• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月04日

にゃご家の七五三

にゃご家の七五三


早いもので娘たちも七五三を迎える年齢になりました♪
長女7歳、次女3歳。
これからの人生の方が圧倒的に長く険しい道のりではあるのですが、それでも大きな怪我や事故も無くここまでこれた事はやはり「おめでたい」事です。




そんなおめでたい行事ですので、折角なのでお金を払えば何でも撮影してくれる方(←言い方マテ)もとい今回は長野市でスタジオを構えていらっしゃる「スタジオアネモネ」さんに撮影をお願いさせて頂きまして、撮影ロケ地としては申し分のない善光寺に赴きました
(*'-')b



いつもお世話になっている美容室の方のススメもあり娘たちはカッチリと日本髪に結って頂き、妻と自分も渋めな着物を着こんで仲見世通りをこれ見よがしに練り歩きました(注:撮影の為です)

何というか・・・善光寺にお越しになられていらっしゃる方々の視線が痛かったのはナイショですがw



かなり撫肩な自分ですが(撫肩関係ねぇ)、一応カメラは手放さないあたりが「らしい」ですね^^;
天候は生憎の空模様でしたが、雨が降らなかっただけでも良しとして・・・
そんな天気とやたら動き回る長女と次女の撮影を頑張る!?カメラマンさんは相当大変だった様な気がしますが、抑えるところはしっかり抑えて辛抱強く粘ってワンチャンスを逃さない所はやはりプロだなぁ。。。と実感しました。




また、いつも自分が撮っているキリっとビビットテイストな写真とは全く違うふんわりした雰囲気や構図、人物撮影のスキルは雲梯の差を感じましたし、本当カメラマンさんの人柄って出るのだなぁ。。。とも実感しました。
勿論掲載していない素晴らしい写真は山ほどあるのですが、かなり抜粋しています。



前述したように自分もカメラを携行していますので、カメラマンさんの手前相当に恐縮ではあるのですが・・・やはり撮りたい衝動に駆られてしまう残念な性分ですので自分らしく楽しんでみました♪

(ぇ

もう、本当着物に申し訳ない位の娘のじゃじゃ馬というかお転婆っぷりをお楽しみ!?下さい。
↓↓饅頭片手に「爺や足が痛いっ!」という声が聞こえてきそうな某ドラマのワンシーン風ヽ(´o`; オイオイ




「・・・・」

なんとも締め辛いですが、長女・次女共にこれからもありのままの姿で突っ走って行って欲しい(オブラートに包んで欲しい部分もありますが)と親バカ補正を孕みつつそんな思いに馳せるにゃご家の一大行事なのでした。











シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
ブログ一覧 | 《2014年》 | 日記
Posted at 2014/11/04 21:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月4日 21:23
姫可愛すぎですね!

うちは野郎2人ですので
羨ましい(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2014年11月4日 21:28
「姫」と呼ぶには些か疑問に感じてしまう部分もあるのですが、我儘っぷりは可愛さを軽く通り越して「厭きれ」しか湧きませんでした(笑

nobu様のお言葉をそのままお返し致しますよ~^^
2014年11月4日 21:26
いいね!から失礼します。

我が家と同じ年齢の可愛い娘さん。
良いですね♪ なぜかと言うより当たり前の様に微笑ましく思えました。

大事に育ててあるんだなぁ~と写真からも見ててこちらに伝わってきます!
これからも怪我や事故などなく元気に大きくなって欲しいものですね。

我が家も二人の娘ですが、元気に毎日過ごしてくれています。

心がほっこり暖まりました(*´∇`*)

コメントへの返答
2014年11月4日 21:44
いえいえ、お気遣いなくです^^
そうなんですね、魔鎖様も同い年のお子様がいらっしゃるのですね!今だけの楽しみ?かもしれませんが2~3歳の子供は悪戯ばかりして手が掛かりますよね(笑

魔鎖様もご家族の皆様にもご多幸とご健康を願ってやみません。
m(_ _)m


こんな事言ったら怒られますが箱入り娘よろしく、丁寧に大切に育てている意識は無いですし、イクメンパパとは180度かけ離れている残念仕様の親です^^;
2014年11月4日 21:56
素敵です!

画から ほのぼの が伝わってきます(笑)
コメントへの返答
2014年11月4日 22:07
いえいえ、恐縮です^^;
七五三というと固いイメージを持っているのですが、敢えてゆる~~ぃ感じで狙ってみました。
着物姿で撮影している自分はさぞ滑稽だったという事は言うまでもないですが(笑
2014年11月4日 22:31
カメラマンとの撮影バトルは熱いですね!
コロコロコミックのようなノリで必殺技が飛び交ったのが目に浮かびますヽ(*´∀`)ノ

自分が小さい頃から七五三の思い出が皆無で七五三の何たるかも理解していないのですが、バッチリ着飾って、しかも家族で撮影となると特別な記念になりますね。
視線も病みつきになるかもしれません!
コメントへの返答
2014年11月5日 19:56
ドッジ弾平よりはどちらかと言えばアイアンリーガー的な異種格闘技的なノリでしたね~ってどんなノリですかw

自分も七五三の思い出は写真だけですよ^^;
子供からしたら「なんでこんな動きづらい服を着て出掛けるんだろう・・」ですしね~。

長女と次女に関しては後にも先にも皆で和装して、と言う事もないと思いますのでこれはこれで良い思い出になりましたよ^^
2014年11月4日 22:40
こんばんは。
にゃごさん ♪
素晴らい お父さんですね !
娘さんにとって 一生の 「 宝物 」ですね 。 (o^・^o)
コメントへの返答
2014年11月5日 20:01
www.99.com様こんばんは!
いえいえ、お父さんというよりは叔父さんぐらいな立ち位置でいつも付き合っています(ぉぃぉぃ

それはそれとして・・・やはり写真で形として残すと言う事は大切だなぁ。。。なんて他人事の様に思ってしまいました。
2014年11月4日 23:04
にゃご様の、後ろ姿が、かっこいいです!
 
あれ? にゃご様の腕前ならば、プロcameraman←なんでアルファベット?
頼まなくても<(_ _)>  
 自分も、にゃご様に撮影されたら、若くて、かっこいい人に(≧▽≦)なるだろうエッ!?
 
コメントへの返答
2014年11月5日 20:06
いえいえ、そんな事は無いですが、後でえたる様に500円あげますね。
それは冗談ですが、流石に着物を着ての撮影は骨が折れますし、自分程度では・・・^^;
一度カメラマンさんを雇ってみたかったというのもあります!

えたる様大丈夫です!元が格好いいんですから何も問題ないかと!
2014年11月5日 8:05
おはようございます ♪

可愛いですね〜*\(^o^)/*💖

お鼻“ホジホジ”が特に可愛い💞(^_^)v
コメントへの返答
2014年11月5日 20:07
こんばんは^^

私も鼻ホジホジの写真がネタ的にも(←ネタかよw)大好きなカットです!
2014年11月5日 12:52
こんにちは。

先日はお疲れさまでした(謎)

お嬢様達の七五三おめでとうございます。

お嬢様達もかわいいですが、にゃごさんご夫婦の和装も素敵ですね。
和服は撫肩のほうが似合いますから・・・

今回は着物の赤がとても映えていますね。
お写真から、お嬢様達への愛情が感じられます。
CX−5の青との対比も素敵です。




コメントへの返答
2014年11月5日 20:19
こんばんは^^
先日はお疲れ様でした~。
カット数が多いのでブログに載せるまで時間が掛かりそうです(笑


お気遣いありがとうございます。
主役は娘達なので自分も妻も控えめな色の着物ですが、いざ着てみると街中では浮いていましたね^^;
色々な意味で良い経験になりましたよ~。
体型が虚弱体質なのでもっと太らないとなぁ。。とも思いました。

赤の着物は自分の姉が三十数年前に着ていた物を手直しして拵えたモノだそうで・・・質感が良い意味で古臭くて素敵でした^^
2014年11月5日 21:40
こんばんは!

善光寺の境内で、とても画になる場所で七五三を迎えられたことに、おめでとうございます(^▽^)
本当に綺麗な姿で、綺麗なお写真で七五三の思い出を残されて、人生を振り返った時に喜んでもらえそうですよね~♪
コメントへの返答
2014年11月6日 19:54
こんばんは!!
お気遣いありがとうございます^^
近場の寺社でも良かったのですが、折角なので観光客様で賑わう善光寺に行ってきました。
久々に善光寺に訪れたのですが、歳をとった所為か妙に落ち着きました(笑

この撮りためた写真はいつか思春期や反抗期を迎える娘達に対抗する為の布石です(ぉぃぉぃ)。
2014年11月15日 17:18
カメラマンの撮影スキルは素晴らしいですが、にゃご様も「一瞬」を捉えるスキルも見事だと思いますよ( ´∀`)b

将来これをみた娘さん達がどのように反応するのかが激しく気になる所ではありますがw

私個人としては癒やされまくりです。
表情がとにかくたまりませんね。
コメントへの返答
2014年11月15日 21:31
こんな写真ではありますが、癒しを感じて頂き光栄です^^
娘が将来この写真を見たときはきっと・・・
「私超デブじゃん!ww」って軽いノリでポイされそうです(ぉぃ
それでも鼻くそほじっている写真をみたら何も言えなくなりそうではありますが(笑

いえいえ~、自分に関してはそんな事はないですから^^;
流石プロの方でしたよ~、機材・経験・スキルと自分の様な素人にはできない所業ばかりで終始感心しきりでした!!

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation