• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

スイスポで行く女神湖氷上走行会 《写真編》

スイスポで行く女神湖氷上走行会 《写真編》 氷上走行会の写真編、今回のテーマは「陰と陽」(気持的なモノですw

赤色スイスポは露出をどアンダーで暗く、渋い格好いい感じで狙い。
黄色スイスポは露出をややオーバー気味にして明るく、派手さを強調してみました(ナンノコッチャですが^^;




逆光気味も渋格好良いです!!

シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
定常円。
露出している氷の部分はグリップが非常に弱く、僅かに残る雪をフロントタイヤだけで噛んで進む(回る)。
駆動型式のせいにするわけでは無いですが、フロントタイヤが食い付かないと何も出来ない・・・無力感(; ̄ー ̄










シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
何度もトライするものの自分は結局一度も中心のコーンを助手席側ヘッドライトの左上方に視認する事ができませんでした。難しい・・・
と、写真を見ていて振り返るのですw


















シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)

広がる銀世界と雲ひとつない青空とのコントラストがこの日は非常に素晴らしかった!
テンション的にも最高の撮影日和です。










シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
四駆に比べて雪煙の巻上げがダイナミックではないかもしれませんが、それでも雪煙を巻き上げて行くスイスポはスノーラリーっぽくて(*´Д)'`'`ものでした。
















シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)

いつもの自分らしくない切り口。
赤い車はかなりアンダーにしても違和感無く、格好良くなる事が分かりました(*'-')b

この日はより良い構図を狙うために湖の上を端から端までを歩きましたが、いくら氷っているとは言え・・・歩いていると「氷が割れるんじゃっ?!」(もちろん車が走れている以上は割れる事はないでしょうが)って錯覚するような「ミシ、ミシ・・・」と心臓に悪い音が何度も聞けました♪















シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)







ブログ一覧 | スイフトの写真等々 | クルマ
Posted at 2013/02/02 22:17:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん


chishiruさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 23:01
今回の氷上ドライブで覚えてきたことといえば「フロントタイヤの使い方」ですかねぇ( ̄▽ ̄)
頭の中ではなんとなく理解出来ていましたが、いざ実践してみると氷上ではあまりにも無力でした(爆)
定常円走行では写真の中に、動画の中に、一本立ちのコーンを撮し入れたかったですねw

黄スポはラリーカーのイメージ抜群でしたよ~!
コメントへの返答
2013年2月3日 0:54
定常円コースではもう少しグリップするのかと勝手に思っていましたが、自分は全く歯が立ちませんでしたし(もしかしてタイヤ性能!?)何気に8ノ字コースが楽しかったです!もちろん撮影も
なんとなくリヴァ様は次行ったら綺麗に旋回してそうです(笑

大自然?には黄色の配色はズルさすら感じる位マッチしますね!(親馬鹿補正アリ)
2013年2月2日 23:17
( ゚ρ゚ )タラー
ハッ ヨダレヨダレ。

雪上も氷上も安全性を確保できる環境で練習出来たらどんなにスキルアップになるだろうなぁと思いますが、どちらかと言うとこれからどんどん衰えていく側の人間なので経験を重ねつつ、日々の安全運転に気を配らないといけないなぁと思っています。

20代のうちに経験していればあの事故は防げたのかも…とか。

なんだかんだで広角で撮った赤スポと黄スポが並んでいる写真が一番好きです。
コメントへの返答
2013年2月3日 1:16
この場所はスピードを出すも出さないも個人の自由なので、スピード出せば自ずと・・・それなりの結果になるとは思います^^;同じ日に走っていたインプはバンパーが(ry

正直実生活で「全面氷」なんて道は走りませんが、それでもこの厳しい路面状況で走る事で尚更に日々の運転が慎重になりますね。
私もその写真が一番好きなカットですw(広角好きなだけですが)逆を言えばまだまだ望遠レンズでの修行が足りないからかもしれません。
2013年2月2日 23:46
露出の違いが良い感じで出ていて面白く拝見致しました。
雪上写真を見て、ホワイトバランスをちょっと弄ったものも見てみたいかなって、勝手に妄想中(笑)。
雪上氷上等の滑り易い状況でのトレーニングって、車両コントロールの上達に役立ちそうですね。
コメントへの返答
2013年2月3日 1:24
相反するテイストで撮るのも非常に勉強になりましたし、撮影していた自分が多分、一番面白がって撮っていました^^

スイフトは車重が軽めなので滑った後の立直しが比較的容易でしたが・・これがCX-5だと、御しきれず雪壁に突っ込んでいたかも?という場面がありました^^;
ともあれ仰る通りに車の挙動を知るには為になるコースではあると思います!






ホワイトバランス・・・メモメモ・・・

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation