• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルビィーのブログ一覧

2023年10月27日 イイね!

今日のヤフー、三菱 コルディア&トレディア の記事。




■余談ですが…
コルディアの4駆に乗っていました。バンパーあたりまでの深さでも走れる雪道のラッセル走行と、金沢の会社まで通っていた当時、帰路で雪が降りしきる国道8号線の倶利伽羅峠(石川県津幡町→富山県へ向かう)登り坂で、ほかの車がノロノロ運転している真ん中の空きスペースを右ウインカー出して、ターボ利かして抜き去る爽快感が思い出される。

シャーシ高が18cmあり、主/副変速機の4速+FF⇔4WDの切替で16スピード。センターデフのない直結4駆のため、乾燥路や雨の日のカーブでは素直に曲がらず重かったが、通勤途中のカーブの多い田舎道など、凍結路の橋と道路のつなぎ目で滑らずに済んだ。

中古で購入時から電装系が弱く、走行中にエンスト複数回。当時、車のことをまるで知らない無知な自分で、1年の半分は整備に入れるほどハズレな車だったが、好きで買った車だから悔いはない。

無知すぎて、オイル交換は6か月点検任せ。ある時、6か月点検をせずに、そのまま乗っていたらマフラーから白煙が! 父親に相談して初めて気づく。「エンジンオイルって減るんだ…」 劣化するから交換必要なことはわかるけど、減ることは知らなかった。若気の至り。。。

一生乗るつもりでいたため、購入したDラーで中古のエンジンをお願いしOH。出勤時、倶利伽羅峠(小矢部側からの)登り坂で息つき、アクセルを踏み込むとノッキングし、スピードが上がらない不調。何度か修理をお願いするもDラーでは直せず。2か所目は三菱直営のDラーにお願いしてOHするが直らず。三菱では直せず、自分は無知なので症状を伝えることしかできず、直らなかった。その後、主変速機側のレバーが入らなくなり、燃費が悪い副変速機で走っていた苦い思い出もある。

ジャッキー・チェンとリチャード・キールが操る三菱スタリオン(キャノンボール2)に憧れ、リアウインドウルーバーを取り付けた。ほかに、セリカXXや流面形セリカも好きだったが、安月給では1台買うのがやっと… 中央三菱系列の職場に勤めていたので、候補はスタリオンかコルディアに絞られた。

当時、カープラザ店に展示してあった2Lの中古のスタリオン(白)が本体価格128万円、コルディアは仕事の出先、通りすがりの中古車屋に赤が18万円?であったが、赤特有の色落ちとモールがボロボロで購入意欲が湧かず、カーセンサーを見ていて黒がよかったので考え始める。

すると、カープラザ店から、「コルディアの白が入ったので買わないか!」と打診される。勤めていた職場の系列で営業マンとも面識がある、ここで決めた。本体価格68万円、2Lの中古のスタリオンのほぼ半値。当時は金沢に住み、ドロップハンドル・21段変速の自転車通いだったので、車を持てることが何よりうれしかった。
Posted at 2023/10/27 15:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2023年03月11日 イイね!

デリカ スターワゴンのRCを見つけたので記載しました。



さっき、みんカラ見ていたら持ってる人いたけど、自分はきのう知ったので忘れないようメモりました。

↓下廻りの再現もぬかりない…
Posted at 2023/03/11 17:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2022年10月25日 イイね!

Yahoo! Japanの最初の画面に、トレディアとコルディアが…

Yahoo! Japanの最初の画面に、トレディアとコルディアが…まさに、青天の霹靂と言うべき記事が載ってる!

知っていたら“クルマ通”…1世代限りで消えた三菱『トレディア』&『コルディア』【懐かしのカーカタログ】
2022/10/25 20:35 レスポンス

Posted at 2022/10/25 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱車 | クルマ
2022年06月16日 イイね!

Youは何しに日本へ? アルシオーネ5台とコルディア4台

2年半前の番組で放送されたそうです。
これは観たい… どこかに動画ないかな?

テレビ東京 2021年11月1日(月) 18時25分~20時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202111/22702_202111011825.html


■グーグル画像検索「Youは何しに日本へ? アルシオーネ5台とコルディア4台」

もしくは・・・

↓いちばん書いてあるブログをこちらに見つけました。
Posted at 2022/06/16 08:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2022年06月16日 イイね!

コルディアの中古車、再び…

カーセンサー 北海道(前回と同じ)
Posted at 2022/06/16 07:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記

プロフィール

「@Kenones さん。冷凍車の冷凍機、ものすごい音が出ます。4,5年前に早朝清掃の仕事で大型スーパーに出入りしていた時、前にある幹線道路を信号待ちしているときの10t車?の音がものすごかったです。朝方5時半、民家もあるのでちょっと引きました。」
何シテル?   10/28 01:42
当時の三菱車全般とユーノス100が好きです。   1台を乗り続けるタイプで、修理しながら維持の日々… それらは、良くも悪しくも コルディアで培った。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

凄い行列になっとる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:55:25
[三菱 デリカD:5][ヤフオク製] デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:03:36
フロント・リア足周り交換作業(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 15:34:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム マシーンRS (ダイハツ ムーヴカスタム)
整備記録+整備情報収集のため登録しました。 元は弟の車ですが、レガシイに乗り換えたため貰 ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ここ20年ほど…まったく見かけません。 仕事で移動中に、住宅地の車庫に眠っている?アス ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
弟が新車で購入しましたが、きのう売却しました。(涙) これも憧れのロータリー「RX-8 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
弟のB4の整備を手伝った記録。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation