• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月13日

スイスポのボンネットが変りましたヽ( ´¬`)ノ

スイスポのボンネットが変りましたヽ( ´¬`)ノ と言っても違和感が全くないですが^^;
それでもスイスポの格好良さは格段に上がり、各部分のワンポイントブラックパーツやグリルのブラックアウト化もここで活きてきました♪
またホイールが白いので尚更にラリーカーテイストが強いですね。
更に付け加えるならチョロQ感がアップ!



ボンネット内の雨よけカバーもクリアを吹いて頂いたのでピカピカで、洗車の事も考えると網を付け無い方が良いのかなぁ。。。


モノは試しで一応。網を付けましたが、やる気満々な感じがしましたので早急に外すという軟弱モノっぷりです。







見た感じで、社外ボンネットにしてはフィッティングは完璧ではないでしょうか(゚ー゚;?  取り付けた方の技術もあるかもしれませんが

ZC11~31を含めるとそれこそ何十種類もあるボンネットの中でもダクト形状が控え目ではありますがこの位の方が私はさり気無くて好きです。付けている方をあまりお見かけしないのもポイント高いですし。

それと比べるのが恐縮ではありますが、見る度に三菱のコルトRALLIART Version-Rっぽいなぁ・・・なんてw









取付と塗装はホリデー車検様で施工して頂きましたが、相変わらずに丁寧な仕上がりでした。
(*'-')b

ブログ一覧 | Myスイフトの事 | クルマ
Posted at 2014/01/13 20:48:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

イタリアン
ターボ2018さん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年1月13日 21:19
こんばんは(・∀・)コメント失礼します♪

社外ボンネットにボディ色と同じにするセンス、さすがです(ノ∀`)♪
純正と言ってもいいくらいの違和感がない雰囲気がたまらなくいいですね\(^o^)/
個人的にはRAYS 57アルティメットSCを装着したところを早く見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2014年1月13日 21:33
こんばんは^^コメント頂き恐縮です。

いえいえ~、黒のままだとちょっと私には厳つ過ぎまして・・・そしてラリーカーも好きなの同色にしてみましたが違和感ないんですよね!
純正+αくらいのパーツが好きなのでバリスで落ち着きましたw

ハモンド様の仰る通りでして自分もあの青いホイールを履かせてみたいなぁ・・・と思っていました
(*'-')b
2014年1月13日 21:33
だんだんとガチ勢になってくにゃごスイ・・・
うらやましいを超えてすでにデモカーみたいな位置づけに俺の中で確立しつつあります←
コメントへの返答
2014年1月13日 21:44
もぅここまで来たら後には引けませんぜ!(誰
ガチ勢?ですか~、スイスポって何でも出来てしまうのでつい・・・


スポンサー様、募集中です(殴
2014年1月13日 23:00
このボンネットかっこよすぎですヽ(*´∀`)ノ!!
素敵な同色ですね♪

ま・・・眩しいっ!!
コメントへの返答
2014年1月14日 21:03
格好いいのはスイスポ(31)本体だと言う事も付け加えさせて下さい!
同色にしたのはやはり黄色が大好きな証拠なんでしょうね~^^
2014年1月13日 23:27
純正色はやっぱり良いですね!
カーボン地は後付け感が強調されるので、好みの問題ですがダクトが純正設定の如く配された純正塗りの方が自分も好みです(゚∀゚)
ダクト形状も綺麗でカッコイイです♪

何かと比較されがちなスイスポとコルトver.Rですが、もはや迫力では負けてませんねヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2014年1月14日 21:29
スイスポでボンネットが黒いと「走り屋」感が凄いんですよね!(←これはこれで大好きですw)

まま同じ形状であるHKSのボンネットよりもダイナミックさに欠けますが、この位の方が塗装した時に自然かなぁ。。。なんて考えでバリスにしましたが予想通り全く違和感無しでした^^
そうなんですよ、ダクトの位置と形状がバランス良いのも素敵なポイントですね♪

車体カラーの「派手さ」だけは勝っていると思います(ぉぃぉぃ
2014年1月14日 4:31
ボンネット換わるだけで雰囲気が違いますね。
コメントへの返答
2014年1月14日 21:34
スポーティーさが増すというか・・・一気にラリー色が強くなりましたよね^^

黄色ボディは同色にしてもしなくても決まるのが良いんですよね~
2014年1月14日 14:19
同色にしたお陰なのか、品良くまとまっている感じがします。

自分の中ではいかにもっポイのも在りなのですが、どちらかと言うとこういうさり気ない雰囲気が好きです。

フィッティングも素晴らしいと思います。
メーカー様と施工店様のどちらにも「イイね」をさし上げて下さい。

コメントへの返答
2014年1月15日 17:29
ありがとうございます^^
スイスポの可愛さと格好よさを殺さない様にするにはボンネットは同色にするしかないと考えていたので、それとやはりボンネットが黒いと「やる気」が凄く自分のキャラじゃないなぁ。。なんてww

ヤフオクで格安ボンネットに手を出さなくて良かったとこのボンネットのフィッティングを見ていて思いました。
2014年1月14日 18:30
思わず マジ、パネぇっす! とかヤベぇっす! とか似合わないことを言っちゃいますw
その違和感の無さがいいんですよね♪ 大人な車弄りという感じで(^^)
あまりにも自然に収まっているので、知らない人が見れば、元からこういうボンネットだと認識するハズです( ̄ー ̄)

最後のお写真は完全にラリーカーですもんね!w


コメントへの返答
2014年1月15日 17:41
そんな事を言うリヴァ様もアリだと思いますw
自分も見た時に「なんだコレ、マジ ヤベぇ!!」って3回くらい叫んでいました。

本当一言でいうと「さり気無い」。ですね^^
そうなんですよ~、10人中9人は「何か変ったの??」的な反応ですので嬉しいやら寂しいやらですが、見た目の変化は多少かもしれませんが、軽量化が走りの面で表れるのが素敵です。
(*゚▽゚)ノ

ダートはもう走れそうもないですがラリーカーっぽいて言われると凄く嬉しいです!
2014年1月17日 11:08
遅コメ大変申し訳ありません。。

め、めちゃくちゃカッコイイです(萌´▽`)
ボディ同色というのがポイント高いですね!
実は自分もスイスポ時代、ダクト付き社外ボンネットを入れるならバリスでボディ同色にしたいなぁ(*´∀`)ヨダレ……と思っていましたので、「真似されたぁ!!」と思ってしまいましたww
シンプルで控えめなデザインのダクトもイイね!ですよね。そして社外品とは思えないフィッティングの良さは拍手レベルのクオリティですね(゚Д゚ノ)ノ
ダクト付きボンネットは見た目の良さはもちろんのこと、エンジンルームのクーリング効果も見逃せないポイントだと個人的には思います♪サーキットでの全開走行時に限らず、夏場の高速などでも精神的な??安心感UPですねヾ(*'-'*)

うんちく(笑)を長々と失礼しましたw
コメントへの返答
2014年1月17日 21:30
いえいえ~いつでもコメント歓迎していますので気兼ねなく^^

くろ二郎様のスイスポにはかつてサンラインのボンネットが装着されていたじゃないですか~ww デザインでは圧倒的に劣りますよね。言葉どおりに「控えめダクト」なんです。
逆に控えめだからこそ同色にしても尚更に違和感が無いのだと思います。

真似しました!(ぇ
そうだったのですね、もしそれが採用されていたら凄いお互いのスイスポを並べたかったですね(笑

クーリングボンネットの名前通りに、サーキットに行くことは恐らく無いと思いますが、夏のドライブシーンではかなりの冷却効果が期待できそうですよね♪

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation