• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月09日

とある日のにゃご家の群馬観光

3月に入りまして少し早めな春の訪れと共に三寒四温を感じる今日この頃ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?

そんなとある日にCX-5を駆り群馬県のシュールスポット巡りに家族で出掛けてみました。
早速ですが、まず向かったのが下仁田の《南蛇井(語気強め)駅》と《おきなわ屋》さん。







なんじゃい(語気強め)駅から徒歩で2,3分の場所にある《おきなわ屋》さん。
つい近くを通ると訪れてしまいたくなる中毒性を秘めた名店でして、来るたびにいつも新しい発見があって面白いお店です(店内はアレですが)コラ
ちょうどオヤツ時と言う事もあり?から揚げを頂きましたが、非常に美味しかったです。。。このお店は揚げ物がアツいですね(笑



何を思ったか駅舎の扉を閉めようとする娘を制止し、なんじゃい!(語気強め)駅を後にし次なる目的地へ向かいましょう。





終始、語気強めの布陣で向かったのが、群馬県は甘楽にある《こんにゃくパーク》。


群馬県の至宝である中山秀征さんが笑顔で迎えてくれる公園要素は皆無なパークですが、こちらのこんにゃくパークはこんにゃくが無料で食べ放題という群馬県らしくもスバル車よろしく良心回路を搭載した場所です。(←スバル車関係ねぇ




「無料」という事もあり、実はあまり期待はしていなかったのですが、こんにゃくで出来たラーメンや焼きそばなど、様々なこんにゃく料理がバイキング形式で堪能できます。


モシャモシャ


こんにゃく食べ放題の他に、こんにゃくの製造工程見学やこんにゃく作り体験などひたすらこんにゃく推しで攻めてくる敷地内には更に足湯コーナーが何カ所か設置されていたりと老若男女問わず楽しめるスポッツでもあるかと思います♪ (*゚▽゚)ノ











そして最後の砦に設定した群馬サファリパークへ・・・
と、言ってもサファリパークに併設している80、90年代テイスト溢れる遊園地の方ですが

何と言いますか・・・・サファリパークの方は「野バス」↑↑のお陰でかなり賑わっているのですが、時期的なものもあるのか遊園地の方は閑散としております。



まぁ。。。。置かれている筐体が「・・・・」って言う事もあるのかもしれませんね。


ついキャプションを入れてしまいたくなるワンカットw



と言うのも25年も前のストリートファイター2ターボが絶賛稼働中の遊園地ですからね。
ちなみに弱パンチボタンがイカレているのでリュウ・ケン使いには辛い仕様となっておりますので、お気を付け下さいませ!!(←何の情報?ってかプレイしたのかw


「う~ゎ う~ゎ ぅ~







サファリパークからのおさがり的な感じで(ぉぃぉぃ)、申し訳なさそうに数種類の動物が居ました。





カンガルーも居たのですが、その・・・「柵的なモノが一切ないっ!」

私の中ではカンガルーって強靭な尻尾から繰り出されるテイルスマッシュや強烈なフックとデンプシー・ロールを巧みに駆使する攻撃性のある(高い)動物だと思っていたのですが・・・(マジで何の話だ

ともあれ、カンガルーと鬼ごっこOKですよ的な群馬サファリパークもとい群馬県らしい懐の広さを感じたとある日の群馬観光でした。







お別れは遥か昔、悪魔と恐れられたかの名機の傍で「逃走中」(かくれんぼ)な娘とレトロテーブルゲーム機との2カットで。
「奴だ。。奴が来たんだ」(古谷徹


25~30年くらい前は喫茶店にきまってこの手のテーブルがあった時代が懐かしいです(遠い目)

娘達が大きくなってからこの写真を見たら驚くだろうな(笑








と、すみませんCX-5オーナーとしては社交辞令的にでもこのネタに触れておかなければいけないと思ったので、余った尺で車ネタでも。。。


先日のニュース・新聞でありましたクリーンディーゼルエンジンのアレですが(ぃゃ、雑だなw)、独自の機構を備えたマツダさんのクリーンディーゼルエンジンは本当にクリーンなディーゼルエンジンだった様で、CX-5共々妙な嬉しさを感じてしまいましたが、更に心置きなく自然美に溢れた路で『SKYACTIV TECHNOLOGY』改め『SKYACTIV CROSSCOUNTRY』を存分に満喫して行け(逝き)そうです。逝くな



今度は林道(未舗装路)での走行試験も・・・(試行性高すぎるだろ)
ブログ一覧 | 《2016年》 | 旅行/地域
Posted at 2016/03/09 20:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2016年3月9日 22:02
な…なんじゃい(尻すぼみ)

食べ放題にしているお店も色々あるようで群馬のコンニャク推しはレベルが違いますね∑(゚Д゚)
まさか専門施設こんにゃくパークなんてものもあるとは知りませんでした!
マスコットキャラの名前はやっぱりアレですかね、コンニャ君的な感じのものが…(安直)


ガンダム大地に立つならぬガンダム尻餅をつく状態のマシン、子どもの頃に乗ったような乗らないような…。
今もたまに稼働している場所もあるのが少しだけ嬉しいですw
コメントへの返答
2016年3月9日 22:55
(p´Д`q)
そうなんですよ、実は私も最近まで知らなくて「無料・食べ放題」にまんまと釣られて行ってしまいました。

人体模型店員で有名なあのお店もこんにゃく推しでしたが、この辺りはこんにゃくイモの生産が盛んなのでしょうか??(って聞いてどうするw

「なかやまきんに君」と相性の良い「タナカコンニャ君」ですね!(←ぃゃ、誰ですかw
一応「月野マナン」というゆるキャラがいる様ですが・・・
こんにゃく関係ねぇー!w(゚ロ゚;w


ガンダムのガンタンク形態という事で着地点を見出しておりますが、イカデビル様もお乗りになられた事がおありですか♪
あのレトロなフォルムはガンダムオタクには至高の癒し系アトラクションです。
2016年3月9日 23:25
なんじゃい(息荒め←)ヽ(・∀・)ノ

いやはや、久々に拝見しましたが、やはりにゃご家の旅レポはほっこりしますな。
写真の良さも拍車をかけてますが…

おや?
お姉さん?しばらく見ないうちにずいぶん大きくなってませんか?

ところで、ここでサファリパークトリビアです。
日本にあるサファリパークはほぼ一社の運営だそうですわよ!
以前、大分のそれに行ったときに、静岡から来たと言ったら職員のかたが教えてくれました。

ホントかな?←おい
コメントへの返答
2016年3月10日 20:22
語気強めで来られたらどうしようと思っていたにゃごです、こんばんは!

そうでしたね^^;最近は更新も滞っていますし、酷い路ばかりの記事で申し訳ありません・・
私自身はホンワカ旅行記をメインとして行きたいのですが、知多半島の方がそれを許さないオーラを出しておりまして(←そんな訳ないだろ
それは冗談ですが、ありがとうございます♪
いつの間にか今年で小学3年生になるのですが、態度も大きくなっております(笑


Σ(゚д゚;)ぇぇ--

全国にサファリパークってありますが、そうだったのですか!?
赤の乗り手様らしい斜め45度から放り込まれる面白トリビア。いつも勉強になります!
2016年3月11日 22:19
最初「なんだい?」(疑問形)と読んでしまいました。
この歳にして若干残念なAXOLOTLです、こんばんは。

肉食獣に良いように扱われる草食動物の悲哀を描いた乗り物とか最高ですね(ェ?

尻餅をついたガンダムはアレですよ、爆弾しかけられてアムロが一人で撤去してた時のホラ…
とか、深いところへ迷い込みそうなのでこの辺りで。

こんにゃくタダ?
マジでタダ?
行かなくちゃっ!!(旅費の方が高いってば)

色んな意味でメッチャ楽しそうですねぇ。
〆に持ってきたクリーンディーゼルネタが霞みそうです。
コメントへの返答
2016年3月12日 15:18
「なんだい?」駅の方が和み要素プンプンで群馬県らしいシュールさが一層際立ちます(笑

あの乗り物に悲愴感とストーリ性を見出されるAXOLOTL様の視点には毎度驚かされます♪
こんにゃくは時間制限がありますが、本当にタダですよ^^
高額な旅費を投じて食べる程でありませんが(身も蓋もない)
本文と全く関係ない最後の記事はあくまでも社交辞令なので霞んで見えない位がちょうど良いと思います(笑


←すみません、そのガンダムネタ大好きです。
ガンダムシールドすら破壊するあの爆弾といい、ジオン兵の詰めの甘さといい、アムロといい・・・ツッコミどころ満載でしたね。
2016年3月12日 10:30
こんにちは。

先日の下仁田ツアーの帰りに南蛇井駅を見てきました。

ごついホイールを履いた紺のCX-5から、「なんじゃい、ワレ~!」と強面のお兄さんが降りてきたらどうしようとビクつきながら駅に近づきましたが、幸いなことに何事も起こらずに安堵しました(^O^)/

私の学生時代はスペースインベーダーの全盛期でしたが、周りが何面もクリアして進化していく中、私にはその手の才能が全くないことを思い知った日々でもありました。
コメントへの返答
2016年3月12日 15:29
こんにちは^^

流石cocoichi様抜かり無いですね(何が?
南蛇井駅、正直見どころらしい見どころはありませんがネタ駅名としては面白いですよね。

←すみません、そんなCX-5乗りの人が居たら只の危ない奴ですから(笑
ともあれ、変なCX-5(中の人含む)に遭遇されなくて本当に良かったと思います!


わぁ。。スペースインベーダーですか、見た事はありますが実際にプレイした事が無いので憧れます(*゚ρ゚)
未だにあの筐体を家のインテリアにしたいと言う妄想が止まりません・・・

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation