• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月10日

CX-5で行こう♪ 川上牧丘林道《落石注意編》と『信州ふれあい林道歩き』

CX-5で行こう♪ 川上牧丘林道《落石注意編》と『信州ふれあい林道歩き』 折角のSUV。街乗りだけじゃ勿体無いので再び林道ドライブ!!(車高なんて下げている場合じゃないze!!) 「様々な路面状況下を走破してこそのCX-5!!」的なノリでいざ。





川上牧丘林道は頂上の大弛(おおたるみ)峠を境とし、長野県側のダート路。道路状況は荒れているので普通車だと強いられる為、趣味じゃないとほぼ使わない様な道です。
一方の山梨県側は完全舗装路。路面状況違い過ぎww
登山客で賑わっているので当然と言えば当然なんでしょうが・・・


また、以前ドライブした中津川林道とこの川上牧丘林道はアクセスの良さからセットで楽しめる林道で関東方面から来られる林道好きな方には堪らないドライブスポットだそうです。


その林道走行中・・・
バイカーさんに情報を頂く。
↓↓以下動画をご参照↓↓

自分の生声が入っていますが適当にアレして下さい
画像のノイズが酷いので720p以上を推奨致します。PC専用

「落石っ!?」
バイカーさん曰く、「軽自動車でやっと通れそう」との事でしたが。。。。実はCX-5でも行ける確証(テンション)があったので進みました。













3㌔程進むとそいつは道路の真ん中にいました。





(゚ロ゚;)エェッ!?
予想以上にデカイよ!! 『スライムが現れた』的なノリだよ!!アクシズだよ!!



つづく・・・・  たぶん続きません^^;







「たかが石ころ一つ、〇〇で押し出してやる!!」って事でw

画像提供元:イカデビル様゚・:,。★\(^-^ )♪ありがとうございます!

取敢えず地球圏側にアクシズを押し込みながら無事に走破しました(ぇ










閑話休題

『信州ふれあい林道歩き』と称して

川上牧丘林道にてこの日も林道ならではな譲り合いと思いやりドライブを堪能させて頂きました。

↓↓以下動画参照↓↓








もちろん私自身、「林道にちょっと大きめな車が入ってきてしまいすみません」的な心持ではありますが、それでも過酷な道なので車種の垣根を越えて色々なドライバーさんと擦れ違い挨拶する。
譲り合い。思いやり。

こうゆうマニアックなドライブも人間臭くて好きなんだと最近気付きました。(もしかしたらただ単にオフロードバイクが険しい道を疾走する様を(*´Д`)'`ァ'`ァしながら見るのが好きなだけかもしれませんがww



















SONY HDR-PJ590V
シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)



ブログ一覧 | 林道ドライブ | 趣味
Posted at 2013/07/10 21:33:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

暑すぎてクラゴン部屋開催しません
クラゴン親方さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2013年7月10日 21:48
ダメだ、爆走しているクルマだってあるw
摩擦係数とオーバーステアで自爆するだけだぞ…的な台詞を思い起こしつつ。

いやぁ、酷道は良いですね( ´∀`)b
早くバイクを復活させねば~。

それにしてもハンディカムの手ぶれ補正は凄いですね。
コメントへの返答
2013年7月10日 22:17
コメントありがとうございます^^
>摩擦係数とオーバーステアって(笑)めっちゃ腹痛いですww
AXOLOTL様って何気にガンダムネタ強いですよね~♪

バイクの機動性(走破性)はこういった道だと真価を発揮しますね。
ゴロゴロゴツゴツの岩剥き出しの道を進軍する様は見ていて(撮っていて)カッコいいです!
(*'-')bバイク修理、お体ご無理をなされない様に復活を願っています。

安物ハンディカムなので画質は酷い有様ですが^^;
実際は相当な揺れと振動なのですが、それがほとんど消えています。反面ノイズが酷くなる?のでお見苦しくてすみません。
2013年7月10日 22:03
川上牧丘林道が駄目になるかならないかなんだ。
やってみる価値はありますぜ(スイスポパイロットA)

よくよく見ると滅茶苦茶デカイ大岩ですね!
親切に教えてくれるライダーさんに涙です( ;∀;)
コメントへの返答
2013年7月10日 22:16
ガンダムネタのコンボ大好きだww
ラストの感動シーンなはずなのに何故か笑いが込み上げてきてしまうのはイカデビル様のせいですよ。


そうなんですよ^^;動画だと分かり辛いですが、軽自動車の半分?三分の一位の大きさでした。
アレどうするんでしょう・・・ね

ライダーさんありがとう~♪
2013年7月10日 22:17
ワォ( ̄0 ̄)   あの素敵な、タイヤ&ホイールで武装した車両で、走破は、尊敬しますm(_ _)m

 以前、自分も、サーフ(185)乗ってましたが、もっぱら、町乗りで(^^;)
 砂浜走破は、ハラハラドキドキ物で(ヤッテンジャン

にしても、みんカラの、アプリ版じゃ、見れなくて、普段通りに、見させてもらいました。

なんで?
コメントへの返答
2013年7月10日 22:31
いえいえ^^;オフロードタイヤでも無ければ4WDでもなければ。。。。な、普通車と変わらないうちのCX-5ですが、機体性能だけで走れました!(ぉぃぉぃ)無理さえしなければですが。

サーフで砂浜とか超かっこいいです!!
砂に埋まる恐怖は以前スイスポで味わいましたがアレは恐いですね。


新たに実装された新アプリだともしかしたら見れないかもしれません!多分画像の方ですよね。
お手数お掛けして申し訳ありません。
2013年7月10日 22:38
林道を見ていると昔奈良の県境の林道まで走って迷ったことを思い出します。
さすがに坂道はありませんでした。
また石の中からホワイトドールが発掘されることもありませんでしたw

あと最近ガンオンや戦記の動画を見ていたせいか岩の影や崖上から奇襲を受けるんじゃないかと発想が出てきます(笑)





コメントへの返答
2013年7月10日 22:53
ボルジャーノンを探しにマウントサイクル目指して奈良の林道に入ったんですね!!

林道ってナビがおかしな道表示を示したり・・・それこそナビなんてなければ林道だし一本道だし何処かに出れるだろう・・・的な感じで進むと漏らしそうになるシチュエーションになりますよね^^;

投稿されたガンダム系オンラインゲーム動画は面白いですよね~。
もぅスナイパーの狙撃ビームが恐すぎて前に出れません
orz
2013年7月10日 23:52
ここまでハードな酷道へ恐れながらも行ってみたいです( ̄▽ ̄)
ジムニーはじめ、車高が高めな中古車を何度検索したことか・・・w

落石というか隕石レベルですね、これ!(滝汗)
堂々の道の真ん中に鎮座する姿もこれまた恐れ入りますが、こういうイベント(謎)・・も酷道ならではの楽しみのひとつかもしれませんね~(ニヤリ)
コメントへの返答
2013年7月11日 20:24
分かります!変態仕様(←最上級の褒め言葉として)のハイトアップされたジムニーの中古車、自分も何度も探しましたw
で、CX-5との候補戦の末、あえ無くジムニーは趣味と局地戦に特化しすぎな為に落選しました。

最早ネタにしかならないイベントですが、確かに落石と言うにはあまりにも巨大です。しかも一つだけポツン・・・ですから^^;
こんな巨石が運悪く車とぶつかったら・・と思うとゾッとします。

実は林道で撮りたい動画がありまして今回はその下見ドライブでした。
もし宜しければ一緒に林道ドライブ行きましょう♪
平均時速20キロ未満ですが(゚ー゚;

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation