• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月27日

CX-5で挑む林道・酷道ドライブ 《林道 芝平・樽滝線》

CX-5で挑む林道・酷道ドライブ 《林道 芝平・樽滝線》 長野県は千曲市「あんずの里」で有名な森という地域から登って行く林道へ・・・
出掛けたのは4月上旬。











正直この道の利用価値はほぼ無い(←失礼)ので、山菜採りや、登山を嗜む方・・・もしくは余程の変態かのいずれかでしょうw

ちなみに自分は山菜を採りに来ました! (爽やかな笑顔)




全線舗装路なのですが、落石も酷く、9割の区間は道幅も狭く・・・そして、恐らくこのまま道路の補修がなされなければ5年と持たずに道路が流出しそうな箇所が2,3箇所ありました。
それと野生動物の出現率がまま高いので注意が必要です。何度か訪れていますが鹿やカモシカが多いです。


要するに「結構な酷道ドライブが楽しめます♪」



接続する林道もありますが・・・
迂闊に入ると罰ゲームですか?って言う様な廃道に連れて行かれます(ぉぃ

初めて「道」に対して違う意味での恐怖を抱きました。


と、そんなこんなで車載動画も

720p以上推奨





標高もまま上がるので一部で景観が良い場所もあります。
↓千曲市と長野市が見渡せます。






そして道中で見つけた湧水。その名も「縄文の名水」


一昨年から林道巡りや峠巡りをしていると度々、見つける「湧水」ですが、結構こうゆうのが好きで味見したりしています。



みんカラお友様風に言うと・・・
「お腹痛くなっても知らねぇからっ!!」と言う感じですが・・・
ぇぇ、勿論飲みますよ。臭みは一切無く美味しい水でした^^
そして飲用してから約一時間半後、腹部に違和感を感じて急遽、麓のコンビニに戻る・・・こんな顔してますが、お腹の方はデリケートだった様です(顔も絶対に水も関係ねぇ)。
↑すみません只の生理現象です(殴



と、そんなこんなで数年後は廃道になっているであろう事を連想させる林道ドライブでした
(*'-')ゞ


撮影機材
SONY HDR-AS15

シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
ブログ一覧 | 林道ドライブ | 趣味
Posted at 2014/05/27 18:11:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新素材
THE TALLさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2014年5月27日 21:09
にゃご o(^・x・^)oさん、こんばんは。

国道の類を走っていると、こんなところまで来てよかったんだろうか?、と半ば後悔しつつも前に進むことがありますが、8枚目の写真。

さすがにこれは前に進む勇気はゼロですね。

腰が引けて、ギブアップです。

アッタックできるのは、オフロードのバイクとにゃご o(^・x・^)oさんくらいでは・・・。
コメントへの返答
2014年5月27日 22:21
cocoichi様こんばんは!

危なそうな道は無理に入って行く度胸も勇気もないです^^;
8枚目の写真の道は廃道ですので流石に恐くて引き返しましたよ~

cocoichi様もきっと経験がおありかと思いますが、険道・酷道をドライブしていると本気で涙目になる時ってありますよね。
2014年5月27日 23:00
いわゆるカモシカのような脚は是非お目にかかりたいですが、道路でリアルカモシカにはお目にかかりたくありません!
酷道…あまりに酷道過ぎます(ノ∀`)
それが酷道、険道マニアにはたまらないんでしょうかw


湧き水、美味しい水なのは伝わります。
伝わりますが水質検査案内の雑さ加減が同時に不安を煽ります。
お身体にもし異常を感じたら
”この水飲めねぇから!”
の案内の追加を進言しますヽ(´o`;
コメントへの返答
2014年5月28日 19:52
小柄なカモシカならまだ?いいですが、体格大きめで角もあるような者はオーラも凄く、もののけ姫に出てきそうなあの「目」が恐いですよね^^;

酷道過ぎますかw
絶対に無茶をせず、一歩二歩先を読む洞察力と譲り合いの精神があれば走破は容易です
(*'-')b それと高い車高

すみません、いつものイカデビル様の名言?を勝手に拝借させて頂きました!

本当ですよね~自分も始め戸惑いました。
「マジで大丈夫?」と・・・

市の職員さんも「こんな所誰も来なくねっ?」的なノリで大雑把なんだと思います(ぉ-ぃ)
↑それは冗談ですが、2014年4月現在の飲用に関しては雑菌まみれな私の身体には異常は出ませんでした♪
2014年5月28日 1:11
罰ゲーム的な林道にバイクで切り込むのが堪らないのですが、辛抱堪らずに引き返すチキン野郎です、こんばんは。

精力的に周られてますね。
かつて林道を敷設する仕事に携わったことがあるのですが、掘削系建設機械を駆ってキャタピラでグイグイ進む林道もオツなものでした。
調子に乗るとひっくり返りますがw

子供の頃は水田の水を飲んでも元気だったのに今は丁寧に精製されたものを呑んでは調子を崩す毎日です(じゃぁ呑むなよ…
コメントへの返答
2014年5月28日 20:15
無理せずに引き返す事の方が勇気ある決断だとAXOLOTL様に教わったにゃごです。
こんばんは(*'-')ゞ

アレコレ周り過ぎて、全然編集もできず写真等が溜って行く一方ですorz

AXOLOTL様は本当色々な職歴がおありですよね~。ガンタンクで林道とか激アツです(違
路面はガッタガタになりますが、道脇の草枝を排除してくれるので重機が通った後の林道は何気に快適です^^

田んぼの水を飲んで元気になっていた(ぉ)AXOLOTL様なのですから、昨今の滅菌された水ですと逆に体調を崩すかもしれませんね。
失言申し訳ありませんでした。
2014年5月29日 22:15
枝分かれしている林道へ向かうのは私(の車)じゃムリです~(・ω・)
オフロードバイクを操るチャレンジャーな方々であれば行ってしまわれるかもしれませんがw

実は春先に同じ場所へ行ってみたのですが、道路状態が悪いことには全く気が付きませんでした(汗)
熊出没注意の看板がそこらじゅうにあるので、そういう面での心構えはあるんですけどね~・・・
コメントへの返答
2014年5月30日 18:30
リヴァ様なら車云々でなくテクニックだけで走破できますよ~(ぇ
去年ご一緒させて頂いた林道では見事な走破っぷりでしたし^^

ぉぉ、リヴァ様も行かれたのですね。
余程の変態なのでしょうか(すみません)。

今度ドライブにお出掛けする時は是非、山側の地形に注目しながら雨の日に走ってみて下さい、土砂の流れと道路の状態が危ない所がありますので^^;

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation