• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

CX-5とカーフェリーで行く北海道旅行記

CX-5とカーフェリーで行く北海道旅行記 10月11日~15日は家族で北海道旅行に行ってきました。
CX-5が我が家に来てからぼんやりと計画していた旅行でしたので、ようやく念願叶いました。

今回はいつもお世話になっている旅行代理店さんにご助力頂きました^^

旅行のしおり的な?w

はじめに。
4泊5日の旅行記を一回のブログで収めますので非常にゆるい写真が多く恐らくスマフォで見ると辛い画像数なので勝手ながら極力PC閲覧を推奨致します。



いざ。


まずは新潟港からカーフェリーに乗ってほぼ1日使って北海道の小樽港に向かいます!
行きのカーフェリーは「ゆうかり」。船内はまま快適で、終始娘たちは楽しそうにしていました。

船内には大浴場があり海を眺めながら入るお風呂は中々素敵でした。
こうゆうのんびりした道中の過程が面白かったりしますよね^^



船中泊して翌の12日
AM4:30に小樽港に到着。こんな時間に小樽に降ろされてどうしろと・・・なんて事を思いつつ取敢えず小樽を後にし札幌の卸売市場へ向かいました♪


小樽から札幌の市場に向かう道中・・・
みんカラお友達のイカデビル様のブログで以前登場した『鍵の匠』を発見っ!! その圧倒的な外観のインパクトから一目で分りましたww
もっと近づいて見たかったのですが・・・「ちょっと(かなり)恐い」
ともあれこれには本当驚きましたねw(゚o゚)w


旭山動物園にて(短っ!



お楽しみの夕飯。
 
さんまの刺身を堪能しつつ北海道ならではな海の幸を食しました(゚▽゚)美味しゅうございました!


ちなみにホテルの朝・夕食以外はすべてコンビニのおにぎりとサンドイッチで済ませているのは内緒です Σ( ̄ε ̄;|||・・・



再び札幌に戻り、札幌パークホテルに宿泊。
格安で泊まれましたが、アメニティ用品や接客等・・凄い高級感のあるホテルでした。



13日。
この日から14日までは全く予定が入ってないので、行き当たりばったりの行程になりましたので、夕張に行って「夕張ソフトクリームを食べよう」と言う事でいざ。
「美味いっ!」
花畑牧場の試食が激アツで妻が興奮しておりましたw
ネットじゃ買えないお買い得品とか色々あって楽しかったです。













・・・・


夕張を後にし、登別に向かいます(画像マテ


登別グランドホテルにて。
三連休ということで非常に混んでおりましたが、ディナーバイキングが非常に美味しかったです、あとお風呂も気持ち良かったです'`ィ(´∀`∩



14日
相変わらず予定が無いので、パンフレットに釣られて「クマ牧場」と「登別マリンパークニクス」へ足を運びます。


熊っ!



熊っ!!




クマぁーーーーっ!! (゚ロ゚;)



「登別マリンパークニクス」へ


まま新しい雰囲気の水族館で、イルカショーやアシカショーまた陸地に住む爬虫類やカメなど多種な生物がいて面白かったです。











なんだかんだで登別で一日を終わらせて帰路につく為、苫小牧港に向かいます。



苫小牧に向かう道中、後方から追い掛けてくる!?こうと♪様のCX-5をハイドラ上でみつけ、慌ててUターンし「ハイタッチ!」。
ご丁寧に追い掛けてきて頂いた様で、凄く感激しました! 北海道旅行の最後を格好良いCX-5に見送られるとは・・・なんて事を勝手ながら思いながら北海道を後にしました。




帰りのフェリーは「しらかば」
苫小牧を出て秋田→新潟→敦賀へと接続しているフェリーです。
この日はトラックがかなり多かったそうで乗用車スペースはすし詰め状態でした^^;




PM9:30 良い子は寝る時間なのですが、娘達はテンションが上がってしまっているので寝ません。
↓↓
船内で卓球を開始。

 
「いっけぇーー!ライトニング・ジャスティススマッシュっ!!」←テンション的ななにか

 
 


行きの船中でもそうでしたが、やはりこういった道中の特に船の中で泊まって食事してお風呂入って・・・っていうのが一番思い出に残る様な気がしますし、自分もこうゆうのんびりした感じは好きなので尚更に今回のカーフェリー旅行はアリだったなぁ・・と思います。
もちろん北海道もまだまだ行けなかった場所が多々あるので機会があれば是非訪れたい場所となりました!


かなり長くなってしまい申し訳ありませんでしたが、これで締めさせて頂きます。

「あぁ。。。楽しかったなぁ」




CX-5で初の北海道旅行。
現地ではずっと曇り空で、移動中はひたすら雨模様で快適なドライブとまでは行きませんでしたが、何故か写真を撮るときは雨も上がり印象に残る写真も撮れました。ほんの僅かではありますが産業遺産も

















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
ブログ一覧 | 《2013年》 | 日記
Posted at 2013/10/17 20:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2013年10月17日 21:24
こんばんわ 怖そうなのいっぱい写してますね(^^)何が怖いってクマよりもサメよりもあの被り物したおばちゃん…一番怖いですわ(^^) 首を傾げて含み笑い……大阪などには、よくいそうですよね(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
もしご存知の方でしたらごめんなさい(^^;)
旅のおもひで…の一つですね
コメントへの返答
2013年10月17日 21:38
こんばんは^^
仰る通りですよね!今回の旅行で一番恐かった生き物かもしれません。
若干、写真撮られ慣れてる感な雰囲気も漂わせており只者じゃなかったです(コラコラ)

またネタ的にも一番印象に残っていますw
2013年10月17日 21:56
こんばんは。
いつもながらお見事なシャッターさばきでございます。
しかも北海道。。。いいですねぇ。。。
ワタクシも夏休みに北海道に行こうと漠然と企てていたのですが、
夏休み自体がポシャってあえなく計画倒れとなりました。
ルートなどなど勝手ながら来年への糧とさせていただきます。
とりあえず、あのおばちゃんはチェックポイントですねww
コメントへの返答
2013年10月18日 17:28
こんにちは!
いえいえ~。何というか^^;雑多でゆるい写真ばかりなので編集してる自分も適当に作業できるのは楽です(ぇ

そうだったのですね!
時間の融通が効くならお車での北海道旅行をお薦め致します。
自分のルートは観光地系ばかりなので、正直あまり参考にならないかもしれませんが、時間的にはかなり余裕のあるタイムスケジュールでした♪

北海道物産センターの看板娘(むすめ?)こと『なっちゃん』ですね!!お立ち寄りの際は是非頭を撫でてやって下さいね。喜びます。
2013年10月17日 21:59
お疲れ様です^ ^

カーフェリーで北海道!いいですね♪
自分にはカーフェリーの発想が…ありませんでした^^;

本当いいですね♪
ちょっと調べてみよ^ ^

お子ちゃま可愛い^ ^
いい表情してますw
コメントへの返答
2013年10月18日 17:33
コメントありがとうございます。
信州松本空港からですとそれこそあっと言う間に着いてしまう北海道ですが、あえてロートルなカーフェリーでまったりのんびり行ってみました♪ 
あののんびり感は人それぞれかもしれませんが自分は大好きですw

何はともあれCX-5で北海道を走るという目的は果たせましたよ~^^

ありがとうございます!娘は自分に似て可愛いです(殴
2013年10月17日 23:47
旅行お疲れ様でした!
期間中は今頃楽しんでるかな~と帯広から思念(怪電波)を送っていましたヽ( ´ー)ノ

それはそうと、なっちゃん(オバチャン)じゃないですか!
北海道物産センターですね。物産センターには以前メロン熊グッズ欲しさに寄ったことがあります(゚∀゚)



”本物の錠前師”、あの見晴らしの悪い道でよく気付きましたねww
コメントへの返答
2013年10月18日 17:56
イカデビル様には旅行前からアドバイスを沢山頂きありがとうございました^^

頂いた旅行のしおり!?通りとまではいきませんでしたが「マルトマ食堂」良かったですよ! あと支笏湖や洞爺湖は周れませんでした。「銀さんの木刀・・orz」
北海道物産センターは建物あんなに大きいのに店内が凄く狭くて居づらいですよね^^;
なんでしょう・・5,6年後には閉店してそうな(コラ

自分の脳量子波にビッシビシ響いていたのはイカデビル様の怪電波だったのですね!
脇見うんてnじゃなかった、それだけゆとりある運転をしているので、発見は容易でしたよww 朝の5:00でしたし(*'-')b

北海道、結構スイスポ(スイフト)も多くてもの凄いガン見してました。
2013年10月18日 8:23
おはようございます。

良い旅を満喫されましたね~♪
家族旅行の暖かみが伝わってきて楽しく拝見いたしました。

動物園=くま、という選択と一点集中に脱帽!ハハハ(^^)

本場モンの夕張メロンソフトはいかがでしたか?
コメントへの返答
2013年10月18日 18:07
こんばんは^^
子供もまだ小さく、かなり思い切った遠出となりましたが、結果「行って良かった旅行」でした!
ちょっと長い記事になってしまいましたが、「楽しそう~」感がお伝えできて嬉しく思います♪
ありがとうございます、取敢えず北海道の動物園にはクマしか居なかった・・・と言う事もお伝えできてなによりです(そんな訳ないw

花畑牧場で食べた「夕張メロンソフト」はとても美味しかったですよ!所でなんで夕張ってメロンが有名なのでしょう・・・。
(゚ー゚;?
2013年10月18日 12:58
写真綺麗ですね!

特にCX-5越しに見下ろす直線道路、あと最後の写真も格好いいです☆


というか!私も最後に にゃご o(^・x・^)o さんのCX-5が見られて良かった
です!一瞬ですが、かなり格好良かったです♪
改めて写真で見てみると、一瞬ではわからなかったところとかも
沢山あるみたいなので、もっとじっくり見たかったなー(^O^)

私もいつかは、CX-5と一緒に本州へ行ってみたいなー♪

コメントへの返答
2013年10月18日 18:15
いえいえ^^;勿体ないお言葉です故。
お出掛け風景と愛車を撮影するのが大好き(性癖)なので、つい色々撮ってしまいます。

それこそCX-5に乗っている方じゃないと分らないレベルの弄りしかしていませんので、こうと♪様のCX-5に比べるとインパクトは薄いです!

北海道ほどの広大感はないですが是非CX-5で本州にお越し下さいませ!
その際は追撃させて頂きますので
(*'-')ゞ
2013年10月18日 21:19
長旅おつかれさまでした♪
本州からぐーんと北海道まで伸びるハイドラ画面を見た時、ずごいなぁ・・なんて思ってしまいました( ´艸`)

フェリーがすごいですね! フェリー慣れ(?)していない私には豪華客船のように見えてしまいます(爆)

真っ直ぐに伸びる道路・・・いかにも北海道らしいですよね。
レンタカーであれば走ったことがありますが、やはり自分の車で走り、旅してみたいものです(^^)
コメントへの返答
2013年10月19日 15:55
お気遣いありがとうございます!ハイドラ画面だと飛行機で行ったみたいな感じですよね^^やはり海の上は電波が無いのでギューーンと直線になってしまうのですねw

もちろん自分もフェリーなんて数回しか乗った事がないのですが、佐渡に行ったときとは違い、船中泊、食事、風呂と、生活できる船っていうのは船の大きさも、船内の広さも段違いでした。
特に車両甲板が凄かったですよ!!

ここだけの話、嬬恋パノラマラインの方がイイかもしれません(コラコラ
ともあれマイカーで行く方が子供も居るので気が楽ですし、何より思い出になりますよね。
2013年10月19日 12:08
とても短く纏められていらっしゃいますが、にゃご様らしさに溢れたツボの押さえ方が絶妙な感じです。

このゆるーい感じが大好きです。

ご家族共々満喫されたようで何よりです。

ところで、夕張メロンとクマの合体超人は40万パワー位の超人強度ですかね?
(あ、世代が違うっ)

コメントへの返答
2013年10月19日 16:07
上手に纏められませんで^^;
ただの旅行写真の羅列になってしまい若干グダグダな記事ですみません。

旅行に関して言えば「特に食を満喫できました」ね~。普段から小食な自分ですが、テンションも手伝いかなり食べましたよ^^
敢えて言うなら北海道の自然美を堪能できなかったのが残念です!!

き、筋肉マンネタ?
夕張メロンとクマとおばちゃんの合体超人は5パワーくらいでした(ただの人じゃんw)。
お察しの通り夕張メロンクマは40万パワーを軽く超えていました。(スカウター数値参照)

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation