• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

「それはシエラと呼ばれた」~にゃご家と夏の一コマと~

「それはシエラと呼ばれた」~にゃご家と夏の一コマと~ 「シエラ」と言う名前に何故か旅情を感じているにゃごです、こんばんは。

ブログでの報告が遅れましたが、予定よりもかなり早くジムニーシエラが我が家にやってきました♪
ヽ( ´¬`)ノ


とてもじゃないですが私には手が出ない、でも使けたいパーツ(特に足回り)が実装されている姫路仕様な中古車シエラです。(ボディに傷が無くて変な所に行くのが申し訳ない・・・

デフォルトのシエラとは最早別の乗り物みたいですね(笑



既に林道ドライブへと何度も駆り出されておりますが、フレーム構造も含めて悪路専用車らしく荒れた道(道じゃない場所含む)でも運転し易く、何よりスイスポと同様にNAらしいエンジンをブン回して走る楽しさはポイント高いです(何の?)  

それと話が逸れますが以前、妻に白のNDロードスターに乗った時は「超似合わない」だの散々な言われようでしたが、「シエラは大丈夫」だそうです・・・(どういう事?




↑↑
そんなシエラと梅雨の晴れ間に娘達と荒船キャンプ場に出掛けてきました♪








「他称」ギアナ高地は意外と標高があるので麓の町は30℃を超える気温でしたが、此処は25~26℃と吹き抜ける風がまた気持ち良く、解放感も相俟ってついウトウトと・・・



遊び疲れて寝てしまった次女
そっとしておきましょう・・・(小声








さて、少しだけ「山」を楽しんだら、次はやはり「川」が王道ですよね。




冷たい清流ではしゃぐ娘達に負けずシエラも水遊び。



道じゃない道をジムニーなら何処まで行ける(進める)のだろうと恐怖すら覚えるのですが、分相応に撮影ドライブを楽しんで行ければと思います。



ジリジリと陽光照り付けるとある日、夏と娘とシエラの一コマでした。











シエラVS娘

ヌーーン。。。
ブログ一覧 | 《2016年》 | クルマ
Posted at 2016/07/11 20:29:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

春の星座🎶
Kenonesさん

0818 🌅💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年7月11日 20:35
納車おめでとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

やっぱり絵になりますね~ジムニーは大自然がよく似合います( ・ㅂ・)و ̑̑
コメントへの返答
2016年7月11日 20:45
お気遣い頂きましてありがとうございます!

私の本来あるべき姿に戻った感じと言いますか・・・
こうけん様の仰る様に自然の中でこそ活きる車だと思いますし、街乗りだけでは勿体無い程の戦闘力が(ry
2016年7月11日 20:45
あら~ にゃご様 すっかり、そまりましたね(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
○改 とまでいかないかもですが、ちゃんと、変更になっていると、信じます。

折りたたみ式の、スコップをm(_ _)m
ワイルドですよね~( ̄∀ ̄) いいなぁ!(´-ω-`)ウラヤマ~
コメントへの返答
2016年7月11日 20:59
細い道が楽過ぎて笑いが止まらないにゃごです、こんばんは!

結構手が入った状態で既に車検切れの車両でしたが、何処も何も問題なく通りましたのでご安心下さいませ^^


グッドリッチの様な重いタイヤを薄いバックドアに着ける事に対しては非常に抵抗があるのですが・・・
何故か妻とディーラーさんが純正スペアタイヤ(カバー)を付けたがっているんですよね。
2016年7月11日 21:17
こんばんは。

厳つい佇まいの中にもきれい目なルックス・・・にゃご様らしいチョイスですね。

シエラさんも首をなが~くして にゃご様を待っていたのではないでしょうか?
販売店様も青いCX-5からよく見えるように、うまいこと高さ調節をしたものです*\(^o^)/*

あの穴凹と大中の石が転がる青い池のほとりも佐久っと行けてますね。
また色々参考にさせていただきます^^
コメントへの返答
2016年7月12日 17:33
じぷレコ様、こんにちは!

いえいえ^^;諸先輩方のジムニーさんに比べれば控えめなシンプルさで恐縮してしまいます。

ジムニー探しで私も結構な年月を待っていた甲斐があったと言いますか・・・外装は兎も角、足回りが私好みにセッティングされていたシエラに巡り合えたのは運が良かったと思います♪
それがシエラは販売店さんの奥~の見えない所でいじけておりました(笑


とあるガレた林道経由で行けるのもポイント高いですよね。
私の方がじぷレコ様にご教授頂く機会の方が多いですが、シエラ共々どうか宜しくお願い致します。
2016年7月11日 21:41
こんばんは。

早速大枚はたいてカスタム?・・・・と思っていたら実装車を購入されたのですね。
大抵の林道であれば困る事無く、がこんがこん云いながら走るのも楽しそうです。

天空の池の手前など、走ったら楽しそうです。
斜坑・・・もとい車高もあるので気を使わずに突っ込める所もいいですね。
コメントへの返答
2016年7月12日 17:44
こんにちは^^

流石にもう自分で弄る気力(むしろ体力)がありません(笑
林道でガッコンガッコンを軽減する減衰調整が簡単にできるので、走行ステージに合わせたセッティングが現地でできる楽しさはジムニーならではかもしれませんね~。

最低地上高はCX-5の方が上ですが、ホイールベース然り、フロントのオーバーハングが無いので、結構な段差を見つけると色々試したくなります(ぉぃ
2016年7月11日 22:49
またカッコえ~43じゃないですか!
CX-5のイメージが強く
ちょっとまだ見慣れませんが、
これからが楽しみですね!
色々と、期待してますっ!
コメントへの返答
2016年7月12日 17:59
いえいえ^^;私が、アレコレした訳ではないので前オーナー様には本当感謝するしかありませんが、CX-5の車高も上げたくなります(マテ

甚太様のジムニーもめちゃめちゃ素敵なのですが、私も甚太様は「ジープ」なイメージが強いです(笑
むしろ私の方が甚太様のページから教わる事が多く、いつも勉強させて頂いておりますので~。
2016年7月11日 23:22
納車おめでとうございます!
既に戦う車状態なシエラ…カッコイイですね(*´Д`)ハァハァ
軽のジムニーの影に隠れがちですがやっぱりワイドボディはタマラナイです!

この車高は下回りをいじくるのにそのまま潜りやすいのも良いですね(´∀`*)
コメントへの返答
2016年7月12日 21:42
ありがとうございます!∩(´∀`)∩
本当ですね・・・全然強くはないのですが、強くてニューゲーム的ないつでも林道へ安心して行ける仕様です(笑

全てにおいて軽ジムニーに勝る要素がありませんが、トレッド幅がもたらす安定性は意外と侮れませんよ!
流石イカデビル様・・・シエラに許されたワイドボディの只一点に惹かれて選んだのは此処だけ話です(←マジか

既に何度も潜ってニヤニヤしているのですが(末期)、整備するにも特に減衰調整が容易にできるのはリフトアップ様様だと感じました。
話が逸れますが、モンスポHPのパーツ互換性を調べるのが最近の日課です。
2016年7月12日 12:56
こんにちは。

まずは無事の納車おめでとうございます。

「あれもこれもついてなんとこのお値段っ(佐賀弁推奨(^^;))」的な?、良い出物があったのですね。

CX−5(しかもFF)の巨体でも、果敢に林道に行かれていたにゃごさんですから、これはもう水を得た魚で、怖いものなしですね。
(まあ、それでもほどほどにね・・・(^^;))

「シエラ」、たしか山脈とかそんな意味合いだった様に思われます。
そこはなとなく、旅情をかき立てる言葉の響きがありますね・・・

コメントへの返答
2016年7月12日 22:24
こんばんは!

ありがとうございます^^
不人気車は値段が安く、状態が良いモノを・・・と思いながら長い年月を経てようやく見つけました。


今までCX-5がよく頑張ってくれたなぁ。。。と他人事の様に思いますが、これでもう少しだけ探索範囲が広がりそうです。
山しかない長野県らしい名前の車ですが、無理や無茶はしない様に楽しんで行こうと思います。
2016年7月12日 14:37
こんにちは

通りすがりの者ですが、お邪魔させていただきます

姫路仕様の43、カッコいいですね!!

個人的にジムニーは日本で最強の四駆と思います
(小回りも効くので)

キャンプ場もいい所のようですが、この時は貸切!?
(他の人が見当たらないので)

蛇足ながら…

CX-5にマッテレ、私はアリだと思います
コメントへの返答
2016年7月12日 22:53
スナフキン様、こんばんは。
お茶もお出しできませんが、ゆっくりしていって下さいませ。

いえいえ^^;恐縮してしまいます・・・
ジムニーの真価をいつか見たい自分がいます。
動物・自然系番組の影響が大きいのですがやはり世界最強四駆はランクルになるのでしょうか・・・

キャンプ場には私達以外にも二組?程いらっしゃいましたが、まま広いので閑散とはしていましたね(笑

CX-5にツッコミありがとうございます!
悪路が好き過ぎて変なCX-5になってしまいました。。。(震え声
2016年7月12日 16:43
こんにちは(^^)

大自然の中で夏を楽しまれている姿がなんとも微笑ましいものです(*´▽`*)
私も「シエラ」って呼ばせて頂きますが、すっかりご家族の一員になっていますねw

可愛いけどカッコイイ、そして勇ましいと思いますよ、ジムニーシエラは!
コメントへの返答
2016年7月13日 18:03
こんばんは^^返信遅れて申し訳ありません・・・

この時期は暑いぶん人気の無い場所で涼を味わうのが気持ち良いです♪
そうですね、違和感なく溶け込んでいますよ~
「ジムニーって川を渡れるんだ・・・」と言うのが娘は衝撃的だったらしく、そして娘達以上にシエラが楽しんでいたのは気のせいだったと思いたいです(何
2016年7月12日 20:25
納車 オメデトウございます!!

すでにコンプリート状態で、実にカッコイイです♪

これは林道ドライブが楽しいですね^^

雪道も強そうです。
コメントへの返答
2016年7月13日 18:10
Zen様、ありがとうございます^^

もう私が手を入れる余地が無い事に妙な寂しさを感じてしまいますが、悪路や細い道を走る為だけに生まれた車なので、これからも安全運転で楽しんで行こうと思います。

「雪上」での局地的な突破力はありますが、「雪道」においての走行性能は間違いなくスバルのハイパワーAWD車勢が圧倒的に優れていると思います!
2016年7月12日 22:41
納車、おめでとうございます。
しかしながら、ご家族でのキャンプ(ギア乗せ)素晴らしいですね。
無敵なジムニーライフをお楽しみ下さい。
コメントへの返答
2016年7月13日 18:16
泉様、ありがとうございます!
泉様の後追い?になりましたが、お手柔らかにお願い致します。

「ジムニーの限られた室内に如何に効率よく荷物を積載できるか」とアレコレしながらそんな事も楽しんで素敵で無敵なジムニーと歩んで行こうと思います^^
2016年8月11日 19:25
ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ
遅くなりましたが納車、おめでとうございます。

きっと、いつかはこうなると、思ってました。
しかも43を選ぶあたり、にゃごさんらしいです。

すでに、どこでも逝ける仕様になっている様子
なので、これからが楽しみですよ~(^○^)/

シエラから信州のさわやかなレポ、待ってま~す
( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・';゙:..・☆
コメントへの返答
2016年8月11日 21:57
Σ(゚д゚;) ぇ!?古辻様も?
私もこうなると思ってました(マテ

いえいえ~、お気遣い頂きまして本当にありがとうございます!
ジムニーは5年先のプランだったのですが、随分と前倒しになってしまいまして。。。

流石に古辻様がアタックされている極限道路(←道と呼べるか怪しいですが)の走破は到底無理ですが、少しずつジムニーの限界を身体で覚えつつシエラと精進していければと思います。

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation