8日 20:28
なんかワクワクしてしまう写真ですね~

スイフトでもマッチする風景ですがまた青い車でも開放感がありますね~

ワイルドですね(^^)v止めてるとこが砂利道でタイヤに泥が付いていると激しいてすw( ´艸`)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:13
コメントありがとうございます^^
黄色の気持ち悪いスイスポだと風景の中で「浮き」ますがこの青い車はそんな事なく、荒涼とした景色に対しても自然な感じで、それが素敵でした。ハイ(^-^)/

そうなんですよ~泥や埃を巻き上げて走破して来ましたので・・・タイヤは泥まみれ、ってPuri@つや消しブラック様何処見てらっしゃるんですか(笑
2012年11月8日 20:30
小串行ったことないんで一度は行ってみたいですー!
青空が素敵ですね♪
コメントへの返答
2012年11月9日 21:20
これからの時期は冬季閉鎖されていますので、秋か春くらいがお勧めですよ。
正直なんっにも無い所ですが^^;晴れていれば非常に気持の良い場所です。
2012年11月8日 21:07
ステキ過ぎます^m^
コメントへの返答
2012年11月9日 21:21
あとで500円あげます。

ヾ(--;)ぉぃぉぃ
2012年11月8日 23:29
空の青とCX-5の青。
薄っすらと残る雪の白、空にたなびく雲の白。

冬を間近に控えた高地の涼感が堪りませんね。

ジュルッ(^q^)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:26
SUVってこういった景色には非常に画になる車だなぁ・・・と他人事の様に撮影しながら思っていました^^
単色ばかりの世界ですがそれがシンプルで好きです。
これからの訪れる冬の景色も楽しみであります!
2012年11月8日 23:31
ポスターやパズルに出来そうなシーンですね(゚∀゚*)

道中、険しい坂道を駆け下りるコマンドーごっこは絶対に御止め下さい(゚Д゚)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:29
すいません!コマンドーごっこしてきちゃいました!

〇〇っぽいとか〇〇風な写真って大好きです^^だって素人なんですから♪
2012年11月9日 1:16
先生、相変わらずのお写真。

最敬礼<(_ _)>
コメントへの返答
2012年11月9日 21:33
いえいえ^^;正直自分でも何が何だか分からない感じで撮影していますので(ぉぃ)
ともあれ楽しく撮影ドライブしていますよ!
2012年11月9日 10:26
あれ、、??『カタログの写真ですか??』

と、つい言ってしまいたくなるくらい風景がCX-5にマッチしてますね〜♪( ´▽`)

山の感じといい、砂利道な感じがww

最近自分もSUVもありだなぁ。。(´ε` ) と思ってきておりますww (似合うか似合わないかは別としてw)
コメントへの返答
2012年11月9日 21:41
コメントありがとうございます^^

大事なのは『なんちゃってカタログ風』写真と言う事です(←どういうことだw
楽しく適当に撮れればオールオッケーです!
構図的な意味で山、砂利道、どれをとってもSUVと相性バッチリでございました!

長距離移動も考えるとアリだと思います。
くろ二郎様お洒落な方ですから外車やもちろんSUVもお似合いになられますよ。 
2012年11月10日 13:31
お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ

ご納車おめでとうございます♪( ´▽`)

躊躇い無く、早速SUVの本領発揮…(滝汗

ブルーが空に良く映えますね〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントへの返答
2012年11月10日 21:00
いつもコメント頂きまして恐縮です^^;
あまりEVR@課長様のページの遊びに行けてなくてすみません(土下座

ありがとうございます!納車も間もなく、直ぐ様SUVの走破性を体感してきました!
パワーをこういう風に使うのもありだなぁ・・と思ってしまいましたが、ダートを走ると四駆が欲しくなりました。
2012年11月10日 16:50
さすがSUVです☆
山と見事にマッチしてます!
撮影の楽しみがもっと増えますね

いずれはCX-5とスイフトのコラボを見てみたいです(ボソッ
コメントへの返答
2012年11月10日 21:11
そうなんですよね^^SUV様様といった景観ですよね。
スイスポ同様に見た目は格好良い(個人的にですが)ので出掛け先での撮影が楽しくなりますね~。

すいません!いきなり断言してしまいますが、スイスポとのコラボは無理です(笑

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation