• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

長月の出会いと邂逅と

秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか。
秋も深まりつつある今日この頃ですが、2017年も既に10月。もうあと3ケ月でお正月ですね!

これから朝夕冷えてまいりますので、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい
ませ~




さて、9月は有難いことに毎週の様に何かしらのイベントに参加させて頂いたりと非常に充実した一か月でした♪
そんな9月の邂逅をば。




先ずは月初め、高山村の山田牧場キャンプ場に娘達とキャンプへ出掛けました。
場所柄、とても寒い場所ですので万全の耐寒装備で楽しんでみます(ました)。

出会い其の一

食材の買い出しに某スーパーに向かいますと、私にとっては余りに特徴的過ぎる、見慣れたスイフトスポーツがw

経験は無いのですが、昔付き合っていた元カレ(元カノ)に偶然遭遇した時、今どんな人と付き合っているのかちょっとだけ気になってしまう衝動がコレなのかな??と自身に湧き上がる気持ちを抑えつつこの場を後にしましたが、スイスポの元気な姿を見れて嬉しくなりました♪


話が逸れましたが、「山田牧場キャンプ場」は別段景色が良いわけでも広いわけでもないのですが、クロカン四駆ですとちょっと面白いフィールドにテントが張れるので特にジムニーだと尚楽しいキャンプ場かもしれません。

ともあれ今回は普通の場所で、秋の味覚を娘達と満喫させて頂いたり・・・

サンマ(゚д゚)ウマー

申し訳程度に(コラ)木に吊るしてある唯一の遊具ですが、何も無いフィールドで各々が遊びを見つけてノンビリと楽しんでいました。




周辺には沢山の温泉スポッツと私の中ではある種の憧れ要素しかない「林道山田入線」があります。









こちらの林道は群馬県の万座~長野の高山村を結ぶ絶景林道なのですが、特に県道466号線(万座道路)側は風雨の浸食も相俟って非常に崩れやすい地層に道を通しているので道が消失していたりと、車両の通行は出来ませんが退廃的な雰囲気は中々にエキゾチックです(ぉぃ




この林道の終点ではお地蔵様が旅人の安全を静かに見守っておりますが、既に「路」としての機能を失った今でもお地蔵様のご加護は続いているのでしょうか・・・



前述しましたが、標高を上げた終点部分は最早廃道で車両は入れませんので起点辺りを少しだけシエラと覗てみました。



起点・終点側の「景色の違い」が凄まじいですが、微かに硫化水素の匂いを漂わせる渓谷沿いの雰囲気の良い林道でした。




(←何









~・~・~・~・~・~・~



出会い其の二
9月中旬の某日、みんカラお友達でエスクードマイスターであられるコムロ様に『つくばーど in 妙高高原 ⅩⅣ』という一泊二日の林道ツーリングのイベントにお誘いを賜りまして、にゃご家の住人達と恐縮ながらも有難く参加させて頂きました^^


つくばーど」というエスクードに特化したグループに且つ、ご参加された皆様の思い思いのカスタムが施されたエスクードの中に些か不釣り合いなシエラではあったかもしれませんが、そんな事が些末に感じる位に皆さんのお車が格好良かったです!
(*´Д`)ハァハァ





そんなエスクードさん達に囲まれるという至高の一時を味わいながら訪れた林道は「妙高小谷線







空気感と緑の色合いが心なしか秋の気配が漂う道中ではコムロ様のエスクードに試乗させて頂いたり、適宜写真を撮ったりといつも通りに楽しく安全に進みます。



ノンビリと林道を抜けた後は妙高のペンションに泊まり、ご参加された皆様とクルマ談義で盛り上がったりと、和気あいあいとしたとても楽しい林道ツーリングイベントでしたし、何よりも普段では絶対に機会が無いであろうエスクードさん達と一緒に林道を駆け抜ける事が出来たのは感無量でもありました♪


この場をお借りしまして当日はにゃご家の住人共々ご一緒させて頂きまして本当にありがとうございました。




~・~・~・~・~・~・~



出会い其の三
9月の下旬某日にはみんカラお友達のリヴァ様とデイキャン▲プチオフに行って来ました♪

いつもお世話になっているリヴァ様とのプチオフはドライブメインが常なのですが、今回は何もせずBBQをしながらノンビリと愛車を拝もうというスタンスでプチオフを楽しんでみます^^



が。。終始、雲の中だったのはご愛嬌w、晴れていればロケーションに優れたキャンプ場だけに惜しいですが、これはこれで幻想的で静寂さも大変心地よく・・・

何より「肉越し」のSTIとシエラも印象的でしたし(ぇ)、同じAWDでも180℃特性が異なったクルマでの実地研修やお話は非常に面白く、いつか一緒に超絶フラットなダートを走りたくもなりました(マテ




中々ジックリと見る事が出来ない憧れのVABを涎を垂らしながら鼻息を荒くして(←マジで大丈夫かw)見てばかりで迂闊にも写真を全く撮っていなかった事が悔やまれますが、キャンプシーンにおいても別格な精悍さと格好良さとクロカン四駆を凌駕するスバルのAWDが際だっていたデイキャン▲プチオフでした!(*'-')b




と、そんなこんなでちょっと長くなってしまいましたが、沢山の素敵な出会いに恵まれた長月の邂逅でした。
Posted at 2017/10/05 22:21:29 | コメント(6) | 《2017年》 | 日記

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation