• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

信州近代遺産探訪 《旧麻績小学校北校舎》

かなり久々の「信州近代遺産」ネタですが・・・撮影したい遺構がありすぎるのに時間が作れないジレンマに陥っているにゃごです、こんばんは。 それでも少しずつでも自身の屋内撮影スキルの向上や見聞を拡げる為に家族に冷たい眼差しを投げかけられつつも心折れずに何とか楽しんでいます(震え声 さて、今回は長野 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/01 00:41:37 | コメント(4) | 信州近代遺産 | 趣味
2014年10月29日 イイね!

CX-5で探そう♪ 信州原風景紀行

CX-5で探そう♪ 信州原風景紀行
毎年の恒例となっております長野県は飯田市大平宿での古民家生活体験に先日行ってきました。(以下:画像掲載数が多いのでPC閲覧を強く推奨致します) 飯田市から大平宿に接続する険道「大平街道」は相変わらずCX-5で行くと酔う様なグネグネ道なのがネックではあるのですが・・・・ ドライブ梅を頬張りな ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 21:57:01 | コメント(7) | 信州近代遺産 | 日記
2014年01月31日 イイね!

信州近代遺産 《碌山美術館》探訪

信州近代遺産 《碌山美術館》探訪
かなり久々の「信州近代遺産」探訪。 今回は安曇野の碌山美術館へ向かいました♪ 美術館というかむしろ庭園に近く、敷地内には新しい建物から古い建物が並び彫刻作品を主とした作品が展示されています。 その建物の中にひと際異彩を放つ建造物が佇んでいます。 それがこの登録有形文化財である「碌山館」。 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/31 20:41:30 | コメント(2) | 信州近代遺産 | 趣味
2013年08月31日 イイね!

信州近代遺産 《薬師沢石張り水路工》探訪

信州近代遺産 《薬師沢石張り水路工》探訪
長野県は上水内群小川村 稲丘東地区には明治時代に施工された《薬師沢石張り水路工》と呼ばれる石堰堤群がある。  距離にして約350㍍。山間の棚田に連続して配置されており土砂の流出を防ぐ役割を果たしています。 この地区では度々地滑りが起きており、1847年の善光寺大地震の際には ...
続きを読む
Posted at 2013/08/31 21:09:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 信州近代遺産 | 趣味
2013年07月01日 イイね!

《信州近代遺産》 大平宿探訪

《信州近代遺産》 大平宿探訪
5月に出掛けた『CX-5で行こう♪大平宿で古民家宿泊体験 』でのカット となります。 新緑の大平宿。 今回はその綺麗な「緑」をふんだんに取り入れたかったので広角アングルメインで撮影してみました(*'-')ゞ かなり露出オーバーですが^^; 大平宿の建物の特徴、せがい造り。 ひっそ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/01 22:49:01 | コメント(4) | 信州近代遺産 | 趣味
2013年05月28日 イイね!

信州近代遺産《坂戸橋》

信州近代遺産《坂戸橋》
以前からその存在が気になっていた橋。長野県は上伊那郡中川村にあり自分の家からはちょっと距離がありますが、先日近くを通る機会があったので立ち寄ってみました。(注:橋マニアではない)←ぃゃ、マニアか・・・ 鉄筋コンクリート造りのアーチ橋 橋が架かったのが明治22年。 当時は木造の為、天竜川の ...
続きを読む
Posted at 2013/05/28 21:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 信州近代遺産 | 趣味
2012年11月19日 イイね!

大平宿で古民家生活体験 《外伝》スナップ写真

江戸時代から明治時代は養蚕、林業、炭業で栄えた大平宿。 現存する建物は約20軒。改修こそしてあるものの建てられたのは、江戸~明治期の建物。非常に感慨深いものがあります。 シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用) 大平宿の建物の特徴としてせがい造りと言うものがあります↓(下記 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 21:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信州近代遺産 | 趣味
2012年08月27日 イイね!

旧)富士見高原診療所

旧)富士見高原診療所
サナトリウムとして有名な「富士見高原療養所」。 標高約1000メートルの八ヶ岳山麓、かつて一帯は何もない高原で空気も大変澄んでおり、ここは結核の療養所でした。結核という不治の病だった戦前、多くの人々がこの病院に入院していました。 現在は経営が代わって総合病院になっていますが、療養所当時の病室 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 20:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 信州近代遺産 | 趣味

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation