• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2012年03月27日 イイね!

【駅舎探訪】アルピコ交通上高地線 新村駅

【駅舎探訪】アルピコ交通上高地線 新村駅県内では長野電鉄屋代線が操業から90年と言う歴史に幕を下ろす一方で・・・

上高地線の新村駅、森口駅の旧駅舎、これも90年と言う歴史に終わりを告げました。 現状では旧駅舎を保存したい地域住民とアルピコ交通とでまぁ色々あるみたいです。






当然に部分的に補修、改修されてはいますがそれでも風合いのある木造駅舎です。
2012年3月23日までは現役で使用されていました。

今は・・・「廃墟」です。建物は使われなくなると一気に朽ちて逝くのでこれほど古いと尚更かもしれません。





















東急5000系も保存されています。 今日はイベント日ではなかったのですが、熱心?に撮影していると駅員?の方(私服でしたので具体的にはわかりません)が「定期的に5000系の車内でイベントをしている」との事で、よかったら見て行って下さい的な感じで特別に車内に入れて頂きました。

車内の様子、車内の展示物等々・・・




東横線を走っていた頃の名残
















木造の貨物車両。これはこれで貴重な気がします・・・








新村駅は1921年(大正10年)10月2日 - 筑摩鉄道により開業。
旧駅舎も大正時代に建てられた物だそうです。脱線しますが、瓦や建物デザインが何処と無く琉球な匂いがするのは気のせいでしょうか?(気のせいです

あ、それと新村駅は日本で最古の電車「ハニフ1号」を保管、管理していたというなんとも奇特な方々がお勤めになっていた有名な駅でもありますね。 








シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)

シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)





【松本電鉄】 上高地線 森口駅
Posted at 2012/03/27 23:15:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 味のある建物探訪 | 趣味
2012年03月24日 イイね!

別段タイトルが浮かびませんでした(-。-;)

別段タイトルが浮かびませんでした(-。-;)レンズキャップを買いに久々に家電量販店に行きましたyo。 ←レンズキャップ一年に一個ペースで無くしています。

で、ついつい気になるカメラコーナー
ここだけの話ですが実はミラーレス一眼を触った事がなく色々いじらせて頂きました。予想以上に軽くて、写真も綺麗に撮れて(もちろんPCで見た写真)驚きました。
SONYでなくてもOKなのでオリンパスとかのミラーレス欲しいなぁ・・と妄想したり

〇年前に初めて買ったデジ一、α330(中古) 現サブ(妻専用機)

どこかに下取りに出して新しいのでも・・?と考えたりもするのですが、なかなかどうして現行機にも劣らない(ただの負け惜しみです)ので気に入っていたりします。

と、脱線しましたが超今更に^^;α77も触らせて頂きました。重さはα900並にズッシリ重く感じました。


α77のボディよりもキットレンズの16-50mm F2.8 のレンズの方が欲しいなぁ。。 そんなこんなで久々(あ、いつもか)にカメラネタでした。




おまけ写真  
α330











ヒヨコ色の車にはお似合いな衣装ってことで、まぁ・・・アレです。親バカッぷりを笑って下さいまし。これは家のスイフトのいつもの風景なのですw
Posted at 2012/03/24 22:01:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 《2012年》 | 日記
2012年03月23日 イイね!

残雪とスイフト

残雪とスイフトいつだったか(ぉぃ)に行った撮影の待機中のスイフトのカット等々・・



奈良井宿の今、十何年前はもっと古臭くて好きな風景だった様な・・・ドラマの影響で随分と綺麗になってしまいました。



所変わって。 残雪とスイフト
日に日に暖かくなってきたかと思ったらまた少し冬に逆戻り。県内(北信)の春はもう少し先になりそうです。


















































シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
最近の撮影。ズームレンズで横着してるなぁ(゚ペ)・・・と。勝手に思っています。実際便利ですw

「初心者なんだから単レンズでもっと練習しないとね」僕は決め顔でそう言った( ̄-  ̄ )





全然関係ない話ですが、一昨年、昨年に続き今年も国道最高地点の志賀草津道路にドライブ行きます。('-'。)

今度はちゃんと雪の回廊を写真に収めてこようと思います(希望)

Posted at 2012/03/23 21:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトの写真等々 | 趣味
2012年03月22日 イイね!

狙い済ました一撃orz

狙い済ました一撃orzあ、狙ってないか


フォグに飛び石直撃Σ( ̄ロ ̄lll)  犯人は身内な気がします
何もこんなピンポイントに、しかも効果的に対象を無力化するとは・・・






穴・・空いちゃってます。浸水確実です。

↓↓ 応急処置。シワなんて伸ばせませんでした、ちょっと押し込むとメキメキ音が・・・


ともあれこれで走行中にバラバラになる事はないだろう。
さて、どうしたものか・・・

みんカラ内のQ&Aに投稿してみようと思います。
Posted at 2012/03/22 18:32:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | Myスイフトの事 | 日記
2012年03月19日 イイね!

撮影オフ 【長野電鉄屋代線】vol.2 雨宮駅~東屋代駅

なんとなく信濃川田駅位からもう、なんか鉄道関係ないじゃんっ的な方向に走っているのはご愛嬌と言う事でどうかΣ( ̄ε ̄;|||・・・・・






【雨宮駅】

駅舎は若穂駅や、大室駅と似た造りですが、雨宮(あめのみや)駅は廃テイストなホームがあったりとノーマル属性の方はスルーしてしまう駅なのでしょうが、アブノーマルな私にはなかなかヒットな駅でしたw




























【東屋代駅】


今回の長野電鉄屋代線散策の中では個人的に一番のヒット駅でした。
東屋代駅周辺の民家とのギャップ感が凄まじかったです。








外観は完全に廃。
とは言えもちろん現役の駅舎なのですが、何と言うか・・・改札口は大正や昭和の初期と言っても差し支えないのでは・・・と思う様な佇まいでした。  










完全にタイムスリップ
古臭い故とても心落ち着く空間でした。























シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)

シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)

TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)









撮影オフ 【長野電鉄屋代線】vol.1 須坂駅~信濃川田駅
Posted at 2012/03/19 20:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 味のある建物探訪 | 趣味

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5 6789 10
11 121314 151617
18 192021 22 23 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation