• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

友ヶ島探訪vol.2

友ヶ島探訪vol.2友ヶ島探訪vol.1の続きとなってしまいましたが、性懲りも無く色々と見させて頂きました。
時間と体力の制約上なんとかギリギリ第二砲台跡は見れました~

















友ヶ島と言えばこの第三砲台跡が有名ですね。この光景を見れただけでもお腹いっぱいなのです。
レンガ造り(イギリス積み)はどことなくノスタルジックな雰囲気すら醸し出しています。 この空間は非常に異彩を放っていて美しかった・・・







こちらは第三砲台跡の弾薬支庫内部です。
ちょうどこの真上?あたりに砲座跡もあったのですが、時間がなかったのでパスってしまい、絶賛後悔中なのです。 ぁぁ・・・見たかったなぁ・・・(~ヘ~;)























さもない風景なんですが、海なし県に住む私にとっては「海」は非常に新鮮に写りましたよ♪





友ヶ島探訪はこれでお終いになります。
見応え十分でした。本当チャンスがあればまた行ってみたいですし、加太港周辺も(別に取り立てて凄いモノがある訳ではないですが、廃れた街並みは大好きなのですォぃ)散策したいなぁ・・と思いました。



















シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)

Posted at 2012/06/02 22:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦争遺構 | 趣味
2012年06月01日 イイね!

友ヶ島探訪vol.1

友ヶ島探訪vol.1「加太へきたなら友ヶ島へ行こう」


(*'-')b OK!














友ヶ島に行くのは航路のみとなります。朝一の船に乗り込みいざ上陸。

乗船された方の半分は釣り客でした。自分と同じ目的な感じの方はまぁ・・・いませんねぇ~


9:00に加太港を出港して9:20に到着。 散策は午前中までって約束なので、友が島からの定期便11:30のに乗って帰らねばなりません。

約2時間弱・・・どの程度見て回れるか・・・と焦燥感に駆られながらの散策になりました。




島内には宿泊?休憩所的な施設的が4ヶ所。一応自動販売機もあります。

そうそう島内には何故か孔雀が放し飼いになっていたり、鹿、リス、あとヘビ。
ヘビが多いのですマムシや青大将とか・・・何年か振りに青大将見たけどあんなにオーラ凄かったっけ?ぁ・・・それと



弾薬支庫内ですが・・・その何と言うか、私はどうしても生理的にカマドウマの腹部が無理(゚皿゚)!なので至る所にこんな雰囲気の場所があるのですが極力散策しません(できません)でした。弱っ!





上陸後真っ先に向かったのが、有名な第三砲台跡。30分位?ひたすら急な坂道を登り・・・(2回心が折れかけました)健常の方であれば15分くらいで辿り着けます(笑



第三砲台跡で夢中になっていたら、時間が無くなり他の砲台、砲座跡が見れなくなってしまいましたorz ナンテコッター





あ、ちょっと写真が多くなり過ぎたり駄文ばかりですみませんが友ヶ島探訪vol.2に続きます。


シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)


友ヶ島探訪vol.2
Posted at 2012/06/01 22:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戦争遺構 | 旅行/地域
2011年02月14日 イイね!

撮影オフ 松代大本営(象山地下壕)

写真を載せ忘れる前にどんどん載せていこうと思います。


松代大本営(象山地下壕)へ行きました。
歴史的背景はここでは敢えて書きませんあしからず。




では。

外気温が低い為壕内はとても温かい。

 





削岩機ロッドが岩に突き刺さったままの残骸

 








 








 








 









 









 










今も日本に残る多くの戦争遺構。
今後も機会があればカメラを通して積極的に触れて行きたい。心からそう思った。

Posted at 2011/02/14 20:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戦争遺構 | 趣味

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation