• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

大平宿で古民家生活体験

大平宿で古民家生活体験 兼ねてから訪れてみたい場所であった平宿(おおだいらじゅく)へ家族と行きました♪





建前的な事を少々w

『民家周辺の自然環境と住居環境をともに次の時代へ残していくため、民家を使いながら残していく保存運動のご協力下さい。 民家は使わないと荒廃し、住めなくなります。民家を利用し、いろりで火を焚くことで家が生き返ります。
昭和初期の生活様式がそのまま残っています、便利な生活でなくした大切なものを見つける体験をしながら、民家保存にご協力下さい。』
と言う事でいざ。

本音は「サイレンテイスト溢れるステージで自炊したい」です(マテ


こちらでは数棟ある内の一棟をお借りして宿泊も可能です。もちろん全て自炊(「古民家を使ったキャンプ」と言うと分かり易いでしょうか・・
↓今回はこちらの古民家をお借りしました。↓ 
「キターw もぅこれ廃墟じゃないの?」(心の声

私自身は泊まりたいのですが、夜はかなり冷え込むのと小さな子供達がいるので今回は《休憩》と言う形で古民家を利用させて頂きます。

この日は天気も良く外は比較的過ごし易い気温でしたが、室内は寒いので早速に囲炉裏で暖をとります。



暖をとってもお借りした古民家は至る所が隙間だらけでした♪なので室内の温度が上がらないorz




ざっと見て回った感じではこの古民家が一番古い建物でした。
それ以外の建物はしっかり修繕され綺麗?になっています。それでもこんなに古い建物でも至る所に修復や補強の跡が沢山あり、大事にされている事が伝わります。



お昼時。
薪で鍋をグツグツ・・・(薪ももちろん持参)
今日は信州産のキノコ鍋v(*'-^*)-!!
火番は私です。


と、持って来た七輪でおつまみ的なモノも・・




中の様子はこんな感じです(笑)昔住んでいた家はこんなに古い家でありませんでしたが、似たものがありますのでとても落ち着きました。



昼食後は外で遊んだり、中で遊んだり・・・気付いたら日も暮れ始めてきました。

妻撮。(別にこれと言って意味はないんです。折角妻が撮った写真「CX-5と人」の構図も面白いな~と思い載せてみましたw)










昨今の忙しない生活がまるで嘘の様にゆっくり、穏やかに、とても静かに時間が流れて行きました。



正直お世辞でも綺麗で衛生的、快適な環境ではないかもしれない。それでもこういった埃っぽくて、煙だらけの場所で生活体験をする事でほんの少しでも子供達には逞しく生き抜く為の抵抗力、日々の快適な生活環境のありがたみを知って欲しいなぁ・・・と勝手に思いました。
以外と妻がノリノリで楽しそうだった事が嬉しかったです。
ヽ( ´¬`)ノ

来年、暖かくなってきたら今度は古民家で宿泊して、質素な料理、質素な生活を肴に一杯やりたいものです。











大平宿で古民家生活体験 《外伝》スナップ写真
ブログ一覧 | 《2012年》 | 日記
Posted at 2012/11/11 18:56:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 19:30
うわー!!いいなーいいなー!!
実は9月に廃墟仲間と泊まろうと計画してたのですが車が壊れて行けなかったんですよ~。
超ー羨ましい(≧∀≦)
流石、大平宿素敵ですねー!
来年こそは是非行きたいです♪
コメントへの返答
2012年11月11日 20:14
車が・・^^; ですか~。口惜しいですがそれではどうしようも無いですよね。是非行かれてみて下さいませ。廃墟好きに堪らんですから(笑

結構観光で見に来られる方も多く、自分も含めて家族全員田舎臭いので、この家にガチで生活している地元住民と間違われました。
2012年11月11日 19:48
七輪・・・いいですね~^^

こういった写真を拝見すると、今すぐにでもやりたい気持ちになりますね^^

・・・行動するずくが有るか無いかは別としてw
コメントへの返答
2012年11月11日 20:22
祖父がむか~し買って、物置に置いてあったモノを使いました。こういった環境下ですと「焼く」や「保温」までこなし七輪って本当良い仕事しますよ♪

リアルな話、煙まみれ埃まみれになるので綺麗好きの方には「ちょっと・・・」だと思います。
たくゴロー様、地元方言がw
2012年11月11日 21:29
古い羽生蛇村(違う)家屋に駐車してあるCX-5が、いい具合に浮いて見えますね(´∀`*)
ここまで古くないですが福島の祖父母の家も廃墟(失礼)チックなので懐かしくなりました。





あ、囲炉裏の所で女性の手帳一を入手出来ます。
コメントへの返答
2012年11月11日 21:54
羽生蛇村を追い求めて、5年・・・ついに見付けましたよ・・・・
まてまて、マテ~イヽ(´o`
近いモノはありますが羽生蛇村では無いですから~。 確かに車が浮いてますね。

自分が昔住んでいた家は廃墟になってました(ぉぃ)※解体済み


しまったぁ・・・あの手帳(アーカイブ)は此処の囲炉裏だったのですね。
2012年11月11日 22:24
こんばんは。

をを・・・先を越された!(笑)。
泊まってみたくて仕方ない場所のひとつです。
コメントへの返答
2012年11月12日 17:41
こんにちは^^
集落の上の方?にある廃校も見たかったのですが時間と火番の関係上、見る事ができなかったのご心残りです。
2012年11月12日 0:38
「廃墟やん、立派に。」

と、突っ込みたくなる外観ですね。

囲炉裏の火も七輪の火も大好きです。
祖父が愛して止まなかった火鉢の温もりを思い出しました。

現代風の百年住宅よりも普通の日本家屋の方が余程百年住宅なんだけどなぁとよく思いを馳せております。

お子様にとっても良い経験になりますしね。

何より、ノリノリの奥様というのがいいですね。

コメントへの返答
2012年11月12日 17:57
ほぼ廃墟です。(それでも管理はされているので家屋周辺も室内も綺麗でした)
他の家屋はこんな古汚くありませんので^^;
古汚い=味

日本家屋に造詣が深いヴー様宛な記事でしたね。火鉢良いですね~物理的な暖かさもありますが何より目で見る暖かさはやはり格別です

昔の日本家屋ってどうしてあんなに魅力的なのか自分でもよく分かりませんが、一つ分かっている事は「縁側って素敵♪」です。

妻も娘達も楽しんでましたね~。
完全に偏見入りますが妻がA型じゃなくて良かったです(←どういう意味だw
2012年11月12日 19:18
いいですねぇ まず心が落ち着きますよね。そして何より時間が、ゆっくり流れていきますもんね。高校時代の友達の実家が、すごく田舎の小民家に住んでいるので、何度か遊びに行ったのですが、やはり落ち着きますよね。子供が伸び伸び育つって言うのもわかる気がします。
コメントへの返答
2012年11月13日 20:02
今はこういった古い家に住んでいる方も、また管理されている方も高齢化して、建物を維持、管理していくのが難しい昨今ですので、こういった古民家を誰かに使用してもらう事でその建物の寿命を延ばす事は個人的には素晴らしい考え方だと思います。

そこから学ぶ事や感じる事は日々の快適な暮らしからは学べない事ですから^^
兎に角癒されましたよ~

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation