• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

元カレが自分よりもずっと綺麗で可愛い子と街を歩いていた所を見つけてしまった時の心境

元カレが自分よりもずっと綺麗で可愛い子と街を歩いていた所を見つけてしまった時の心境最初に・・・『タイトルが長いyo--!!!』 (*゚д゚)

少し語弊がありますが、車の事です。

CX-5の購入を機に手放した、にゃごチューンが施されたラパンを街で見かけました(*'-')b 
一目で分かりましたw 内外装はそのままでしたので^^;ハンドルカバーくらい変えて欲しいなぁ(ぉぃ

あ、でそのラパンに乗っていた方がとても可愛らしい女性(ガン見)で、お洒落でPOPなラパンに似合い過ぎていたので、タイトルである様に《元カレが自分よりもずっと綺麗で可愛い子と街を歩いていた所を見つけてしまった時の心境》ってこれかぁ・・的なねw

良い意味で家の妻はマウンテンゴリラみたいな人なので(何処に良い意味を見出せと?)ラパンよりはジムニーとかが似合いそうな?

中の人が変わるだけであんなにラパンって可愛いとは・・・(; ̄ー ̄)恐るべし



Posted at 2012/12/01 19:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 《2012年》 | 日記
2012年11月23日 イイね!

スイスポもCX-5も併せて冬支度!!(´Д`) =3 ハゥー

スイスポもCX-5も併せて冬支度!!(´Д`) =3 ハゥー毎日の通学、通勤で両車とも(妻と私とで)使っているので、自分の住んでいる地域では少し早いですが早々にスタッドレスに交換しました'`ィ(´∀`


あ、それで実はCX-5の純正19インチホイールを実際に見た事なかった(ぉぃ)ので冬タイヤに履き替えての装着ではありますが・・・SUVってゴツゴツしたスタッドレスタイヤ似合い過ぎ!

「うん、格好いいじゃん!!」(←親バカ補正ありw
以前からマツダの各車純正ホイール格好いいなぁ・・とも思っていた自分でしたが、CX-5もその例に洩れず、ナイスホイールですv(*'-'*)



なんだろう・・・筋骨隆々、マッスル感が凄いホイール形状です。もちろんSUVのイメージにシックリきますね^^





続きまして~にゃご粋!



見た目のチョロQ感は倍増しますが、なんだかんだで31純正の白ホイールは好物です。とくに赤丸部分萌えですヾ(- -;)
いつかインチアップと称して32の純正ホイールを試着して写真撮りたいですなぁ・・・(妄想中・・・)うん、32のホイール格好良いなぁ





変タイ(態)ヤ、半年間お疲れ様でした。
暫し休んでまた来年宜しくお願いします(*'-')ゞ 









スイスポのホイール軽くて癒されます・・
Posted at 2012/11/23 21:45:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 《2012年》 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

大平宿で古民家生活体験

大平宿で古民家生活体験兼ねてから訪れてみたい場所であった平宿(おおだいらじゅく)へ家族と行きました♪





建前的な事を少々w

『民家周辺の自然環境と住居環境をともに次の時代へ残していくため、民家を使いながら残していく保存運動のご協力下さい。 民家は使わないと荒廃し、住めなくなります。民家を利用し、いろりで火を焚くことで家が生き返ります。
昭和初期の生活様式がそのまま残っています、便利な生活でなくした大切なものを見つける体験をしながら、民家保存にご協力下さい。』
と言う事でいざ。

本音は「サイレンテイスト溢れるステージで自炊したい」です(マテ


こちらでは数棟ある内の一棟をお借りして宿泊も可能です。もちろん全て自炊(「古民家を使ったキャンプ」と言うと分かり易いでしょうか・・
↓今回はこちらの古民家をお借りしました。↓ 
「キターw もぅこれ廃墟じゃないの?」(心の声

私自身は泊まりたいのですが、夜はかなり冷え込むのと小さな子供達がいるので今回は《休憩》と言う形で古民家を利用させて頂きます。

この日は天気も良く外は比較的過ごし易い気温でしたが、室内は寒いので早速に囲炉裏で暖をとります。



暖をとってもお借りした古民家は至る所が隙間だらけでした♪なので室内の温度が上がらないorz




ざっと見て回った感じではこの古民家が一番古い建物でした。
それ以外の建物はしっかり修繕され綺麗?になっています。それでもこんなに古い建物でも至る所に修復や補強の跡が沢山あり、大事にされている事が伝わります。



お昼時。
薪で鍋をグツグツ・・・(薪ももちろん持参)
今日は信州産のキノコ鍋v(*'-^*)-!!
火番は私です。


と、持って来た七輪でおつまみ的なモノも・・




中の様子はこんな感じです(笑)昔住んでいた家はこんなに古い家でありませんでしたが、似たものがありますのでとても落ち着きました。



昼食後は外で遊んだり、中で遊んだり・・・気付いたら日も暮れ始めてきました。

妻撮。(別にこれと言って意味はないんです。折角妻が撮った写真「CX-5と人」の構図も面白いな~と思い載せてみましたw)










昨今の忙しない生活がまるで嘘の様にゆっくり、穏やかに、とても静かに時間が流れて行きました。



正直お世辞でも綺麗で衛生的、快適な環境ではないかもしれない。それでもこういった埃っぽくて、煙だらけの場所で生活体験をする事でほんの少しでも子供達には逞しく生き抜く為の抵抗力、日々の快適な生活環境のありがたみを知って欲しいなぁ・・・と勝手に思いました。
以外と妻がノリノリで楽しそうだった事が嬉しかったです。
ヽ( ´¬`)ノ

来年、暖かくなってきたら今度は古民家で宿泊して、質素な料理、質素な生活を肴に一杯やりたいものです。











大平宿で古民家生活体験 《外伝》スナップ写真
Posted at 2012/11/11 18:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 《2012年》 | 日記
2012年10月20日 イイね!

新しい旅立ち

新しい旅立ち昨夜20年間共に生きてきた猫が苦しむ事無く静かに眠るように逝きました。

昨今のペット事情等・・・飼い主の勝手な都合でまともに生きる事も幸せに死ぬ事もできないこの時代。最期は家族に看取られて旅立って逝った家の猫は幸せだったと思う。(思いたい)

そういった事もあり、確かに居なくなった寂しさはありますが、悲しさはそれ程なく、むしろ今の今まで一緒に生きてここまで来れた事に感謝の気持の方が大きく・・・




その猫を一番可愛がっていた父。昔、子供の頃に飼っていた猫が死ぬ度に私はよく泣いていて、それを見た父親が「男はメソメソと泣くものじゃない」と。その父親の目には涙がたまっていた。
自分の手の平をふと見下ろすと神秘十時線が「遠くから見守っているよ」と言われている様に感謝の涙で光輝いていました。


向こうに行っても兄弟や友達がいるから寂しくないだろう・・・そう遠くない未来そっちの世界に行ったら会えるといいなぁ




「さよなら」は言わないけれど、ただ「ありがとう」



Posted at 2012/10/20 17:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 《2012年》 | 日記
2012年10月14日 イイね!

第1Q 「楽しんでこーぜ!」

第1Q 「楽しんでこーぜ!」 と言うわけで(どう言うわけ?)今からスイフトドライブオフ会へ。
特に撮影を全力かつ適当に楽しんでこようと思います。もちろん安全運転で行ってきます (*'-')ゞ
Posted at 2012/10/14 08:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 《2012年》 | 日記

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation