• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃご o(^・x・^)oのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

個人的なドライブの醍醐味(*'-')v

個人的なドライブの醍醐味(*'-')v

以前群馬県をドライブ中富田町 自動販売機コーナーを訪れ、その道中にまたもう一件、外観が何とも言えない建物を見つけたのでした。

←↑こちらですw

その名も前橋市冨田町 自販機・ゲーム店

「では、早速お邪魔してみましょう~♪」(渡辺篤史さん風に
中は寂れたゲームセンターの様ですね。


こちらの店舗の最新機種は「連合vsザフト」(非稼動)でした。ぉぃヽ(´o`;
そして建物外観からも想像通りに懐かしい自販機コーナーもありました!


ただ残念な事にそば・うどん、トーストサンドの自販機は沈黙していました。カップ麺の自販機は動います( ´,_ゝ`)



その他の自販機もチェック・・・


僅かにスナック菓子が残っています・・・
 ・
 
 ・
 ・ 
 ・


うん・・・何も入ってないなら電源落としておこうよ?うん?



所変わってクレーンゲームの景品・・・

なんかもう突っ込むのも面倒になってきますよね♪







ともあれ、折角ですので、100円で2プレイできるクレーンゲームをやります~



↓↓




こうゆうゲームは苦手ですが 「と、取れましたyo!!」















中身を確認してみました。








・・・・・











































































・・・・妻へのお土産が生まれました。
Posted at 2012/09/28 21:03:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 懐かしい自販機 | 趣味
2012年09月24日 イイね!

ディズニーシー写真編(世界ふれあい街歩き風)

ディズニーシー写真編(世界ふれあい街歩き風)

NHKの「世界ふれあい街歩き」といえば↑↑この曲。

そんな曲にのせてディズニーシーを街歩き風に撮ってみました。



正面入口の佇まい。
作り物とは言え非常に良く出来た建造物です。石畳も素敵(*'-')b













様々な風景があるディズニーシー、ランドに比べるとやはりこちらの方が写真を撮っていて面白い(と、思います
















ふれあい街歩き風なので・・・・

「Ha,ha,ha! 何かお困りかい?お嬢ちゃん??」

うぉっ!Mr. インクレディブル !!

この時インクレディブルの奥さんであるイラスティガールも一緒にいました。写真に収めましたが撮り方が悪くちょっと刺激的な写真になってしまった為、載せません!(どんな写真だw

行く度に毎回違ったキャラクターと触れ合えて本当面白い!この日はあとピノキオに出てくるジミニー・クリケット(緑のコオロギ)とピノキオを騙すキツネのキャラクターともふれあいましたヽ(‘ ∇‘ )ノ










行った日はハロウィンイベント中で、パーク内の要所要所に変装?している方がいて「とってんぱーのにゃんぱらり」と言うと、あめちゃんを貰えたりと・・・ぁ、違うわ・・なんだっけ・・・・そう!「トリックオアトリート」だw
を言うと貰えます。ヽ(´o`;
















最後は「世界ふれあい街歩き」のエンディングに出てきそうな風景で締め。






シグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ソニー用)
シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)
Posted at 2012/09/24 21:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 《その他》 | 旅行/地域
2012年09月23日 イイね!

フォトギャラ画像を大きくする

色々な方からご質問賜るのですが、それは愛車紹介ページの「フォトギャラリーの画像の大きさについて」です。 フォトギャラなのに画像って小さいなぁと思うのです。I know その気持。

サンプルはこちら→フォトギャラ

と、ご覧のようにPCから閲覧されている方でしたら画像の大きさの違いは一目瞭然?でしょうか・・・
個人的には画像クリックして頂いて「見て」頂いた方が質感と臭い(ぉぃ)が伝わるとは思いますが( ̄ε ̄;|||・・・ ともあれクリックしなくても見れるのは効率的ではあるかもしれません


前置きはどうでもいいですね。
では早速手順↓

「マイページ」内にある「管理」欄の「スタイルシート」から「詳細編集」のタグから「愛車紹介」のタグへ。

下に進んで行くと「ギャラリー写真」という欄がありますので、その欄の中に「width:90%;」という項目。このwidth~〇〇%の〇〇の数値を変えるとフォトギャラの画像の大きさが変わります。 任意の数値で満足しましたら「保存」も忘れずに。

以下画像もご参照のほど デフォルト数値は覚えていませんが、私は90%にしています。


横画像はOKなんですが、どうも縦画像が綺麗に表示されませんね^^;

あ、そうでした。ギャラリー写真を大きくすると整備手帳に載せている写真も大きくなります(*'-')b
車弄りも良いですがスタイルシート弄りも如何でしょう?(聞いてどうするw
Posted at 2012/09/23 15:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

金色の海と飯山線 《スイフトで行こう♪ローカル線の旅》

金色の海と飯山線 《スイフトで行こう♪ローカル線の旅》タイトル長いしw何処かで聞いた事ある様な・・・

さて長野県の長野市から新潟県は長岡市までを結ぶ飯山線。昔はよく利用させて頂いていましたね^^懐かしさすら覚えます。
はじめに。私は鉄っちゃんではありません。





長閑な田園風景を走る黄緑色?のいかにも田舎カラーな車両、非電化も手伝いそれに一層拍車を駆けてくれます。
さながら黄金に輝く海を渡るが如く。この時期ならではな光景も見所かもしれません。



シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)

下り坂のコーナー、黒煙を吹き上げながら曲がっていきました。












シグマ12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL (コニカミノルタ用)

空は蒼、大地は金色。

ひたすら広がる田園。普段の当たり前の日常もレンズを通して見ると・・・面白いものが見れるかもしれません('-'*)フフ



















TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)

非電化路線故のシンプル且つスマートな光景。
車両はもはや風景の一部。そんな感じがしました。奥に見える山は高社山と木島平スキー場(だったと思う・・・)地元感満載です♪



半年振りに鉄道写真(と呼べるか分かりませんが)を撮るにあたり、何となく自分が思い描いていた撮りたい構図、雰囲気を狙い撃つ事ができたのは収穫でした。手持ちのレンズと相談しつつ狙撃地点の確保や彼是と(笑) ぁぁ・・勉強になりますね鉄道写真。
それにしても鉄道写真は奥が深い(自由度が高い)上に廃墟写真以上に自己満足度レベル(個人の好き嫌い的な)が高い気が・・・精進あるのみですねぇ(゚ー゚;




シグマ 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO (ソニー用)

露出をオーバー気味にして光輝く稲穂をイメージ(謎w
少しずつですが私自身、何か『新しい扉』が開きはじめた9月の黄金色に輝く秋晴れの一日でした。
そして来年は雪降る飯山線撮影も行ってみたいと思いました。








TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (ソニー用)

信濃平を珍走するにゃご粋、長野県道408号箕作飯山線(飯山~栄村を結ぶ道)あの道長閑で好きだなぁ・・・(*'-'*)

まだ稲刈りの最盛期ではなかったですが、農家の方、地元の方々には迷惑を掛けずに楽しみましょう♪
Posted at 2012/09/18 22:52:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道関係 | 趣味
2012年09月15日 イイね!

個人的なドライブの醍醐味(*'-')

群馬県は国道17号線の上武道路→76号線を運転中に発見
富田町 自動販売機コーナー

昭和40年~50年頃の文化遺産です(ぉぃ


はい、昔懐かしい~自動販売機コーナー。もう木がアレで建物外観はよく分からないですが^^;


まぁ♪ 素敵♪

この小汚い感じと古臭い自販機がまたレトロ感たっぷり。
いかにも昭和のドライブイン的なw

ここにはそば・うどん自販機、トースト自販機、カップ麺とさらに超レアクラスなハンバーガー自販機が鎮座していました。かなりの充実ッぷりでしたヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ


『グーテンバーガー』





いってみましょうか・・・・(200円)







加熱中~~

ポン♪と


「なんか・・・古っ!!」(ぁ、パッケージがですw)


肝心の中身ですが・・・


かなりパッケージ写真と異なっていますが^^;ハンバーグがお家で作るような手作りハンバーグ的な味。
「普通に美味しかったです!!」
(オマエは何を期待していたんだ、と内なるツッコミがw

さて、こちらの自動販売機コーナーを管理されているオーナー様はなんと96歳!毎朝こちらの店舗の掃除をされているとの事だそうです・・・
いやはやこれからも達者でいて欲しいものです。








そしてにゃご粋は次なる目的地を目指してしなやかに颯爽と駆け抜けて行くのでした。


SONY Distagon T* 24mm F2 ZA SSM SAL24F20Z




 

Posted at 2012/09/15 23:08:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 懐かしい自販機 | 趣味

プロフィール

「@えたるん@ZD-72 サブとして如何でしょうか?とは言え今のご時世が買い時とも思えませんよね^^;」
何シテル?   12/11 12:43
辺鄙なページに訪問ありがとうございます。 みんカラらしく「車に関連したネタ」を載せたいのですが、誰も得をしない荒唐無稽な記事ばかりですので凝り固まった価値...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5 6 78
91011 12 1314 15
1617 1819202122
23 24252627 2829
30      

リンク・クリップ

spec tank 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:04:00
 
アピオTSジムニーのトリセツ[vol.5]サスペンションとチューニング前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 23:33:15
 
MONSTER SPORTのイベントに参加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 11:04:19

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーの影にひっそりと隠れるシエラ。 「不人気車」故の宿命か近所の中古車販売店でいつも ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
家の諸事情により7人乗り以上のクルマを探していたら、脳と身体が勝手に本格派オフロード四駆 ...
スズキ Kei スズキ Kei
とても楽しい車でした♪ チャンスがあればまた乗りたいです^^
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘の通学、通院用に購入。妻と娘がラップシール貼ってくれたおかげ?でなんともダッサイ車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation