• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

CX-5で楽しむお花見撮影ドライブ

CX-5で楽しむお花見撮影ドライブ 予てからチャレンジしたかったCX-5と咲き誇るサクラのコラボ写真。
場所柄、日中はごった返しているので誰も居ない(迷惑にならない)時間帯に撮影に行ってきました(*'-')b

いざ。




「サクラのトンネル」を走り抜ける気持ち良さと共に、気温5℃の冷たい空気が良い意味で身を引き締めてくれます。
早朝と言う事もありかなりアンダーな写真ばかりではあるのですが・・・
スカイブルーマイカはむしろ曇天時の方が渋い色味が出ますので個人的に好きなシチュエーションだったりします。




単レンズの明るさや綺麗でナチュラルなボケ味には到底敵いません(PC閲覧でしか分らないレベルと私の偏見です)が、ズームレンズはやはり便利だなぁ。。。と久々に痛感する撮影ドライブとなり、「意外と・・・」なんて言ったら怒られそうですが、青の車でも切り方次第では中々画になるなと勉強もさせて頂きました。











渋いです '`ィ(´∀`
















シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
ブログ一覧 | | 趣味
Posted at 2014/04/19 17:37:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 17:55
なんて素敵な場所…。
こんな所を独り占めって最高の贅沢ですね。

フロントからの一枚、前ボケの桜がまた良いです( ´∀`)b

こういう動きの限られた場所だとズームって便利ですよねぇ、ホント。

フォトギャラリーの右後方からのショットも個人的に好きです。
コメントへの返答
2014年4月19日 20:46
いえいえ^^;独り占めなんてとんでもないですよ~。近所のおじさん、おばさんがお散歩されている中をひっそり楽しんでおりました♪

先日シグマ70-300mmが壊れしまい、懲りずに同じ製品を買って試し撮り?も兼ねて撮影に臨みましたが、仰る通りに便利ですしかなり横着できますよね(笑
超遠距離から狙撃して後はトリミングでごまかすにはこの程度のズームレンズでも十分戦力になりますね!

今年は前ボケを使って撮影を楽しんで行こうと思っているので、その点においても勉強になりました
('-'*)
2014年4月19日 18:08
めちゃ綺麗ですし、ナイスアングルばかり(*^^*)
やはりブルーは桜に映えますねー!
ここって、戸倉の公園ですか?
コメントへの返答
2014年4月19日 20:51
いえいえ^^;お粗末な写真ばかりでお恥ずかしい限りです。(←なら載せるなよってツッコミは無しでお願い致しますw)

ゆにぞん様のブルーのスイスポも同様に間違いなく桜と相性良いと思いますよ!

そうです!そうです^^
戸倉の天狗様のいらっしゃる公園ですよ~。ちょうど見ごろですので是非♪
2014年4月19日 19:54
こんばんは!

私はアクセラですが、スカイブルーマイカはアンダー気味のほうが色の深みが出ていいですよね~(^^)/
夕日が辺りを照らす時間帯に撮るのが個人的に大好物です(笑)
にゃごさんのお車の場合、ホイールも色が映えていてオツですf(^^;
コメントへの返答
2014年4月19日 21:01
こんばんは!!
流石です!自分よりも断然スカイブルーマイカ歴(謎)が長いnaomichi様の方がご存知でらっしゃいますね。
夕方の時間帯のあのなんて表現していいか分らない情感ある色味ってこの色ならではな魅力の一つですよね^^
あの感じを写真だと中々撮れなくて難儀しております。

元々スイフトスポーツが履いていたホイールですが、ここだけの話実はこのホイール、アクセラにも使える様に買ったホイールでもあるんですよ(ぇ
2014年4月19日 20:46

レッドエンブレムじゃない!とか
モンスターのステッカーになってる!とか仕様の違いに色々目をとられてしまいました(゚∀゚)

見事な桜の中に主張の強めなブルーですが、存在感たっぷりのCX-5と桜が存在を打ち消し合わない綺麗な画になるのは撮影者のテクでしょうか!

阿呆加工ばかりじゃなく自分も綺麗な写真が撮れるようになりたいですヽ(´o`;
コメントへの返答
2014年4月19日 21:29
レッドエンブレムは・・・なんと言うか自分のキャラじゃないかなぁ~~と(殴
モンスポステッカーについては追々何処かでアップしようと思っていたネタで、なんとか引きで撮って隠そうと撮影していましたがイカデビル様にはモロバレでしたね~。
ステッカーもモンスポはやはり格好いいですね♪品質も良w

ぁ、妻もイカデビル様と同じ事を言っていましたが(笑)、意外にも桜の風景に溶け込むんですよね~。スイスポとはまた違った雰囲気になるので色々勉強になります。

いえいえ!カメラ性能です(ドヤ顔)!!

「そなたはもう十分に強い」ではないですが、あの魔加工写真のお陰で笑わせて頂き、またそこから得られるネタもあったりと・・・ちょと語弊があるかもしれませんがそういった意味でも凄く好きな画像である事に変りは無いですよ^^
2014年4月19日 22:01
今満開なんですか?!∑(゚Д゚)

こちら(愛知)は全て葉っぱです
それにしても見事な桜&写真ですね(^-^)/
コメントへの返答
2014年4月20日 18:38
そうなんですよ^^;ようやく自分の住んでいる地域でも桜が見ごろを迎えております。

写真は誰が撮っても同じと思いますが、ここの桜は撮り応えのあるサクラなんですよね~。
2014年4月20日 0:42
これまた素晴らしい桜のトンネルですね~♪

桜が綺麗に咲いている期間は僅かなので、桜と車のお写真を撮影するのはタイミングが難しいと思います ヽ(´ー`)
昼間は賑わっているキ○ィーパーク、時間をずらして訪れるとなんとも贅沢な撮影スポットになるんですね!w
コメントへの返答
2014年4月20日 19:49
車を停車した辺りのサクラトンネルは綺麗でしたよ~^^ 上手い事写せなかった点はまだまだ修行不足ですが。

本当ですね、雨や風が降ると1,2日で散ってしまいますからね~。
裏山の林道を抜けて行けばまま近所なので、用意周到に撮影に出向きました(笑

昼間はとてもじゃないですが行く気にはなりません。(←撮影的な意味で)
が、あの喧騒は何処に!?っていう位静かで素敵な場所で、いままで何故早朝撮影に行かなかったのか、と自問してしまう程です。
2014年4月20日 22:01
こんばんは〜(^o^)/ このブログで勉強させてもらって、今朝、桜とCX-5のコラボ撮影に行ってきました(^_^)
が、桜、難しいですね、素人の私にはとても敵う相手ではないと思いました(^^;;
被写体の良さが上手く引き出せません(ーー;)まだまだ修行あるのみです(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年4月21日 19:37
こんばんは。
そちらの地域でも見頃なのですね♪

自分はまだまだ未熟者ですので、写真の上手い下手云々よりも、撮影を楽しめればオールオッケー位な緩い気構えで臨んでいます^^
それと数打てば当たる作戦も使っています(笑

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation