• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月22日

冬の気配、遠い家路

冬の気配、遠い家路 にゃご家のとある一日。
ちょうど見頃となった地元の「もみじ寺」へ参拝も兼ねてお邪魔してみました。














写真: 160


真紅に染まる参道。

雨上がりの所為か「紅」が非常に鮮やかで曇天ではあるものの、むしろ見応え十分。好物の広角アングルもまた楽しめます♪

写真: DSC01038




たまにマクロレンズでらしくない写真を撮って「やっぱり何か違う」(何をどう撮ってよいのか分からない)と自己嫌悪に陥りながら無事にお参りと撮影をのんびり楽しんで次なる目的地へ・・・

写真: DSC01082





風景写真ばかりですと「みんカラ」でなくなってしまいますので社交辞令的に車ネタでも(ぉぃ
CX-5にM/Tタイヤを入れて暫く経ちましたが、このタイヤの耐泥性能をちゃんと実感した事が無かったので(あ、一度だけありました)とある廃道(ヌタヌタ)でトラクションのかかりや何やらを色々と試してみる事に・・・まぁこれが車が汚れて面白い(←ぃゃ、そこなんだ
写真: DSC01189

ヌタヌタ路面に残ったブロックパターンは最早トラクターのそれと酷似している事に失笑すらしてしまいますが、改めてM/Tタイヤの局地的な戦闘力を垣間見る事ができました。
そして、自身が滑って転んで服が大惨事となりました・・・



車と中の人を軽く水洗いしとある広場へ。
ちょっと話が逸れますがM/Tタイヤに換えてから、みん友様や知り合いの方に言われるのが「リフトアップした?」と聞かれるのですが勿論してません。
タイヤのサイズ・構造とフロントバンパーが小振りになった事もあるのか地上高は微かに上がった気がしますが・・(気のせい?
写真: DSC01249

って、確かに車高高いなw (*´∇`*)
ともあれ謳い文句のオールラウンダーSUVらしくCX-5は低くかろうが高かろうが結局格好いいと思います♪

写真: DSC01230



さて、しこたま遊んだ後は休憩を挟みつつ最後の目的地へ向かいます。

このブログが投稿される(た)日付ですと、既に国道292号線《志賀草津道路》一帯は既に冬季閉鎖となっていますが、冬季閉鎖される直前に長野県と群馬県境の「毛無峠」に星空を拝みに行ってきました。


標高1800㍍。凍てつく気温・・・
小さい画面ですとちょっと見辛いかもしれませんが満点の星々がご覧頂けますでしょうか?

写真: DSC00599a


この日も適当男の異名を冠する私らしくバルブ撮影をしようと思ったらリモコンが無いと言う大失態を犯します。
結果、やはりノイズが気になって仕方がありませんが無いものは無いので魚眼レンズを用いて星空の圧倒的なスケール感だけでも・・・と。

生憎、狙ってみたかった画は撮れませんでしたが「鉄の巨人と星空とCX-5」、本当に素晴らしい光景でした!(ちなみに娘達は車の中で就寝中)ぇ



写真: DSC00604


冬も間近となった長野(北信地域)、これから益々寒くなってきますが家族共々そんな「寒さ」をエネルギーに変えて積極的にお出掛けしようと思わせてくれるとある日の撮影ドライブでした。
「皆様もお風邪など引かれませぬ様・・・」ゲフゲフッ








お別れはにゃご家の住人のほのぼの?カットで



TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
シグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (コニカミノルタ AF)
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z
ブログ一覧 | 《2015年》 | 暮らし/家族
Posted at 2015/11/22 20:32:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 20:56
こんばんは。

良い色づきですね。
今年もバタバタしてて見損ねました。

毛無峠も寒くて(酒飲んでたので寝てしまった・・・・)ので満天の星空もあまり撮ることなく・・・・。
そろそろ新しいレンズ(というか新しいカメラが欲しい)が欲しいところです。

毛無で11月に車中泊は寒くて大変でした。
でも寒い季節だからこその星空。
来年もまた10月後半あたり、毛無(正式には小串)に行きたいものです。
良い写真を見ると刺激されます。
コメントへの返答
2015年11月22日 21:13
こんばんは^^
北信地域では意識していないと秋の風景は一瞬で終わってしまう印象なのでこの時期は努めてドライブや撮影に出掛けてしまいます^^;

風越様、既にカメラを何台(何十?)もお持ちでいらっしゃるじゃないですか(笑
しかも少し前にカメラもご新調されましたよね♪
撮影をもっと楽しむ為にレンズを増やしたいと思っているのですが、「何を選んでよいのか・・・」と。
今度、お会いするご機会がありましたら相談させて頂きたいです!


Σ(゚皿゚)ブルブル。。。
11月にかの地で車中泊は・・・想像するだけで風を引きそうです(ぉぃ
それはともあれ、完全防寒をして楽しむ星空観察は見応えも撮り応え?ありますね~。
2015年11月22日 22:07
こんばんは!
長野市内では有名な清水寺ですね(^^)
にゃご様がレンズ越しに見られた風景は、本当に素晴らしいなと思いますね~!
いつでも行ける感があって清水寺には未だに足を運んではいないのですが、私も今シーズンは綺麗な紅葉を沢山眺める機会に恵まれました(`・ω・´)

ちなみに私も冬季閉鎖となる前に志賀草津道路を走ってきました♪
小串鉱山跡にも行って参りましたが、壮大な風景に吸い込まれそうになるあの感覚がたまりません( *´艸`)
コメントへの返答
2015年11月23日 15:03
こんにちは^^
ぁっ!リヴァ様もこのお寺もご存知でしたか(笑
廃線となった信濃川田駅に看板があって数年前からこのシーズンは必ず此処に行くようになりました♪
今月くらいまでは恐らくもみじが残っていると思いますので是非お立ち寄り下さいませ~。

そうでしたか~。紅葉シーズンが終わった志賀草道路は閑散としていてドライブするには最適な時期でもありますよね。(凄く寒かったのではないかと思いますがw)

小串鉱山にも行かれたのですね!
あの非日常的な空間と雰囲気は何度足を運んでも見飽きしませんよね。

そして帰りは林道湯沢線で決まりですよね!(マテ
2015年11月22日 23:45
真っ赤な紅葉とオフロードタイヤが堪らないです\(^o^)/

力強い愛車の姿が心細いであろう大自然の中を頼もしく安心感を感じますね!

転んだとは!服は汚れてしまったようですが、お怪我はなかったですか?

いつも広角やカットショット、特にお子さんのほのぼの写真楽しみにしております(^o^)
コメントへの返答
2015年11月23日 15:18
薄汚れたタイヤは兎も角としまして(笑)、ジョニー・ライデンを彷彿とさせる(←何処がだw)真紅のもみじは本当に綺麗でしたし、久しく自然物を撮っていなかったので撮影も存分に楽しめました!

「子供達の成長写真と車」の構図は私自身、好きなシチュエーションなので今後も努めて狙っていきたいと思います
(*'-')ゞ


お気遣い恐縮です(滝汗
泥がユルユルなので怪我はしませんでしが、何かの罰ゲーム的ですか?位に汚れた姿は娘達にドン引きされました。
私もまさか泥で転ぶとは思いもせず・・・油断しておりました。
2015年11月23日 2:16
メルちゃんが暖かそうですね。
あれ? ぽぽちゃんだっけか?
髪色がピンクになる娘は…
コメントへの返答
2015年11月23日 15:28
髪色が変わるのがメルちゃんで、リュックに入っているのがぽぽちゃんですね^^
って、泉様よくご存知でいらっしゃいますね(笑
2015年11月23日 4:52
素敵!(*゚∀゚)=3

素敵よ!

ミスターリンドーは酷道にしか興味ないのかと思ったけど、人間の感情を持ち合わせていた様で安心したわ!

いい景色!
いい写真!
いいぽぽちゃん!←


にゃごお子ちゃまかわええ!( ☆∀☆)


そーいや関係ないけど、ちょっと前の犀川ダムツアーをしたときに、高速を目指す帰り道の途中、ハイドラ画面の端ににゃごさんを見たのを思い出したわ!

…いえ、疲れきってたので、そのまま帰っちゃいましたが(;^_^A
アイコンは須坂辺りだったかなぁ?
コメントへの返答
2015年11月23日 15:40
Σ(゚д゚;) いいぽぽちゃん!?
すみません、意表を突かれて爆笑してしまいましたww
いえいえ恐縮です^^;
いつもながらユルい写真ばかりで申し訳ありません。

「なっ!なんで私が酷い道にしか興味ないって知っているのですか!?」
↑冗談は置いておきまして・・・まだギリギリの所で人間らしい感情が残っていた様で私自身も安心しました(マテ


そうでしたか~、ハイドラ上で、ではありますが見つけて頂きましてありがとうございます♪
いつか赤の乗り手様を近く?でお見かけしたら追撃してみますね!
2015年11月23日 17:24
峠の星空、素敵ですね〜♪
この目で見てみたいけど、
寒いんだろうな…
そう思うと足が遠のきますw
寒いの、苦手で。。。
コメントへの返答
2015年11月23日 20:44
肉眼の映像をお送りできれば最高なのですが、拙い写真ですみません。。。
そうですね^^;
気温は4,5℃でしたが、あの峠は風が強いので体感気温はもっと低く感じました。
その分?空も澄んでいたので本当に綺麗な星空を拝むことができました
(*'-')ゞ

甚太様、寒いの苦手なのですね!
寒いのは苦手だけど「雪」が積もった林道は嫌いじゃない!のパターンですね?
2015年11月24日 13:03
こんにちは。

にゃごさんの写真に、赤成分が多いのは珍しいですね(コラッ

こちらでは、なかなか真っ赤な紅葉にはお目にかかれませんので、目の保養になります。

毛無峠の星空、きれいですね。

行こう行こうと思っているうちに、もう冬季閉鎖ですか・・・
1年がたつのは早いものです。


来年こそは、ここで現地集合しましょう(^^;)

今年は暖冬などと言ってはおりますが、これから寒い時期です。
ご家族様共々ご自愛くださいませ。

コメントへの返答
2015年11月24日 17:51
こんばんは^^
Σ(゚Å゚)鋭いツッコミありがとうございます!!
仰る様に昨今では「赤」な被写体は車しか撮っていませんでしたね(笑

今回訪れたお寺のもみじは写真の補正が必要ないほど真っ赤に色付いているので、本当画になるお寺だと思いました。
そしてFate(UBW)のアサシンが居そうな雰囲気でした(ぉぃ


年々冬季閉鎖するまでの間隔が感覚的に短くなっている気がしてなりません^^;
そうですね!是非湯沢線もセットでドライブに行きましょう♪

お気遣いありがとうございます。
子供達が絶対に何かしらの「風邪」を学校から持ってくる時期でもありますので気を付けたいと思います!
コムロ様も運転もお身体もお気を付け下さいませ♪
2015年11月25日 22:48
リュックから覗く人形の顔に超ビビったイカデビルですごきげんよう。
札幌は雪が突然”ドバッ”と降りまして秋強制終了状態になりましたが忘れかけていた秋の綺麗な紅葉に癒やしをいただきました(^^)

社外のFRPバンパーは割れ易く冬には弱いですがCX-5の車高の高さなら全然いけそうな感じですね(*´∀`)
コメントへの返答
2015年11月26日 18:10
未だに心霊写真を撮った事がないにゃごです、こんばんは!
「おわかりいただけただろうか?」ではないですが、確かに一瞬見えてはいけないモノにも見えますね(笑

そうですよね~
「秋」と感じられる・思える風景って一瞬ですよね^^;
拙い写真ではありますが、過ぎ去った秋をお届けできて嬉しく思います。

ニュースでも頻繁に報じられていますがそちらでは随分と雪が積もったご様子ですね!(ブルブル)。

私もイカデビル様に見習ってCX-5だけバンパーを冬仕様(純正)にしたいと思っていました・・・車高は高いのですが、微妙に不安なんですよね。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation