• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

餃子の王将かと思ったら・・・

先々週に三重県にドライブ旅行に行った際に桑名市の「マイカル桑名」から車で5分くらい行った場所の「餃子の王将」に行きました^^
田舎モノなので初めてお邪魔しました。えと、もっすごい美味しい!!(体に悪そうな味付けが最高です^^

前置きが長くなりましたが、すっかり「餃子の王将」が好きになり、長野県にはないのかなと、探していたら

あれ??

長野駅前と東和田に「大阪王将」??同じ系列??  気になったので早速、東和田の店舗にお邪魔しました。

が・・・「これ違うZEっ!!」 

餃子の値段とかメニューとか・・
こってりラーメンがないじゃないか・・orz
味付けも女性客、健康指向を意識してか味が薄め・・・

結論: 「餃子の王将」 と 「大阪王将」まったく別の店舗だねコレ・・えと、田舎人からしたらとても紛らわしいyo-

きっと間違って行ってる人は少なからずいると思う。家の母親とか・・
Posted at 2010/09/29 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2010年09月28日 イイね!

浅間モーターロッジ探訪

浅間モーターロッジ探訪再訪になります。
昔はデジカメ(コンデジ)でお邪魔してました^^; そう思ってファインダー覗くとやはり世界が違い過ぎますね。
う~~ん・・

では・・











外観もさることながら内装もストイックな造りで相変わらずスタイリッシュですね。

以下画像クリック拡大可






















窓ガラス等割れていますが、建物周囲の雑草はしっかり刈られていてこの廃墟を管理されている方の優しさが伝わりますね。
やはりニッチツの廃社宅も然り管理されている廃墟物件は好きです。




↑上の写真を見て何か気付きましたか?? 面白いですね~^^
レンズの構造上、写真が少し歪で、スミマセン
元がなんなのかは分かりませんが、これを作った人は狙って作ったんでしょうか・・・だとしたらナカナカのセンスです。
というかこんなの見つける私もどうかしてますね(笑








ニッチツの廃社宅を探訪させて頂いてから自分の廃墟探訪スタンスみたなものが何か・・こぅ・・少し変化してきた気がします(気のせいか・・?












比較的古い建物だとは思いますが、本当お洒落な建物です。
芸術家さんが造ったとしか思えません。
というわけで、時間も押しているので、ここら辺で失礼させて頂きます。








あ、そうですね、浅間モーターロッジにお邪魔した時には「横川の峠の釜飯」が鉄板ですね。(そうなのっ?!)
自分が小さい頃はあまり美味しくなかった(←失礼)記憶があるんですが、今になって食べると、とても美味しいっ!!
ええ・・年を取った証拠でしょうかね・・・^^;




Posted at 2010/09/28 19:52:59 | コメント(1) | 廃墟 | 趣味
2010年09月26日 イイね!

葡萄、食べ漁り

シャインマスカット。



私個人的にはこの葡萄が一番好きです。いろんなスーパーや直売所のも食べましたがツルヤさん(店舗により異なるかも)のが一番好みです


↓種なし巨峰。う~~ん・・種のない巨峰です。とても美味しいものでした。
Posted at 2010/09/26 22:17:42 | コメント(1) | | 日記
2010年09月25日 イイね!

軽井沢おもちゃ王国

いつかのお盆縁日に行った時にクジを引いて軽井沢おもちゃ王国の親子ペアチケット(1700円分)
が当たり、期限間近だったので行ってきました。本命はこっちではありませんが・・・






ほんと久々に観覧車乗りましたが風も強くて超~~恐かったです。妻と娘はキャッキャッ言ってましたが私は嫌な汗をひっそりかいていました(もしかして俺は高所恐怖症??












ン~なんでしょう・・・思っていたのと違うっ!もっとこぅ楽しいかなと思ってましたが、そうでもなかった・・・orz

入園料:大人(中学生以上) 1000円
    :小児(小学生以上) 800円
    :幼児(2歳以上) 700円

えと、高くないっすか??
あと5年後どうなってるか楽しみな物件です(違う意味でォィ




でも娘は満喫していたみたいなのでよしとしましょう(笑





そして、鬼押し出しまで来たのですから浅間園展望台(浅間展望園?)も回らなければいけませんねっ!



初めての体験でしたが入り口付近で撮影してたらスロープ玄関から「ダダダッ!」っと足音が!!
やばいっ!!
なんと鉢合わせ・・・向こうの方々はビックリしていましたが、たぶん私の方がビックリしていました^^;
あ、廃墟探訪に来た方でしたのでちょっと安心!?

もしかしたら自分、スゴイ顔してたかも・・(T_T)   忘れて下さいね~w


あたふたしながらも一応挨拶をして少しお話・・・ 
とりあえず、驚かせてすみませんでしたm(__)m

あ、そうだ長野県に来る機会がありましたら是非いらして下さいね~(ちょっと遠いかな??


Posted at 2010/09/25 22:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 《2010年》 | 日記
2010年09月22日 イイね!

藤原鉱山(俗称)

藤原鉱山(俗称)  

非常に恥ずかしいのですが今回お邪魔させていただいた、藤原鉱山探訪・・・途中挫折です(T_T)
あ、途中も行ってないですね。入り口挫折ですorz

目的は貯蔵庫と呼ばれるエリアを見てみたいなぁ~と、それだけだったんですが・・



それでも折角写真も撮ってしまったので載せてみますm(__)m





一部画像クリック拡大可






所々崩壊も進んでいました。
ガソリンの臭いが充満しています・・









この独特な造りも生で見れてよかったぁ










  

通路からコウモリが沢山出て行きましたが・・・ちょ、ちょっと恐いな・・

遺跡の様な感じでとても興奮します

















上階を目指そうにも要所にコンクリの真新しい壁が作られていたりと、ほぼ一方通行・・・

無理すれば上に行けるんでしょうけど・・無理、無茶は禁止なので。
なんとか別ルートを・・




先人の方々が切り開いた??らしい茨?の道を進み・・
おぉ・・これはと思い・・






シャッター切っていると不意に足首に痒みが・・ブーツの中に手を入れて掻くと、妙に薄い大量の鮮血が手に・・・ドキッ!として

薄暗ーい中ジメジメした地面を凝視すると・・
「蛭だぁぁぁ!!」
しかも尋常じゃない程の蛭!!ウじゃっと、脳内:「メーデー」、「メーデー」


あたふたしながら地元の方々が水を汲んでいる場所まで戻り、ブーツを脱ぐと・・「おふっ」 二匹仲良く足首にへばり付いている(二匹だけならなんか可愛いな)ォィ。ライターで除去。初めて生で吸い付いている所見れたのでなんか興奮しました。オーイ
まぁでも釘とか踏み抜かなくてよかったと思います。まだ蛭にチューチューされていた方がね・・(どんなボジティブシンキングだ・・
吸われた所の画像

え??蛭が大量に写っている写真とか足に吸い付いている蛭の写真もみたい??
残念ながらスプラッターな写真は妻に発見され削除されました(ナンダッテー。

と、まぁ大量の蛭に遭遇し、心がへし折られ棄権しました・・
きっとこの工場全体の200分の1程度しか見てません・・orz

あ、でもトラウマとかにはなってないので機会があればまたここは来たい場所になりました^^
探訪するには冬が良いのかな?と思いました。














追記

時間もまだあった為この工場の裏山?にも行ってみました。






そこかしこに人工建造物と思われるモノが・・
なんか・・集落とかあったんでしょうか・・勉強不足。

裏山?からも下に伸びる階段もあったり工場に繋がっているのかは不明ですが・・
色々と妄想させてくれます。











Posted at 2010/09/22 18:07:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 廃鉱山 | 趣味

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
5 6789 1011
1213 1415 161718
19 2021 222324 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation